ローグライクとローグライトって何が違うの?Valve公式がジャンル分けガイドを公開…長年の論争に一つの指針が示される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ローグライクとローグライトって何が違うの?Valve公式がジャンル分けガイドを公開…長年の論争に一つの指針が示される

ガイドでは「ソウルライク」や「メトロイドヴァニア」などについても紹介されています。

ゲーム文化 その他
ローグライクとローグライトって何が違うの?Valve公式がジャンル分けガイドを公開…長年の論争に一つの指針が示される
  • ローグライクとローグライトって何が違うの?Valve公式がジャンル分けガイドを公開…長年の論争に一つの指針が示される
  • ローグライクとローグライトって何が違うの?Valve公式がジャンル分けガイドを公開…長年の論争に一つの指針が示される
  • ローグライクとローグライトって何が違うの?Valve公式がジャンル分けガイドを公開…長年の論争に一つの指針が示される
  • ローグライクとローグライトって何が違うの?Valve公式がジャンル分けガイドを公開…長年の論争に一つの指針が示される
出典『Rogue』

Valveは、Steamにて太平洋時間5月2日から5月9日まで開催を予定しているセールイベント「ローグ:不屈の祭典」の告知に伴い、「ローグライク」やそれに関連したジャンルのガイドラインを公開しました

本ガイドラインでは、同ジャンルの原点となったゲーム『Rogue』が既出のRPGとファンタジーの要素に、ランダム生成マップとパーマネントデス(パーマデス)を組み合わせたものであったことを紹介。後に同作のシステムデザインを模した「ローグライク」と呼ばれる後続ゲーム達が生まれ、パーマデス要素が緩和された「ローグライト」に繋がったことが解説されています。

こうした流れもあり、元々のジャンル分けに当てはまらない作品も増え、2008年の国際ローグライク開発会議では「ベルリン解釈」と呼ばれる、以下のようなローグライクの厳密な定義が提示されました。

  1. ランダムマップ生成

  2. パーマデス

  3. ターン制コンバット

  4. グリッド移動

  5. 複数の攻略法が可能な複雑さ

  6. 非モーダル(すべてのアクションがいつでも実行可能)

  7. 資源管理

  8. ハックアンドスラッシュコンバット

しかしながら、こうしたオープンなジャンルのゲームには不要と主張する批評家がいる、などといった関連情報もガイドから学べます。

そのほか、「ソウルライク」や「メトロイドヴァニア」など、普段から(我々メディアも)使っているものの意外と厳密に解説できる人は少ないかもしれないゲームジャンルにも触れられています。今回解説されたジャンルのゲームが一同に集まるセールイベント「ローグ:不屈の祭典」は太平洋時間5月2日から開催予定です。

《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

    今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

  2. バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

    バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

  3. すすり泣く女性の声響く不気味な密室…!製作期間23年の『Half-Life 2: EP2』ストーリーMod「The Dark Secret 4」フルリリーストレイラー公開

    すすり泣く女性の声響く不気味な密室…!製作期間23年の『Half-Life 2: EP2』ストーリーMod「The Dark Secret 4」フルリリーストレイラー公開

  4. ゲーマー御用達ツール「Discord」にUI刷新アップデート。オーバーレイ機能の強化やレイアウト設定の追加が行われる

  5. 「天空の王者」に対しあるまじき誤解!?「雄火竜」の記載“雌”と見間違えた人々の「女の子リオレウス概念」がにわかに広がる

  6. 『WHITE ALBUM2』発売15周年!公式から突然主人公「北原春希」の誕生日が4月3日だと明かされ騒然―急いでお祝いの準備をするファンも

  7. 偽物溢れるレアゲー界隈…なら開発者が偽物認定すればいいじゃない!?開発者による「偽物認定証」付き『SM調教師瞳』シリーズが販売され秋葉原では即日完売

  8. 『FF7 リメイク』ティファは当初、もう少し心の影がにじみ出た表情だった―公式Xによる解説投稿が興味深い

  9. 血に飢えたサイコパス女傭兵が結婚指輪を買うため賞金首を狙うFPS『Viscerafest』4月正式リリース決定!

  10. 『GTA5』用の『GTA6』マップModを制作者が不満もあるけど削除。テイクツーが突如、著作権侵害を理由にYouTube動画を削除したため

アクセスランキングをもっと見る

page top