ライアットゲームズが『VALORANT』を模倣したとして中国企業「NetEase」を提訴―具体的な模倣デザインも明かされる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ライアットゲームズが『VALORANT』を模倣したとして中国企業「NetEase」を提訴―具体的な模倣デザインも明かされる

「NetEase」は「PUBG Corporation」に著作権侵害で提訴され、和解となった過去を持っています。

ニュース ゲーム業界

モバイルゲーム『Hyper Front(未来戦場)』は『VALORANT』の要素をコピーした作品であると、『VALORANT』を手掛けるライアットゲームズが、中国企業「NetEase」を提訴しました。海外メディア(Polygon)が報じています。

『Hyper Front(未来戦場)』(Google Playストアより)

『Hyper Front(未来戦場)』は、モバイル(iOS・Android)向けにリリースされた5v5タクティカルシューターです。攻守に分かれて爆弾(スターコア)の設置、設置阻止を目標とするベーシックなゲームルールのもと、プレイヤーは固有のアビリティを持ったキャラクターを駆使して戦います。なお、日本ならびにライアットゲームズの本拠地があるアメリカでは、本作を正式にプレイすることができません。

ライアットゲームズの主席弁護士であるダン・ネイベル氏(Dan Nabel)が海外メディアに語った内容によると、『Hyper Front(未来戦場)』は『VALORANT』の要素の多くをコピーしたとしています。

海外メディア(Polygon)がアップロードした訴状を確認すると、『VALORANT』に登場するキャラクターたちのビジュアルやアビリティ、マップデザインやコンセント、武器スキンのデザインまでもが、『Hyper Front(未来戦場)』のそれと酷似していることを示す内容が確認できます。

Riot Games vs. NetEase(Polygondotcom)より
Riot Games vs. NetEase(Polygondotcom)より

ライアットゲームズはこれらを著作権侵害とし、『Hyper Front(未来戦場)』の配信停止と損害賠償を求めています。

2018年には『PUBG: BATTLEGROUNDS』(当時の『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』)を手掛ける「PUBG Corporation」が、NetEaseのバトルロワイヤル『荒野行動(Knives Out)』を同様の内容で訴え、2019年に両社の間で和解が成立しています。なお、和解内容は明かされていません。

《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-12-29 6:53:05
    なんだかんだ言われつつも中国の勢いはすごい
    やっぱ金があるとちがうよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-10 10:41:46
    「荒野行動」「For◯Craft」「第五人格」「未来戦場」…。次は?
    (なぜか「不適切な言葉が含まれています。」と表示される)
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-12-10 9:55:40
    一つのゲームの大雑把な部分が似てるとかはいいと思うが、中身の細かい要素ほとんど似せるのはさすがにクソ
    ゲームデザインを考える仕事全くないんじゃないか、製作費安いんだろうな
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-10 8:55:12
    ユーザーが賢くなるしかないけど、モバイルFPSは低年齢層がターゲットだからそれも難しい
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-10 8:48:18
    お前らが言うのかw
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-09 15:25:33
    チャイナゲーは凄いんだけどオリジナリティーが皆無だからね
    まあお国柄だからしょうがないんだけど
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-09 11:50:01
    真似しても勝てばいいのよ、原神みたいに
    12 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-12-09 11:31:27
    う~ん…正直挙げられてる個々の表現はアウトとは言えないレベル
    全体で見た時にいくつもの要素が似すぎている点がどう評価されるかだな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-09 10:29:27
    テンセント vs ネットイース

    中国2大ゲーム会社の対決
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-09 10:21:36
    たしかにぱくりだけど、まあ賠償金取るのは無理でしょ。
    よくあるゲームって言えばよくあるゲームだし、
    それ以前にVALORANTが CSGO と オーバーウォッチ のぱくりだし。
    15 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】インベントリ管理ローグライクRPG『Backpack Hero』&ミュージカルADV『Figment』Epic Gamesストアにて7月10日まで

    【PC版無料配布開始】インベントリ管理ローグライクRPG『Backpack Hero』&ミュージカルADV『Figment』Epic Gamesストアにて7月10日まで

  2. “オタク文化”をセクハラの言い訳に―ユービーアイ元幹部ら3人に執行猶予付き有罪判決が下る

    “オタク文化”をセクハラの言い訳に―ユービーアイ元幹部ら3人に執行猶予付き有罪判決が下る

  3. ジョン・ロメロ氏の新作FPSがパブリッシャーを失う―マイクロソフト大規模レイオフの影響か

    ジョン・ロメロ氏の新作FPSがパブリッシャーを失う―マイクロソフト大規模レイオフの影響か

  4. 約9,000円が913円に!『フロントミッション』世界観受け継ぐサバイバルACT『LEFT ALIVE』6月26日中なら90%オフの激安価格

  5. マイクロソフト大規模レイオフでリブート版『パーフェクトダーク』開発中止に―35年以上レア社に務めたベテランスタッフ退社の報告も

  6. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

  7. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

  8. 『ラスアス』開発元ノーティードッグ、実写ドラマ版から手を引くと表明。ゲーム次回作に集中するため

  9. マイクロソフト約9,000人レイオフへ。レア社開発『EVERWILD』は開発中止に

  10. 全て最安値を更新!リメイク版『フロントミッション1st』1,359円、『ガンバード』など「彩京」STGは各264円─美少女麻雀も約1,000円【eショップのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る

page top