今後開催予定のSteam大型セールの日程公開!2023年からはスプリングセール追加 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

今後開催予定のSteam大型セールの日程公開!2023年からはスプリングセール追加

旧正月セールは終了へ。

ニュース セール・無料配布
今後開催予定のSteam大型セールの日程公開!2023年からはスプリングセール追加
  • 今後開催予定のSteam大型セールの日程公開!2023年からはスプリングセール追加
  • 今後開催予定のSteam大型セールの日程公開!2023年からはスプリングセール追加
  • 今後開催予定のSteam大型セールの日程公開!2023年からはスプリングセール追加
  • 今後開催予定のSteam大型セールの日程公開!2023年からはスプリングセール追加

Valveは開発者向けに今後の大型セールの開催日程を発表するとともに、2023年より季節のセールに変更を加えることを明らかにしました。

今後開催される季節のセールの日程(現地時間)

  • オータムセール:11月22日~11月29日

  • ウィンターセール:12月22日~1月5日

  • スプリングセール:3月16日~3月23日

2023年からは季節の大型セールがこれまでの「サマー」「オータム」「ウィンター」に「スプリング」を加えた4大セールとなり、毎年2月頃に開催されていた「旧正月セール」は無くなるとのこと。今回の変更の理由については次のように説明されています。

よくある質問

Q. スプリングセールはどのようなセールになりますか? プロモーションはどのような感じですか?

スプリングセールは他の季節のセール(オータム、サマー、ウィンター)と同じようなものと思っていただいて構いません。Steamからのサポートの程度もそれらのセールと同じようになる予定です。 これらのセールイベントの間は、Steamストアのフロントページ全体が、割引プロモーションを中心とした別のレイアウトへと変わりますのでご注意ください。 いつものように、これらの季節のセールの間にゲームをローンチすることはできますが、セール期間中は新しいリリース作品の露出機会が著しく減少します。

Q. 旧正月セールはどうして無くなるのですか? 旧正月中にはゲームの割引が実施されないということですか?

Steamでは、香港や台湾、中国、韓国といった地域の多くのユーザーやゲーム開発者を盛り立てるために、2016年に初めて旧正月セールを開催しました。 世界中のパブリッシャーやプレイヤーは、Steamの新たな大型セールへの参加機会を喜んで受け入れてくれました。 しかしながら、過去数年にわたり、旧正月セールは12月のウィンターセールと開催時期が近いことが多すぎるというフィードバックをいただいていました。 旧正月期間中には、今後も多くのパブリッシャーが、カスタム割引ツールを使用してゲームの割引を実施することが予想されます。 しかし、Steam全体の季節の大型セールの間にもう少し期間を空けた方が、ユーザーにとってより良いサービスを提供できるだろうと私たちは考えています。

今後は春夏秋冬で大型セールが楽しめるようになりますね。とりあえず直近の大型セールは11月のオータムセールということで、ウィッシュリストの整理や予算の確保などをしておきましょう。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. ゼルダのパクリと言わないで!とあるインディーゲームが『ゼルダ TotK』の武器組み合わせシステムと“アイデア被り”で悲鳴

    ゼルダのパクリと言わないで!とあるインディーゲームが『ゼルダ TotK』の武器組み合わせシステムと“アイデア被り”で悲鳴

  2. ネクソン、『EVE Online』の世界観を踏襲する新作AAAブロックチェーンゲーム開発を支持し、CCP Gamesへの投資に参加

    ネクソン、『EVE Online』の世界観を踏襲する新作AAAブロックチェーンゲーム開発を支持し、CCP Gamesへの投資に参加

  3. E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に

    E3 2023にセガとテンセントも不参加との報道…大手が続々と不在で寂しい状況に

  4. Steamから削除されたドキドキ確定申告ゲー『Tax Heaven 3000』がitch.ioで無料配信開始

  5. 「ソニーは日本のハイエンドゲーム市場の98%を独占」と米上院議員が非難―アクティビジョン・ブリザード買収提案をめぐる争いに影響を受けた?

  6. 戯画メモリアルライブで『BALDR SKY』新作が発表―戯画は終われどバルドスカイはまだ続く

  7. 今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10―ついに発売PC版『ラスアス1』が上位に!【Steam定点観測】

  8. ダークファンタジー迷宮PvPvE『Dark and Darker』Steamストアから削除、復帰見込みは不透明―ネクソン制作中止タイトル流用疑惑が波及

  9. 日本市場では独禁法の問題なし―マイクロソフトによるアクティ統合について公正取引委員会判断下す

  10. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

アクセスランキングをもっと見る

page top