ボドカ、ハセシン、岸大河が“マジメ”な対談を実施-ゲーマー動画メディア「Signater」がスタート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ボドカ、ハセシン、岸大河が“マジメ”な対談を実施-ゲーマー動画メディア「Signater」がスタート

ゲーム配信を主とするインフルエンサーのパーソナルを紐解く動画メディア「Signater」が始動。人気ストリーマーのボドカさん、ハセシンさん。ゲームキャスターの岸大河さんによる対談動画を公開しました。

ニュース ゲーム業界
PR
ボドカ、ハセシン、岸大河が“マジメ”な対談を実施-ゲーマー動画メディア「Signater」がスタート
  • ボドカ、ハセシン、岸大河が“マジメ”な対談を実施-ゲーマー動画メディア「Signater」がスタート
  • ボドカ、ハセシン、岸大河が“マジメ”な対談を実施-ゲーマー動画メディア「Signater」がスタート
  • ボドカ、ハセシン、岸大河が“マジメ”な対談を実施-ゲーマー動画メディア「Signater」がスタート

ゲーム系インフルエンサーのパーソナルを紐解く動画メディアプロジェクト「Signater」が始動。プロゲーミングチーム「Riddle」のオーナーであり、ストリーマーとして活動するボドカさん、「Rush Gaming」「Rush Clan」の総大将であり、『Call of Duty』シリーズの著名プレイヤーであるハセシンさん、ゲームキャスターの岸大河さんによる対談動画を公開しました。

ゲームを媒介に、“ユーザーとコミュニティを形成するタレントの人となりを掘り下げる”ことをコンセプトとする本メディア。2022年2月11日と2月13日に公開された動画では、ボドカとハセシンのマイブームから始まり、ふたりが『Call of Duty』で出会った頃の話、プロゲーミングチームを運営するうえでの苦労話といったプライベートトークが展開されています。

今後もプロゲーマー、ストリーマー、ゲーム実況者、VTuber、お笑い芸人、コスプレイヤー、イラストレーター、RTAプレイヤーといった様々なジャンルからゲストを招き、コンセプトに沿った企画を実施していくとのことです。

Signater公式サイト:https://signater.jp

《ジュイス内藤》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】鋼鉄拳ウサギのメトロイドヴァニア『フィスト 紅蓮城の闇』本編&『Olympics Go! Paris 2024』インゲームアイテム―夏のセール中のEpic Gamesストアにて

    【PC版無料配布開始】鋼鉄拳ウサギのメトロイドヴァニア『フィスト 紅蓮城の闇』本編&『Olympics Go! Paris 2024』インゲームアイテム―夏のセール中のEpic Gamesストアにて

  2. Humble Gamesの事業再編を受けて農場SLG『Coral Island』開発元がコンソール対応についてアナウンス―アップデートやスイッチ版リリースが不透明な状態に

    Humble Gamesの事業再編を受けて農場SLG『Coral Island』開発元がコンソール対応についてアナウンス―アップデートやスイッチ版リリースが不透明な状態に

  3. 『桃鉄』最新作が安い!『マリオ』『ポケモン』などもお手頃価格─『バルダーズ・ゲート3』2,728円など、ゲオ店舗のセールを現地調査

    『桃鉄』最新作が安い!『マリオ』『ポケモン』などもお手頃価格─『バルダーズ・ゲート3』2,728円など、ゲオ店舗のセールを現地調査

  4. もう「Prologue」は時代遅れ?Steam、ユーザーも開発者もみんなニッコリの無料体験版の仕様変更実施へ―体験版専用ストアページやユーザーレビューに対応

  5. Netflix映画版『バイオショック』製作は予算や規模の縮小ありつつも進行中―プロデューサーのロイ・リー氏が言及

  6. 『アーマード・コア6』発売から1年経たずに世界累計出荷本数300万本を突破!フロム作品の好調セールスが続く

  7. 2016年に発表され、その後開発中止や再始動など紆余曲折があった『Year of the Ladybug』現行プロジェクト版の1stティザー映像公開!2024年秋に何かが起こる?

  8. 『モンハンワイルズ』現状ではスイッチ版はない―『モンハン』世界を最大限描くことを目指すため

  9. 韓国ゲーム企業では歴代最高額を調達!『Stellar Blade』『メガニケ』のSHIFT UPが韓国株式市場に上場―収益はポートフォリオの多様化へ利用予定

  10. 『CoD:MW3』AI生成のスキンアイテム販売―AI台頭によるアーティスト解雇への懸念も

アクセスランキングをもっと見る

page top