「NFTは詐欺」インディーゲーム配信プラットフォームitch.ioがNFTへのスタンスを表明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「NFTは詐欺」インディーゲーム配信プラットフォームitch.ioがNFTへのスタンスを表明

itch.ioはNFTを支持する会社を「自分の利益を気にしているだけ」と強く批判しています。

ニュース ゲーム業界

インディーゲーム配信プラットフォームitch.ioは、NFTに関して自サイトのスタンスをTwitterにて表明しました。

itch.ioとは、購入者が望めば設定された最低価格以上の金額を支払えることが特徴のインディーゲーム配信プラットフォームです。本サイトは販売までのハードルの低さや表現規制の緩さから、成人向けから一般向けまで様々なインディー開発者が愛用しています。

その自由な方針からNFTを揶揄する作品もアップロードされているitch.ioですが、公式Twitterアカウントにて「数名からNFTに関して自サイトのスタンスを問われた」ことを明かしました。この件に関して同アカウントは「NFTがクリエイター搾取、金融詐欺、地球の破壊以外に役立つと思っているならば、人生の選択をもう一度見直した方が良い」とコメント。「NFTは詐欺」との見解を示しています。

また、同アカウントではNFTを支持する会社を「自分の利益を気にしているだけ」と強く批判しています。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-02-08 23:24:05
    儲かるのがクリエイターじゃなくて転売者だけてしょ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-02-08 6:23:54
    これに群がってる企業や人物を見れば詐欺物だってわかるよね
    13 Good
    返信
  • 田中 2022-02-08 5:12:48
    結局ゲームは金儲け<<<面白さって事か❗
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-02-08 4:17:23
    そもそもデジタルデータの利点は複製できることにあるんで
    そういう無価値のものに無理やり価値を持たせようとしてる詐欺師と、経営者は無理筋だってりかいしてくれよな
    いいかげんクドいんですわ、ずーっと受け入れられず反発され続けるだけ
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-02-08 2:25:10
    出始めの頃は貴方だけが所有出来る複製不可の
    オリジナルデジタルデータって触れ込みだったので
    また面白い商品出てきたなーと思ってたらあっさり
    複製されたってニュース見かけて駄目じゃないとw
    仮想通貨ブーム以降金儲け目的の人達がデジタル
    データに価値持たせようと躍起だけど厳しいよね
    23 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-02-07 23:59:34
    実際、何にお金払ってるかって、コンテンツじゃなくて暗号化情報にだからな〜。ゲーム内とか限られた空間の中とかならまだしも、現実に持ってきても
    15 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-02-07 23:28:41
    ゲーム会社は電力窃盗でもNFT詐欺でもすればいいけど、
    ユーザーのPCでやる事じゃないよな
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-02-07 18:25:44
    調べれば調べるほどダメなところが目につくんだよねNFT
    あれもできないこれもできない、統一規格も無いし各チェーンがどれくらいの期間持続するかも分からない
    今後数年で跡形もなく消えててもなんも驚かないし、安易に飛びついてバブルの崩壊に巻き込まれれば焼け野原しか残らんかもしれない

    海外のゲーマーとかデベロッパーが反発してるのは多分、これがどんな技術なのかちゃんと理解してるからだと思う
    使い道がないわけではないけどそれは皆が思ってるよりずっと限られてる
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-02-07 16:06:02
    詐欺ってハッキリ言い切られちゃったな
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-02-07 15:42:11
    制度や法が対応できてないのが問題
    10年ぐらいしたら認識何変わってくると思う
    今は犯罪組織の資金源にしかなってない
    26 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

    次は『テイルズ オブ エクシリア』リマスター?海外バンナムYouTubeチャンネルにサムネ誤掲載か―目ざといファンの間では前々からの噂も

  2. またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

    またしても「銀行からの要請」…SteamでのPayPal決済が一部海外通貨で利用停止に

  3. 【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

    【PC版無料配布開始】協力対応物理演算配達シム『Totally Reliable Delivery Service』&もの探し手描き絵ADV『Hidden Folks』セール実施中のEpic Gamesストアにて8月21日まで

  4. 所在不明ネガフィルムが玄関先で見つかる。特撮ドラマ「アイアンキング」の宣弘社、感謝を述べる

  5. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾は今夏発表!ファンからは「アビスきてくれ!」「エターニアかリバースがいいなあ」と期待の声

  6. 成人向けゲームの規制に揺れるitch.io、寄付すら不可の「無料の成人向けゲーム」に限り表示再開を実施―決済代行業者を経由しないため

  7. 非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道

  8. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  9. Steamの「特定の成人向けコンテンツ」制限はまだまだ続く。今度は日本のアダルトゲームも多数削除

  10. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

アクセスランキングをもっと見る

page top