「ビデオゲームの殿堂」2022年候補作品が発表―『アサシン クリード』『ゼルダの伝説 時のオカリナ』『バイオハザード』『パラッパラッパー』など12本 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ビデオゲームの殿堂」2022年候補作品が発表―『アサシン クリード』『ゼルダの伝説 時のオカリナ』『バイオハザード』『パラッパラッパー』など12本

様々なジャンルを代表する名作たちがノミネート!

ゲーム文化 カルチャー

The Strong National Museum of Play(ストロング国立演劇博物館)が選定するビデオゲームの殿堂「World Video Game Hall of Fame」の2022年候補作品が発表されました。

選定基準として、長らく人気を博し、ゲーム業界や大衆文化、そして一般社会などに影響を及ぼしたタイトルがあらゆる種類のビデオゲームの中から選ばれるとのこと。今回は下記の12本が選出されています。

  • 『アサシン クリード』

  • 『キャンディクラッシュサーガ』

  • 『ダンスダンスレボリューション』

  • 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』

  • 『マインスイーパ』

  • 『ミズ・パックマン』

  • 『NBA Jam』

  • 『パラッパラッパー』

  • 『バイオハザード』

  • 『ローグ』

  • 『シドマイヤーズ シヴィライゼーション』

  • 『Words with Friends』

選定作品紹介ページにて、『アサシンクリード』は「第三回十字軍の歴史を描き、12世紀のエルサレム、ダマスカス、アッカ、マシャフを探索できる魅力的な3Dの世界を備えている」ことが挙げられました。一方で、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』は「3Dアクションゲームのあるべき姿を定義し、数えきれないほどの後続作品に影響を与えた」点に加え、「ストーリー」「パズル」「戦闘」といった要素が注目されています。

最終的な殿堂入りタイトルは国際的な諮問委員会のメンバーによって選ばれ、現地時間5月5日に発表されます。また、公式サイトでは「Player’s Choice Ballot」と題して一般からの投票も受け付けており、上位3タイトルは選定の際にそれぞれ1票ずつ獲得します。

※UPDATE(2022/3/18 16:59):記事本文の『アサシンクリード』の詳細に関して、表記ミスを修正しました。コメントでのご指摘ありがとうございました。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-03-18 7:41:34
    23世紀のエルサレム…?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-18 6:09:38
    マインスイーパーで
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-18 5:37:07
    アサクリ好きなシリーズだけど、ここに並ぶのはちょっと荷が重くないか?
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-18 3:49:28
    ミズ・パックマンって本家パックマン(2015年ノミネート)に続けて受賞させるほど特筆性あるんか?
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-03-18 3:35:52
    確かに全部偉大なゲームだけどいつも代わり映えがないよな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-03-18 3:05:38
    バイオの海外版パケ初めてみたけど微妙だな
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  2. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

    約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  3. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

    バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

  4. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  5. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

  6. 『勝利の女神:NIKKE』を代表する?謎生物「DORO」アクションフィギュア登場!出世街道を歩むネットミーム発のマスコット

  7. スイッチ2を娘の誕生日にサプライズプレゼント!優しすぎる父の姿に祝福―2体のProコンで親子で遊ぶ気満々?

  8. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  9. 海外ニュース番組でレトロゲームを紹介!SNESが用意されるも…カセットはNESのもの

  10. 配信番組「ポケモンプレゼンツ」7月22日22時から放送!『Pokémon LEGENDS Z-A』の情報に期待、何かの準備をするピカチュウも…?

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム