人気インディー作品ふたたび集結!『Dead Cells』のアップデート「Everyone is Here Vol. II」が配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

人気インディー作品ふたたび集結!『Dead Cells』のアップデート「Everyone is Here Vol. II」が配信

『テラリア』や『Hotline Miami』など人気作品とコラボ!アップデート記念のバンドルも発売中です。

PC Windows

Motion Twinは、メトロイドヴァニアアクション『Dead Cells』の新しいアップデート「Everyone is Here Vol. II」を配信しました。本アップデートでは、人気インディーゲーム6タイトルとコラボレーションした装備やスキン、スキルが追加されています。

昨年に配信された「Everyone is Here」アップデートに引き続き、今回のアップデートでは『テラリア』や『Risk of Rain』『Hotline Miami』などといった人気のインディー作品が参加しています。

今回のアップデートでコラボレーションアイテムやアクションが追加されるタイトルは以下の通りです。

  • テラリア
    NPC「ガイド」のスキンと、武器「スターフューリー」が追加。攻撃の際に星の欠片が落下し、周囲の敵にクリティカルダメージを与える。

  • ショベルナイト
    「キングナイト」の使用する王笏が登場。敵を踏みつけて跳び上がる上空からの攻撃はリチャージされるので、連鎖も可能。

  • Hotline Miami
    「ジャケット」のスキンと、武器の鉄バットが追加される。気絶中の敵に特に有効で、めった打ちの際には原作を再現したエフェクトにも注目。

  • Katana ZERO
    主人公「ドラゴン」のスキンと、投擲アクションが追加。投擲によって敵を気絶させ、斬撃や銃撃の隙を生み出せる。投擲アクションは3回までで、敵を倒すことでチャージされる。

  • Slay the Spire
    4種類のスキルを持った武器が追加され、武器のスキルは順番に変化していく。毒や雷、バリケードなどプレイスタイルの異なったスキルを使用可能になる。

  • Risk of Rain
    「コマンドークラス」がスキンとして登場し、武器はブーメラン型の「レーザーグレイヴ」が追加。敵に当たるとダメージが増加していくほか、この武器は他の敵に引き寄せられる特性がある。

また、本アップデートを記念して『テラリア』と『Hotline Miami』を除いた作品たちがセットになった「"Everyone is Here... Again" 」バンドルも、Steamにて販売されています。

『Dead Cells』は、PC(Steam,GOG.com,Epic Gamesストア)/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに配信中です。


《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-11-09 18:32:52
    すばらよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-11-08 7:20:03
    色々な作品とコラボしてるのか
    確認しておこう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-11-08 6:22:23
    鉄バットのSEが小気味良いじゃが!?これを機に買おうかな…
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  2. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  4. Steam最高評価ランク達成の魔女裁判ミステリーADV『魔法少女ノ魔女裁判』リリースから約3日で販売本数3万本

  5. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  6. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  7. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  8. かわいい魔女の癒し系スローライフアドベンチャー『Little Witch in the Woods』正式リリースが2025年9月4日に決定。早期アクセスから大規模アップデートを予定

  9. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  10. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム