色々とデカい戦闘兵器ヒロインが大暴れ!ハクスラACT『Shred & Tear: Explosive Kajun』Steamデモ配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

色々とデカい戦闘兵器ヒロインが大暴れ!ハクスラACT『Shred & Tear: Explosive Kajun』Steamデモ配信開始

ちなみに、筆者はコンテンツアンロック前の方が好みです。

PC Windows

Lucid Realm Gamesは、PC向けベルトスクロール型ハック&スラッシュアクション『Shred & Tear: Explosive Kajun』のデモ版の配信をSteamにて開始しました

本作は、エイリアン帝国TEABAG(Tentamon Enslaved & Astronautic Bio Armed Galaticaの略)によって大量殺戮兵器へと改造されてしまったヒロイン「Kajun」が、地球を守るために戦うスピーディなアクションゲームです。

今回配信されたデモ版では、両手の爪を使った攻撃とダッシュ&二段ジャンプによる基礎的なアクションのほか、スクリーンショットが撮影できるフォトモードが体験できます。

また筆者がプレイしてみたところ、ゲームスピードと動作感度が良すぎる上に、ロックオンシステムが実装されていないため、戦闘中に敵を見失いやすいのが少し気になりました。しかし逆に言えば、思った通りに動かしやすく慣れればスタイリッシュなプレイが出来る証拠とも言えるため、今後のアップデートが期待できる一作です。

なお、ゲームオプションには「Content Unlock」という気になる要素も存在。こちらは体験版をクリアすることで解除用のコードが表示されますが、その内容は是非皆さんの目で確かめてみてください。

セクシー&スピーディな残虐アクションの『Shred & Tear: Explosive Kajun』は、2023年中期にSteamでリリース予定。ゲーム序盤が遊べる体験版は現在配信中です。

※UPDATE(2022/5/31 9:11):本文で一部意図を汲み取りにくくなっている文章があったため修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。



《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-05-31 11:21:08
    でけえ女は好きなのでプレイしました

    敵倒して体力回復するオーブ獲得してーなのでDOOMみたいな感じ、爽快感あって楽しい
    グラは1660tiでも安定してた

    気になった点としては、
    ・戦闘中えちえちキャラ見る暇無い(移動中はケツ見えるのでよし)
    ・コントローラーのカスタムマッピングが無い(設定画面だとAvailable soonなので製品版では大丈夫そう)
    ・操作性が原因でトンネルレース難しい

    ちなみに陥没が好きなので製品版で実装してほしいです
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-05-31 7:42:00
    うほほーい 俺の大好物だー
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-05-30 14:05:37
    薄っすらとBちくが見えるぞ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-05-30 13:42:26
    スクショだけ見たらふーんて感じだけど動画見たら服やばいだろこれ
    ほぼ裸じゃねえか
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-05-30 8:10:06
    また筆者がプレイしてみたところ、
    ロックオンシステムが "無い" にもかかわらず、
    ゲームスピードと動作感度が良すぎて戦闘中に敵を見失いやすいのが少し気になりました。

    ロックオンシステムがあるけど、見失いやすいの間違いかな?
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『バトルフィールド 6』4K・無制限fps・ウルトラワイド対応のPC版は設定項目が過去最大の600以上―詳細な動作要件や特徴紹介トレイラー公開

    『バトルフィールド 6』4K・無制限fps・ウルトラワイド対応のPC版は設定項目が過去最大の600以上―詳細な動作要件や特徴紹介トレイラー公開

  2. 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』報告されていた複数不具合を修正するパッチをSteam版に配信―PS5/XSX|S版については続報にて

    『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』報告されていた複数不具合を修正するパッチをSteam版に配信―PS5/XSX|S版については続報にて

  3. 大空を巡るオープンワールドサバイバルADV『Lost Skies』2025年9月17日正式化決定―日本語・協力対応

    大空を巡るオープンワールドサバイバルADV『Lost Skies』2025年9月17日正式化決定―日本語・協力対応

  4. ついに自分だけのカスタム宇宙船が製作可能に!『No Man's Sky』最新アップデート「Voyagers」配信―パフォーマンス最適化やUI改善なども

  5. 『天誅』シリーズの影響を受けた忍者ステルスアクション『Kizoku no Kage』Steamストアページが公開

  6. 『スパロボY』発売!カスタムサウンドトラックの準備は大丈夫?使用法を再確認

  7. マイクロソフト「Windows 11高負荷時にSSDを破損する不具合再現できず」と声明。一方Phisonは「Windows側の問題」と調査結果公表

  8. かわいい使い魔たちを働かせるローグライト工場ビルダー『Lazy Witch's Factory』Steamページ公開!怠け者の魔女が借金返済目指して工場設計

  9. 『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』ベンチマーク結果公開―FHD 60FPS張り付きはRTX 5070 Ti以上と重め

  10. シリーズ家庭用新作『スパロボY』発売!『ゴジラ S.P』『ダイナゼノン』ら迎えたオリジナルシナリオ

アクセスランキングをもっと見る

page top