タルコフ系PvPvEシューター『Marauders』のレイド回数が3,000万回を突破!大型アップデートの予告も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

タルコフ系PvPvEシューター『Marauders』のレイド回数が3,000万回を突破!大型アップデートの予告も

あわせて新武器やQoL改善を含むパッチが配信。

ゲーム文化 インディーゲーム

Team17およびSmall Impact Gamesは、10月4日よりSteam早期アクセスが開始されたPvPvEシューター『Marauders』におけるプレイヤーのレイド回数が3,000万回に到達したことを発表しました。

早期アクセスローンチトレイラー

プレイヤーは貴重な戦利品を求めて深宇宙の戦場を探索し、宇宙船vs宇宙船のドッグファイトで死闘を繰り広げていますが、Small Impact Gamesによれば“Sten”が最も略奪された武器であるとともに、プレイヤーが逃亡または戦死するまでに平均4キルを記録しているそうです。また、一匹狼としての参加者が59%を占めている他、ヘルスを回復する包帯が920万回以上略奪されているとのこと。

『Marauders』はSteamにて3,499円で配信中。本日リリースされた最新パッチでは2種類の武器(EM-2, ウェブリー・リボルバー)の追加、レイドの繰り返しを防ぐマップサイクル、プレイヤーの混雑を緩和するエアロックの追加、Breacher Podのキルに対するミッション固有の経験値、リーンの切り替えオプション、視野スライダーなどが含まれています。詳細な変更内容については開発ブログにてご確認ください。

なお、12月にリリース予定の大型コンテンツアップデートであるコードネーム“Ace”のティーザー映像も公開されています。



タクティクスオウガ リボーン -PS4
¥4,482
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

      バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

    2. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

      「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    3. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

      約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

    4. 『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

    5. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

    6. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

    7. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    8. 『勝利の女神:NIKKE』を代表する?謎生物「DORO」アクションフィギュア登場!出世街道を歩むネットミーム発のマスコット

    9. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

    10. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

    アクセスランキングをもっと見る

    page top