ユービーアイがノートルダム大聖堂の火災をテーマにしたVR脱出ゲームを開発中―消防隊となり大聖堂を消火 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ユービーアイがノートルダム大聖堂の火災をテーマにしたVR脱出ゲームを開発中―消防隊となり大聖堂を消火

2022年3月16日公開予定のIMAXドキュメンタリー「Notre-Dame on Fire.」に合わせてリリースされるそうです。

ゲーム機 VR

海外メディアVarietyは、『アサシンクリード』シリーズなどでお馴染みのユービーアイソフトが、映画会社Pathéと共同でVR脱出ゲームの開発を行っていると報じました。

これはジャン=ジャック・アノー監督が手掛け、2022年3月16日公開予定のノートルダム大聖堂の火災をテーマにしたIMAXドキュメンタリー「Notre-Dame on Fire.」に基づくタイトルです。1時間程度のゲーム体験において、プレイヤーはパリ消防隊の装備を着用し、炎に包まれた大聖堂を探索して遺物の回収や、消火活動を行います。

こちらの画像は『Notre-Dame de Paris: Journey Back in Time』より

もともとユービーアイが手掛ける『アサシン クリード ユニティ』には、精巧な作り込みのノートルダム大聖堂(寺院)が登場し、火災発生前に集められた膨大なデータによって、極めて正確な再現がなされていました。

そして2020年9月には、大聖堂をリアルタイムツアーを体験できるVR対応作品『Notre-Dame de Paris: Journey Back in Time』がリリース。こういった一連の活動がきっかけでジャン=ジャック・アノー監督の目に止まり、今回の話に繋がったようです。

本VR脱出ゲームは、IMAXドキュメンタリー「Notre-Dame on Fire.」の2022年3月16日公開に合わせてリリース予定とのことです。


《麦秋》

お空の人。 麦秋

普段は仕事であちこち渡り歩いては飛んでます。自分が提供するものが誰かのお役に立てれば幸い。皆さんのこくまろなキャラに並べるよう頑張ります。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-01-18 11:19:00
    バーニングレンジャーとか桜坂消防隊とか日本でもたまに出るけど知る人ぞ知る止まり
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-01-18 10:09:57
    我が社の防災訓練もゲーム化しないかな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-01-18 9:35:12
    UBIはデータ資産が多いからいろいろ活用法ありそう
    14 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  2. 敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

    敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

  3. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  4. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  6. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  7. あの“リアルすぎて怖い”駅はこうして作られた―「UE5でのフォトリアルに近い駅の作成方法」公開

  8. 【特集】Valve製ストリーミング機器「Steamリンク」開封&使用レポ―リビングにPCゲームがやってきた!

  9. Hyperkinがニンテンドウ64互換機の登場を予告―プロトタイプ版の映像を公開

  10. 『ELDEN RING』VR化Mod、16分に及ぶプレイ映像!“戦闘なし”の、エルデの地観光モードも披露

アクセスランキングをもっと見る

page top