たったの516円!『バトルフィールド 1』セールの影響でSteamプレイヤー数が急増中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

たったの516円!『バトルフィールド 1』セールの影響でSteamプレイヤー数が急増中

FPSとしては珍しい「第一次世界大戦」を舞台にした作品。

ゲーム文化 カルチャー
たったの516円!『バトルフィールド 1』セールの影響でSteamプレイヤー数が急増中
  • たったの516円!『バトルフィールド 1』セールの影響でSteamプレイヤー数が急増中
  • たったの516円!『バトルフィールド 1』セールの影響でSteamプレイヤー数が急増中
  • たったの516円!『バトルフィールド 1』セールの影響でSteamプレイヤー数が急増中
  • たったの516円!『バトルフィールド 1』セールの影響でSteamプレイヤー数が急増中

エレクトロニック・アーツが発売する大規模対戦FPS『バトルフィールド 1(Battlefield 1)』がSteamにて88%オフのセールを行っている影響で、プレイヤー数が急増しています。

非公式データベースサイト・SteamDBによると、同時接続プレイヤー数は11月2日時点からピーク時2万人弱まで伸びはじめ、現在では5万1,950人まで到達。直近1年間のプレイヤー数は多くても9,000人から10,000人ほどでしたが、ここに来て急激な伸びを見せています。

この急上昇の理由となったのは、Steamにて実施されている大幅割引と見られます。現在、Premium PassなどのDLCがセットになった『バトルフィールド 1 Revolution』が88%オフの516円という破格の割引セールを実施しているため、多くのプレイヤーが集っているようです。あくまでSteam版のみの数値ですが、他作品の24時間以内のピーク時プレイヤー数は最新作『BF2042』が5,435人、『BFV』が13,656人となっています。

本作は、対戦FPSとしては珍しい第一次世界大戦を舞台とした作品。ポピュラーなWW2ものとは一味異なるWW1ならではの武器やシチュエーションが楽しめます。同シリーズではしばらく現代や未来を舞台にした作品が続いていましたが、再び歴史ものに回帰した形です。

Steam版『バトルフィールド 1』のセールは、明日(11月8日)午前2時までと残りわずか。まだ持っていない方は、終了までにチェックしておきましょう。


Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)
¥5,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

    報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  2. “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

    “自分のゲームをこんなに遊んでくれたなんて!”開発者がガチプレイヤーに感激―コミュニティでは祝福の声が集まる

  3. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

    シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

  4. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

  5. ボディラインもバッチリなイヴ降臨!『Stellar Blade』“ハイパーリアル”フィギュアが販売へ

  6. 日本語対応のロボットボクシング・オートバトラー『Electro Bop Boxing League』配信開始!リズムにあわせてロボット管理

  7. スカイシップを建造して空に浮かぶ島々を旅する協力型サバイバルADV『Lost Skies』早期アクセス開始!

  8. 比較や競争心は必要ない…『オブリビオン』リメイクMod「Skyblivion」制作チームが噂の公式リメイクにコメント。両方遊べるヤツが真の勝者だ

  9. あなたもヨルハ部隊員になれる!『ニーア オートマタ』実物大2Bの剣「白の契約」が6月6日予約開始

  10. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

アクセスランキングをもっと見る

page top