ドミトレスク婦人も出したい―Netflix版『バイオハザード』番組制作者が今後の展望を明かす | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ドミトレスク婦人も出したい―Netflix版『バイオハザード』番組制作者が今後の展望を明かす

作品の様々な象徴的なキャラクターを登場させたいなど、番組制作者が今後の展望を語ります。

ゲーム文化 カルチャー
ドミトレスク婦人も出したい―Netflix版『バイオハザード』番組制作者が今後の展望を明かす
  • ドミトレスク婦人も出したい―Netflix版『バイオハザード』番組制作者が今後の展望を明かす
  • ドミトレスク婦人も出したい―Netflix版『バイオハザード』番組制作者が今後の展望を明かす
  • ドミトレスク婦人も出したい―Netflix版『バイオハザード』番組制作者が今後の展望を明かす

Netflixにて配信されている実写ドラマ版『バイオハザード』の番組制作者が、作品の今後の展望についてを語ったインタビューが公開されています。

人気サバイバルホラーゲームシリーズ『バイオハザード』の実写ドラマ版は、7月14日よりNetflixにてシーズン1が公開されています。

海外メディアPolygonによれば、番組の制作者であるアンドリュー・ダッブ氏は「ゲームシリーズからできるだけ多くの象徴的なキャラクターを、初代から最新作までの敵を含めて作品に登場させたい」と語っています。さらには「レディ・D(ドミトレスク婦人)も植物のモンスター(プラント42)も、全部欲しい。しかし、時間をかけて慎重に、責任を持ってやっていきたい」とも付け加えました。

実写ドラマ版『バイオハザード』では、終末が起こる前と起こった後とふたつの時間軸で物語が進行していき、今後のシーズンではそれぞれの物語にゲームからおなじみのキャラクターを登場させる予定とのこと。原作シリーズにもアンブレラ社崩壊前とその後とで二つの時間軸が存在し、それぞれ様々な視点での物語が作られています。

アンドリュー氏は「十数年後の未来で、彼らが防ぐために戦ってきたものがもし起こってしまったらどうなるのか、彼らが負けたら一体どうなってしまうのか、ということが興味深い」ともコメントしています。

実写ドラマ版『バイオハザード』はNetflixにて現在配信中です。また実写ドラマの公開を記念としたセールも各ストアで開催中ですので、こちらもご確認ください。


LIVE A LIVE(ライブアライブ) -Switch
¥6,455
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】信長の野望・新生
¥8,818
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーオープンワールドRPG『Tainted Grail: The Fall of Avalon』5月24日にPS5/XSX|S/PC向け正式リリース―1.0では3人称視点にも対応

    ダークファンタジーオープンワールドRPG『Tainted Grail: The Fall of Avalon』5月24日にPS5/XSX|S/PC向け正式リリース―1.0では3人称視点にも対応

  2. 5月のフロム公式イベントではゲーム内に登場しないコスプレはNG!『AC6』集団幻覚の民に向けたメッセージかと話題に

    5月のフロム公式イベントではゲーム内に登場しないコスプレはNG!『AC6』集団幻覚の民に向けたメッセージかと話題に

  3. 約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

    約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

  4. 雪山サバイバル『The Long Dark』Steam版が90%オフで380円! エピソード5に関する近況も

  5. Co-opにも対応、ゾンビ版『ザ・シムズ』とも呼ばれる終末コロニー構築シム『Survivalist: Invisible Strain』正式リリース!

  6. 類を見ない体験ができるサバイバルクラフト『Viking Frontiers』Steamリリース!一族のリーダーとなり故郷を作る

  7. 「リマスターという言葉では足りない」―『オブリビオン』元リードデザイナーが“オブリビオン2.0”と評したワケ

  8. 「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

  9. 「あ、あなたはクヴァッチの英雄!」羨ましすぎる他人の空似?『オブリビオン リマスター』プリセットキャラにそっくりすぎる人物に驚愕の声集まる

  10. 「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

アクセスランキングをもっと見る

page top