タートルズやスポンジボブがふっとばし合う!『ニコロデオン オールスター大乱闘』日本語版が11月24日発売決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

タートルズやスポンジボブがふっとばし合う!『ニコロデオン オールスター大乱闘』日本語版が11月24日発売決定

ニコロデオンの『スマブラ』フォロワーが日本上陸!

家庭用ゲーム PS5

3gooは、ニコロデオンのキャラクターたちが戦うパーティアクション『ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション』の日本語版を11月24日に発売することを発表しました。

本作はタートルズ、スポンジ・ボブ、ガーフィールドといったニコロデオンの人気キャラクターたちが吹っ飛ばし合う大乱闘パーティアクションゲーム。十字キー+ボタンの簡単操作で簡単に技が出せるため、最大4人でオンラインおよびローカルで誰とでも盛り上がれます。Steamや海外コンソールでは発売済みですが、この度日本での発売が決定しました。

3gooが発売する日本語版では、バランス調整やボイスなど1年分のアップデートに加え、「ジェニーはティーン☆ロボット」のグローバル・ロボット・レスポンス・ユニット・XJ-9、「ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家!」のヒュー・ニュートロン、「ロッコーのモダンライフ」のロッコーといったシーズン追加キャラが初めから同梱されています。

『ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション』は、PS4/PS5/ニンテンドースイッチ向けに11月24日発売予定。海外向けにはPC(Steam)/Xbox One/Xbox Series X|S版が発売されていますが、日本語対応アップデートが実施されるかは不明です。


ニコロデオン オールスター大乱闘 -Switch
¥6,578
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 釣りゲーに料理シムに…他にもいろんな用途がありそう!Joy-Con 2クランク型はじめとする複数アタッチメントの特許申請情報が公開

      釣りゲーに料理シムに…他にもいろんな用途がありそう!Joy-Con 2クランク型はじめとする複数アタッチメントの特許申請情報が公開

    2. シリーズ最新作『スーパーロボット大戦Y』ゲーム本編に引き継ぎ可能なPS5/スイッチ向け体験版を8月8日に配信!プレイ/クリア特典も

      シリーズ最新作『スーパーロボット大戦Y』ゲーム本編に引き継ぎ可能なPS5/スイッチ向け体験版を8月8日に配信!プレイ/クリア特典も

    3. 「ついに本格的な「鬼滅の刃」対戦アクションが登場した」海外レビューハイスコア『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』

      「ついに本格的な「鬼滅の刃」対戦アクションが登場した」海外レビューハイスコア『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』

    4. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」はマイニンテンドーストアでの取り扱い予定なし―全国のゲーム店やECショップで販売へ

    5. スイッチ2「キーカード」の評価が気になる任天堂…!その是非問う少数向けアンケートの存在が海外掲示板で明らかに

    6. 【囲みレビュー】『Bloodborne』──過去作品との比較を含めて、本作の魅力を語り合う

    7. 海外向けPS Plusフリプ追加で既存プレイヤーも接続不良に阿鼻叫喚…!300のサーバー追加も対応追い付かないゾンビサバイバル『DayZ』近日中のさらなるサーバー展開予定を告知

    8. 『スト6』キャミィの日焼け跡が眩しい…!春麗、A.K.I.までめっちゃセクシーな水着テーマ「Outfit 4」が7人に追加【カプコンスポットライト】

    9. 基本プレイ無料FPS『デルタフォース』コンソール版8月19日配信決定!『アークナイツ』コラボトレイラーも公開

    10. 『スト6』今秋参戦の「C.ヴァイパー」紹介映像!過去作とどっちが好き?大人の色香漂う新衣装にも注目

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム