CPUグリスに塩を混ぜる…とあるPCユーザーが冷却効率を求めるも、20度も上がる逆効果に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

CPUグリスに塩を混ぜる…とあるPCユーザーが冷却効率を求めるも、20度も上がる逆効果に

正規のグリス以外を使用するのは故障などの原因となります。

PC パーツ・周辺機器

PC系動画投稿者のmryeester氏が、CPUグリスに塩粒を混ぜ込むとより冷えるようになるのかを実験したショート動画が話題になっています。

CPUグリスとは、CPUと冷却ファンとの間に塗布してより冷えるようにするためのもので、各メーカーから様々な素材のグリスが開発されています。

動画では灰色のグリスに粒の荒い塩を混ぜて温度をテスト。結果は逆効果で、画面上では温度が20度も上がってしまう様子がグラフで表示されています。同氏は塩の粒が大きく隙間が発生するとしていますが、それに対して塩をもっと細かく砕くべきだというコメントが多く寄せられています。

それらのコメントを受け、アンサーとなる動画も投稿されました。そちらでは大きな変化が起こらず、粒の大きさが原因であったことが分かります。

この動画を取り上げた海外メディアPC Gamerでは、オーストリアの冷却パーツメーカー「Noctua」に意見を求め、「塩の熱伝導率は従来の素材より低い」「腐食のリスクが高まる」などの回答を得ています。

CPUグリスの性能を高めることはPCの性能を最大限発揮するために必要かもしれませんが、冷却用として専用に開発されたグリス以外を使用するのは危険が伴います。同氏は他にも、配信でマヨネーズをグリスの代わりにしたり、Discordのアイコン状にグリスを塗るといった動画も投稿しています。


《kaiware》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • 電機屋 2022-11-04 6:11:29
      ショートの可能性が大
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-11-03 10:20:07
      むかし、vmagだかパワレポだかの雑誌でみた、自作バカ一代の記事で、グリスのかわりにマニキュアを塗ったヤツを思い出した
      ラメの粒が大きくて冷えなかったんだ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-10-30 10:01:40
      こんなどうがにまじになっちゃってどうするの
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-10-29 13:58:08
      みんな落ち着け
      この配信者はグリスの代わりにマヨネーズ塗るやつだぞ
      14 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2022-10-29 9:41:36
      塩を混ぜるのは木工用ボンドだけにしとけ、こっちは定番だから。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-10-29 8:10:11
      ナトリウム冷却!(なお水に触れると爆発する模様)
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-10-28 23:35:20
      すでに↓で同じこと書いてる人いるけど
      メーカーなんて1%でも冷却性能を高めるために
      予算を費やして開発やら研究をしてるんだから
      塩混ぜた程度で性能があがるならとっくにやってるわなw
      23 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-10-28 22:09:35
      ジョークに何マジレスしてんだこいつら
      15 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2022-10-28 17:43:57
      金属に塩いかんでしょ
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2022-10-28 14:42:43
      ヒートシンクの底面にCPUを積層する新技術があれば
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

      暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

    2. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

      疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    3. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

      「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    4. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

    5. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    6. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

    7. 協力PvEシューター『Killing Floor 3』発売―キャラ・武器・マップなど追加予定のロードマップも公開

    8. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

    9. 『アサシン クリード シャドウズ』DLC 「淡路の罠」9月16日配信決定。7月29日には「ニューゲーム+」を追加するアップデートも

    10. リアル系レースシミュ『Project CARS 3』8月25日に販売終了―オンラインモードも2026年2月にサポート終了

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム