「CoD 2.0」とは…?『Call of Duty』の最新求人情報から垣間見えるフランチャイズの動き | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「CoD 2.0」とは…?『Call of Duty』の最新求人情報から垣間見えるフランチャイズの動き

フランチャイズの今後の動きに要注目です。

ニュース ゲーム業界
「CoD 2.0」とは…?『Call of Duty』の最新求人情報から垣間見えるフランチャイズの動き
  • 「CoD 2.0」とは…?『Call of Duty』の最新求人情報から垣間見えるフランチャイズの動き
  • 「CoD 2.0」とは…?『Call of Duty』の最新求人情報から垣間見えるフランチャイズの動き

Call of DutyCoD)』シリーズを手掛けるActivision Blizzardは、自社ウェブサイトにおいて同シリーズの求人を掲載しました。

記事執筆時点ではすでに募集が終わっていたためGoogleキャッシュからの確認になりますが、それによれば今回募集されていたのは、インフルエンサー・マーケティングのマネージャーポジション。募集要項には、世界的なブランドコンテンツを牽引するために求める人物像やスキルなどが事細かく記されており、その中でも特に目を引くのが『CoD 2.0』という単語です。

求人情報ページのスクリーンショット

曰く、2022年は『CoD』にとって素晴らしい機会だといいます。そして選りすぐりの「プレイヤー体験」「マルチプラットフォームのゲームプレイ」「サブスクリプションベースのコンテンツ」「モバイルゲームの開発」「プレイヤーとコミュニティの繋がり」といった、並外れて革新的なラインナップを一括に「CoD 2.0」と呼ぶそうです。

ちなみに先日、モバイル版『コール オブ デューティ ウォーゾーン(Call of Duty: Warzone)』のリリースが決定し、開発スタッフの募集が行われていました。

今回のマネージャー募集については、CoDフランチャイズのさらなる成長に向けてリーダーシップを発揮できるタフな人材を求めているという趣きが強いものの、「CoD2.0」という単語から、今後何か大きな動きを予想できそうです。


《麦秋》

お空の人。 麦秋

普段は仕事であちこち渡り歩いては飛んでます。自分が提供するものが誰かのお役に立てれば幸い。皆さんのこくまろなキャラに並べるよう頑張ります。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 期間限定無料!“非常に好評”3DS発メトロイドヴァニア『スチームワールド ディグ』Steamで配布中。6月27日2時まで

    期間限定無料!“非常に好評”3DS発メトロイドヴァニア『スチームワールド ディグ』Steamで配布中。6月27日2時まで

  2. お得に買える「ギャルゲー」で猛暑を乗り越えよう!美少女の“過激ACT”に“TPS+尋問”、“眼STG”や“ベルスクACT”も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    お得に買える「ギャルゲー」で猛暑を乗り越えよう!美少女の“過激ACT”に“TPS+尋問”、“眼STG”や“ベルスクACT”も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. 再々延期を経て10月発売予定の吸血鬼RPG『Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2』開発元がレイオフ実施―パブリッシャーは制作には影響しないと断言

    再々延期を経て10月発売予定の吸血鬼RPG『Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2』開発元がレイオフ実施―パブリッシャーは制作には影響しないと断言

  4. 酷評に揺れる『MindsEye』開発元が大規模レイオフを開始か―影響は100人超とも

  5. 『FF16』スイッチ2への移植意欲アリか。吉田直樹氏がマルチ展開について「残るは任天堂さんだけ」と発言

  6. “北朝鮮唯一のSteamユーザー”復活を確認。さらに今度は南極に謎のプレイヤーも現る?

  7. テキスト入力のみで完成するAIゲーム生成プラットフォーム「DreamCore」、β版が一般公開…3週間で投稿数が500本を突破

  8. 『ペルソナ4 リバイバル』『STRANGER THAN HEAVEN』は2026年4月以降に発売。セガ主要IPやレガシーIP新作の動向も明らかに

  9. 『モンハンワイルズ』第2弾アプデや『バイオハザード レクイエム』の情報も!「カプコンスポットライト」6月27日7時より放送決定

  10. “北朝鮮唯一のSteamユーザー”ついに消失?「ヴァルハラに旅立ったのかも」「負けすぎて怒りでネット切断」と推測も捗る

アクセスランキングをもっと見る

page top