「先見、対応、戦略」が重要となるターン制SRPG『Tyrant's Blessing』配信開始―総勢20人以上のヒーローと共にアンデッド軍を打ち破れ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「先見、対応、戦略」が重要となるターン制SRPG『Tyrant's Blessing』配信開始―総勢20人以上のヒーローと共にアンデッド軍を打ち破れ

アンデッド軍の侵略を食い止めるため、総勢20人以上のヒーローを組織して戦いに挑む。

PC Windows

Freedom Gamesは、Mercury Game Studioが手掛けるSRPG『Tyrant's Blessing』の配信をPC(Steam/Epic Gamesストア)向けに開始しました。

本作はユニットを育成したり強力な装備を見つけ出すよりも、「先見、対応、戦略」の力がより重要な要素になるという、戦術的なターン制のシミュレーションRPGです。タイベリアと呼ばれる地をアンデッド軍の侵略から守るため、総勢20人以上のヒーローを組織して戦いに挑みます。ヒーローたちは一度のプレイですべてが登場するわけではなく、最後まで生き延びる保証もないといいます。

一度に出陣できるのは3人のヒーローと1匹のペットだけ。弱点を分析し、それに応じてパーティを構成する必要があるほか、土煙で敵の視界を奪ったり茂みに隠れることで敵の攻撃を回避するなど、周囲の地形を利用した戦略を展開できます。また、戦場では仲間を危険にさらしてでも敵の凶行を止めるか、時間と資源を犠牲にしてでも子供を救出するかといった、倫理観が問われる選択を迫られることもあるようです。

『Tyrant's Blessing』は、PC(Steam/Epic Gamesストア)向けに配信中。日本語にも対応しています。


Razer BlackShark V2 X ゲーミングヘッドセット RZ04-03240100-R3M1
¥5,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《TAKAJO》

いつも腹ペコです TAKAJO

Game*Spark編集部員。『Crusader Kings III』と『Mount & Blade II: Bannerlord』に生活リズムを狂わされ続けています。ちなみに好きな映画は「ダイ・ハード」、好きなアメコミヒーローは「ナイトウィング」です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-08-09 20:50:26
    なんかめちゃくちゃ見たことある!
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  2. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  3. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

    潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  4. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  5. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  6. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  7. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  8. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  9. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  10. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム