VR専用コックピット操縦メカアクション『IRON REBELLION』Steamにて早期アクセス開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VR専用コックピット操縦メカアクション『IRON REBELLION』Steamにて早期アクセス開始

無料デモ版も配信中

PC Windows
2021年10月15日公開のEarly Access trailer

インディーデベロッパーBlack Beach Studioは11月10日、VR専用アクション『IRON REBELLION』の早期アクセスをSteamにて開始しました。

本ゲームは、2足歩行戦闘メカの操縦席視点で展開する、シングルとオンラインマルチプレイ対応作品。

この度、先の10月に間もなくと発表されていた本作の早期アクセスがスタート。同時に改めてロードマップの告知が行われています。

早期アクセス期間は1年を想定。期間内でプレイヤーコミュニティと連携し、開発スピードを上げて、これまでに作られたVRメカゲームの中でも最高の作品を製作するのが目標。

早期アクセス開始時点で、完成版のように直感的な操作によるメカの操縦とスムーズなゲームプレイを実現済み。コンテンツ面では、中量級のメカに基本武器「Spitfire」を使って1対1の対戦のほか、複数人での集団戦、戦闘域が広い「Frozen Outpost」や、ソーシャル / 練習部屋の選択、移動制御のコースや、6人で遊べる全員敵のフリーフォーオール、メカボールなどの対戦ルールが用意されているとのことです。

ロードマップによれば、今後の早期アクセス期間内で新たなゲームモードや対戦ルール、マップ、武器カテゴリ、コックピットの新機能などの追加を予定。さらにその後の展望として、シングルプレイやCo-op要素の追加が挙げられています。また現時点のアップデートタイミングは、バージョン0.9が2022年中期、1.0が2022年末ないし2023年初頭を予定。

メカアクション好き注目の『IRON REBELLION』は、VR専用でPC(Steam)を対象とし、早期アクセス版が1,520円で発売。無料デモ版も配信中です。予定されているOculus Quest版は、配信開始手続きにおける開発者の人為的ミスにより同時とならず、遅れての配信となることが伝えられています。

※UPDATE(2021年11月12日1時55分):記事掲載後の昨日11日未明にOculus Questストアでの配信が開始されました。こちらのページか、Quest本体経由のストア内検索でApp Labボタン押下で表示されたページより購入可能です。


《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-11-16 8:30:41
    よく出来てるけど全然人居ないな
    VR専用が外れればワンチャン
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-12 0:34:31
    男の子ってこういうの好きなんでしょ?
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-11 11:13:43
    VR酔いは克服したと自負していたがこのゲームのデモをプレイしたすごい酔った
    動作ずっしり系のロボゲーなら酔わないけど、この手の動きが早いロボゲーはまぁ酔うな
    適正のある人しか操縦できないという点ではリアルで良いと思う
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-11 9:11:26
    『鉄騎』。『鉄騎』だ。
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-11-11 6:30:56
    久々にVIVEを引っ張り出すか迷うな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-10 22:57:15
    動作がずっしりタイプのロボか
    アーマー○コアよろしく動作が軽やかタイプのロボか
    はたまたニュータイプ覚醒を秘めるロボかでそれぞれ派閥が分かれてそう。てか絶対分かれてるに違いない
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-10 18:55:26
    前にアルファやったけど操作感抜群だしめっちゃ面白かったわ
    マジでHawken思い出したよ
    VRだから基礎人口が少ないのはどうしようもないけど流行ってほしい
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-10 18:24:26
    HAWKENのテレビくん、テレビ君ではないか
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-11-10 15:43:33
    もちろん自爆ボタンもちゃんとあるんだよね?
    11 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『ペルソナ4 リバイバル』Steamストア&PSストアページ公開―シリーズ屈指の人気作リメイク版

    『ペルソナ4 リバイバル』Steamストア&PSストアページ公開―シリーズ屈指の人気作リメイク版

  2. コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

    コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

  3. 「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる

    「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる

  4. 世界に羽ばたく『ウマ娘 プリティダービー』!グローバル版に「キタサンブラック」「サトノダイヤモンド」実装でSteamアメリカ売上ランキング1位、世界各国で売上上位に

  5. 『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

  6. 「第9地区」監督手掛けるサイバーパンクバトロワ『Off The Grid』Steam版がリリース―脱出か、全滅か。義肢と銃弾が飛び交う次世代シューター

  7. 『サイバーパンク2077』大型アップデート「2.3」PC/PS5/Xbox Series X|Sで配信―Mac版も登場

  8. 爽快バトル×クラフトの共闘RPG『クラウドハイム』7月19日よりOBT開始!BitSummit出展も決定

  9. 『スパロボ』風東方二次創作SRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』ついにSteamに登場!英語にも対応

  10. 『UNDERTALE』『うごくメモ帳』などの影響受けた『UGOMEKU NOTE』Steamストアページ公開!「ページ審査に2回落ちた」というちょっと尖ったRPG

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム