羽生結弦選手が“原点”と語った『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記II』は、なぜゲームファンにも衝撃的だったのか 2ページ目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

羽生結弦選手が“原点”と語った『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記II』は、なぜゲームファンにも衝撃的だったのか

羽生結弦選手がインタビュー内で、『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記II』を「ぼくの原点」と語り、多くのゲームファンを驚かせました。その理由や背景について、今回お伝えします。

連載・特集 特集
羽生結弦選手が“原点”と語った『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記II』は、なぜゲームファンにも衝撃的だったのか
  • 羽生結弦選手が“原点”と語った『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記II』は、なぜゲームファンにも衝撃的だったのか
  • 羽生結弦選手が“原点”と語った『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記II』は、なぜゲームファンにも衝撃的だったのか
  • 羽生結弦選手が“原点”と語った『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記II』は、なぜゲームファンにも衝撃的だったのか
  • 羽生結弦選手が“原点”と語った『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記II』は、なぜゲームファンにも衝撃的だったのか
  • Photo by Annice Lyn /Getty Images News/Getty Images 

■誰もが知る有名作ではなく、しかし名作と名高い『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記II』

その古さだけが驚きのポイントかと思われるかもしれませんが、それはあくまで理由のひとつに過ぎません。『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記II』は、当時の知名度という点から見ても、なかなか渋いチョイスと言えます。

まず『平成 新・鬼ヶ島』は、タイトル名からも分かる通り、童話「鬼ヶ島」がモチーフです。そこに大胆なアレンジとコミカルな演出を加え、プレイヤーに心地よいひとときを提供したアドベンチャーゲームとして好評を博しました。

ですが当時のゲームは、RPGやアクション、またゲーム機の描画性能が上がったことからレースやスポーツ、『バイオハザード』シリーズを始めとするホラーゲームなどが人気を集めます。一方で、選択肢を選んで物語を進めるアドベンチャーゲームは、人によって遊ぶ・遊ばないがはっきりと分かれるジャンルでした。

そうした事情のため、この『平成 新・鬼ヶ島』は、友達付き合いの中で必ず名前が挙がるという作品ではなく、羽生選手と同世代でも『平成 新・鬼ヶ島』の名前を知らないゲームファンの方が多いでしょう。むしろ世代的には、初代プレイステーションやPS2の方が近いのもその一因です。

一方、『エストポリス伝記II』はRPGなので、人気ジャンルにその名前を連ねていました。とはいえ、RPGと言えば『ドラクエ』や『FF』、そして『ポケモン』など有名すぎるシリーズが根強く、ジャンル自体の人気は高くとも、RPGファンの大半が『エストポリス伝記II』を遊んだ──とまではいきません。

両作品とも、当時のゲーム市場において一大ブームを築き上げるには至りませんでした。が、「有名なゲームと比べると、面白くなかったの?」と訊かれれば、その答えは明らかにNOです。切り口や方向性は全く違いますが、『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記II』はいずれも、実際に遊んだプレイヤーの満足度が高く、今も名作として語り継がれています。

最盛期を過ぎ、当時盛り上がっていたゲームハードを見守る立場に近かったスーパーファミコンソフトの中で、誰もが知っているような作品ではなく、しかしプレイ済のゲームファンからは「まさかこれを遊んでいたとは!」とそのセンスに一目置く……羽生選手による『平成 新・鬼ヶ島』と『エストポリス伝記II』のチョイスは、そんな驚きに満ちていたのです。

『あつまれ どうぶつの森』のような広く愛される作品を楽しむ一方で、決して有名ではなかったものの輝く魅力を見落とすことなく、「原点」と語るほど大事な作品として心に留め続けている羽生選手。今回のインタビューは、彼の意外な一面を知ることができる貴重な機会にもなりました。


《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top