マルチも可能なVRステルスアクション『Espire 2』11月17日発売―義体を駆使してテロリストの野望を砕け! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

マルチも可能なVRステルスアクション『Espire 2』11月17日発売―義体を駆使してテロリストの野望を砕け!

自由な壁登りや音声認識による陽動といったVRならではのステルス体験が可能です。VR酔い防止機能「コントロールシアター」も搭載されています。

ゲーム機 VR

Tripwire Presentsは、Digital Lodeが手掛けるVRアクション『Espire 2』をMeta Quest 2向けで、現地時間11月17日に発売すると発表しました。

本作は未来が舞台のステルスアクションゲーム『Espire 1: VR Operative』の続編です。テロリスト集団「OPHIS」による世界征服計画を阻止するべく、Espireの工作員POEとして彼の遠隔操作義体、「Espireフレーム」を操り、ユニークなガジェットやリアルな武器の数々で敵を無力化しましょう。自由な壁登りや音声認識による陽動といった、VRならではのステルス体験が楽しめます。

性質の異なる2種類のEspireフレームが登場し、場面ごとにそれぞれの特性を生かして敵の目を掻い潜ることが重要です。また、前作にはないマルチプレイモードも搭載し、二人でフレームを1つずつ担当してゲームを進めることもできます。なお前作に搭載されていたVR酔い防止機能「コントロールシアター」もしっかり引き継がれています。

『Espire 2』は、Meta Quest 2向けに現地時間11月17日リリース予定。価格は2,990円で、10%引きとなる先行予約も受付中です。


《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム機 アクセスランキング

    1. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

      左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

    2. 「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す

      「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す

    3. カクテルで物語が分岐するVR向けバーテンダーADV『PROJECT MIX』約2,900万円のストレッチゴール達成で目黒将司氏のゲスト参加が決定!

      カクテルで物語が分岐するVR向けバーテンダーADV『PROJECT MIX』約2,900万円のストレッチゴール達成で目黒将司氏のゲスト参加が決定!

    4. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    5. GTX10シリーズのドライバー更新は次回で終了。Steamユーザーからの根強い人気誇るもサポート終了の時迫る

    6. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    7. 「現物所持」でも油断は禁物…!スイッチのゲームカードも通電怠るとデータ消失の可能性あり。ゲーム保存団体警鐘鳴らす

    8. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    9. NVIDIA“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を認知―最新ドライバ配信も未修正

    10. 最新ミドルクラスの実力はいかに?GeForce RTX 5060比較レビュー公開

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム