グラフィックボード価格が低下の動き―旧世代の在庫処理を目的にしたメーカー値下げも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

グラフィックボード価格が低下の動き―旧世代の在庫処理を目的にしたメーカー値下げも

様々な要因で高止まりしていたグラボ価格が、ようやく落ち着きを取り戻しつつあります。

PC パーツ・周辺機器

昨年から今年にかけて、複数の要因により価格が高騰していたグラフィックボードですが、ようやく落ち着きを取り戻しつつあります。

コンピューターの描画性能に大きく関わるグラフィックボードは、新型コロナウイルスによるサプライチェーンの混乱や仮想通貨のマイニング需要、また転売といった理由により、高騰以前と比較しておよそ2倍から3倍程度の価格で取引されていました。

その対策としてマイニング性能を意図的に低下させた「LHR」仕様のものも投入されましたが、物理的な改造による機能の解除や非LHR仕様のドライバーの流出などにより価格高騰は継続。ミドルクラスで想定価格が8万円程度の「GeForce RTX 3070」で11万円から12万円、ワンランク上で想定価格が11万円程度の「GeForce RTX 3080」でおよそ23万円といった状況でした。

しかし、仮想通貨であるイーサリアムのアルゴリズム変更による需要の低下や、今年秋から来年初頭にかけて次世代となる「NVIDIA RTX4000シリーズ」および「AMD RX7000シリーズ」の発売が予定されていることなどから、ようやく価格が低下しつつあります。

一部では、在庫処理を目的にしたメーカーの動きも報じられており、さらなる価格低下も期待できる状況です。

パソコン関連を主に扱うツクモネットショップも、「RTX3080も!税込94,800円から!」や「RTX3060が!税込46,800円から!」といった呟きをツイート上にしています。

一方で、依然として解消の気配すらみられない半導体不足や円相場の先行き不安、また半導体製造大手の「TSMC」の価格引き上げなど、再度価格が上昇に転じかねない要因も複数あることから、今後価格がどのような動きを見せるかは未だ不透明ではあります。

次世代を待ってその性能を満喫するか、はたまた旧世代の安さをとるか。欲を言えば待ってばもっと安くなるかもしれないし。このように、ゲーマーにとって今の時期こそ一番悩ましいタイミングではないでしょうか?



《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-08-28 6:39:12
    4070で3090相当の性能らしいから本当に今すぐ欲しい人以外はどっち買えばいいかは分かるよね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-27 5:50:18
    3070/80など出回ってもう2年になるから、ドライバーの安定性やら熟成度からすると買ってみるのも一考じゃないかな。

    新型は発売しても暫くは価格や前情報程の性能向上が出ないのが一般的だからね。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-27 5:42:27
    今の安売りはNvidiaが販売当初のお値段3090=1500ドルに戻すための補填中だから
    これは仕入れ高の在庫にも適用されるようで、小売りとかはバンバン値下げ
    特にマイニング対策されてるLHR版は投げ売り状態のところも
    とはいえ弾はある程度限界があるらしいので、見極め大事です
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-27 4:18:54
    円安は反転するし次世代が発売されればさらに価格が下がるのに
    今が買い時とかあほか

    そもそも今新調したところでプレイする高負荷のAAAタイトル出ないじゃん
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-27 2:08:39
    グラボの価格とはなに?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-26 17:03:17
    リーク情報を調べるとRTX4000が大きな性能のジャンプアップになりそうだから時期が悪いと言えば本当に悪い
    それにローエンド帯の4050でPS5の性能超えるようになるだろうしね
    1 Good
    返信
    5件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-08-26 16:01:31
    昨今の円安で4000シリーズとんでも価格で発売する可能性も大いにあるから今買うのもありだろうな。
    ただグラボは下がったけど、その分マザーボードは以前に比べたら若干値段上がった気がする。
    ASUSのH670、ツクモで3万以下で買えたのにいつの間にか3万超えてた。
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

    呂布と本多忠勝は「最強であってほしい」との要望多かった…『無双アビス』第4弾アプデ開発裏話

  2. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

    君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

  3. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

    日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

  4. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

  5. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  6. 女子高生ヒーロー爽快ACT『マイトレイア』プレイテスト終了から1週間も経たず改善!便利機能も実装

  7. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  8. ボクセル工場自動化コロニーシム『Dawn Apart』早期アクセス開始―エイリアンの破壊工作にもめげずコロニーの繁栄を目指せ

  9. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

  10. PC全年齢向け人気タイトルがSteamではコンソール版相当の内容に、なぜ?―お詫び文掲載の事態に…国内メーカー悩ます、ユーザーとプラットフォームの板挟み

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム