フジ子よ、邪悪な魔導士の陰謀に立ち向かえ!90年代風ACT『ヴァイオレットフジ子』Steamストアページ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

フジ子よ、邪悪な魔導士の陰謀に立ち向かえ!90年代風ACT『ヴァイオレットフジ子』Steamストアページ公開

色を利用した3すくみのシステムが特徴的な作品。2023年リリース予定。

PC Windows
フジ子よ、邪悪な魔導士の陰謀に立ち向かえ!90年代風ACT『ヴァイオレットフジ子』Steamストアページ公開
  • フジ子よ、邪悪な魔導士の陰謀に立ち向かえ!90年代風ACT『ヴァイオレットフジ子』Steamストアページ公開
  • フジ子よ、邪悪な魔導士の陰謀に立ち向かえ!90年代風ACT『ヴァイオレットフジ子』Steamストアページ公開
  • フジ子よ、邪悪な魔導士の陰謀に立ち向かえ!90年代風ACT『ヴァイオレットフジ子』Steamストアページ公開
  • フジ子よ、邪悪な魔導士の陰謀に立ち向かえ!90年代風ACT『ヴァイオレットフジ子』Steamストアページ公開
  • フジ子よ、邪悪な魔導士の陰謀に立ち向かえ!90年代風ACT『ヴァイオレットフジ子』Steamストアページ公開

インディーデベロッパーKaniPro Gamesは、横スクロールアクション『ヴァイオレットフジ子(Violet Wisteria)』のSteamストアページを公開しました。

本作は、1990年代の横スクロールアクション風を意識して制作された作品。プレイヤーは天界の女王「麻桐フジ子」となり、反乱を起こした魔導士の陰謀を阻止するために剣を持って戦いへと赴きます。全8ステージで、道中には手強いボスも待ち受けています。

フジ子の攻撃には白・赤・青の3色の属性があり、敵を倒すためには異なる色を選ばなければなりません。また、同じ色で攻撃すると「弾かれる」ため、利用することで穴を越えたり、高いところまでジャンプすることも可能です。公式YouTubeチャンネルでは、色システムに関する紹介映像も公開しています。

なお、本作は『夢幻戦士ヴァリス』『アリシアドラグーン』などのヒロイン主役のアクションゲームに影響を受けた演出と、『シルエットミラージュ』『斑鳩』などに影響を受けたゲーム体験を目指しているとのこと。剣と魔法で立ち向かうフジ子の活躍はもちろん、どこか懐かしさを感じるグラフィックやUIにも注目の作品です。

『ヴァイオレットフジ子(Violet Wisteria)』はPC(Steam)向けに2023年リリース予定です。

《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『エルデンリング ナイトレイン』強力な魔術を操る「隠者」紹介映像公開―5月30日発売予定

    『エルデンリング ナイトレイン』強力な魔術を操る「隠者」紹介映像公開―5月30日発売予定

  2. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

  3. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

  4. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

  5. フリューの新作学園RPG『ヴァレット/VARLET』PS5/スイッチ/PC向けに発表!仲間たちと学校生活を謳歌しながら、生徒に化けた“怪物”と戦う

  6. 『ペルソナ』と『デビル・メイ・クライ』に影響受けたRPG『Sonzai』最新トレイラー!深めた絆で強くなってスタイリッシュコンボを叩き込め

  7. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

  8. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

  9. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

  10. 宇宙ステーション運営シム『Outworld Station』Steamにて早期アクセス開始―司令官として運営・発展から防衛まで一手に担う

アクセスランキングをもっと見る

page top