「ハリー・ポッター」原作者を支援するのは“トランスジェンダー嫌悪”になり得るか―Redditで『ホグワーツ・レガシー』巡る議論 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ハリー・ポッター」原作者を支援するのは“トランスジェンダー嫌悪”になり得るか―Redditで『ホグワーツ・レガシー』巡る議論

「ゲームの購入」は「差別的な言動」のサポートとなり得るか、様々なコメントが寄せられています。

ゲーム文化 カルチャー

2023年2月にリリースを控えている「ハリー・ポッター」原作のアクションRPG『ホグワーツ・レガシー』ですが、海外のゲーマーコミュニティを中心に、原作者J・K・ローリング氏のトランスフォビック(トランスジェンダーへの嫌悪)な振る舞いが再び問題視されています。

J・K・ローリング氏のトランスフォビックな言動や振る舞いは予てから問題視されており、映画版「ハリー・ポッター」出演陣からも批判の声が上がっていました。2022年12月中旬においても氏は姿勢を崩さず、「Merry Terfmas」と“TERF(trans-exclusionary radical feminist, トランス排除的ラディカル・フェミニストの略称)”をかけたツイートを投稿。多数寄せられたリプライの中には「予約していた『ホグワーツ・レガシー』をキャンセルした」といった批判的な声も見られ、原作小説や映画だけでなくゲーム版「ハリー・ポッター」である同作にも影響が及んでいました。

また、現地時間12月21日にReddit(Gamingcirclejerk)には「モデレーターチームからの親切なお知らせ。この女性はTERFであり、彼女を金銭的に支援しようとしている人もまたトランスフォビアになり得る」といったメッセージが、『ホグワーツ・レガシー』とJ・K・ローリング氏の近影と共に投稿されました。

こうしてJ・K・ローリング氏の差別的な言動を基にした「不買」の姿勢を顕にするユーザーがいる一方で、SNSでは「彼女と関係ない大勢の人々も関わっていることを覚えておいてほしい」「その大勢の人々も出版社も、彼女の発言を非難するべき」「開発者を傷つけてしまうのは残念だが、少しでも利益がJ・K・ローリングに渡るのだから、誠実な支援はできない」など、様々な視点からの返答が飛び交っています。

また、本作はキャラクタークリエイションを持つゲームとして開発が進められており、2021年には「トランスジェンダーのキャラクターも作成できる」との情報が匿名の情報源から伝えられていました。様々なプレイヤーが感情移入できる作品として期待できつつも、原作者のスタンスと一致しない可能性があることについては、今後も議論を呼びそうです。

『ホグワーツ・レガシー』は、PC(Steam,Epic Gamesストア)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに発売予定。発売日はPC/PS5/Xbox Series X|S版が2023年2月10日(PCは2月11日)、PS4/Xbox One版が4月4日、ニンテンドースイッチ版が7月25日です。


《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Sparkの編集者。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-02-17 9:02:26
    暴れさせとけばいい、喧嘩師に戦わせとけばいい
    作者が暴れれば暴れるほど、IPはどんどんオープンに向かう
    ハリポタ風の作品がどんどん出る、いいことじゃないか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-01-02 3:24:00
    2022にJ・K・ローリングで自分が想起するのはウクライナ侵攻とハリー・ポッターという物語そのものだ。

    ネットニュースでロシア兵士はウクライナの家庭に押し入り、父親を殺し、母親を複数人で数時間にわたり辱めた。
    何とか逃げおおせたとき子供は暗がりの中父親の遺体を見て、ねぇ僕もこの人みたいに殺されちゃうの?といったという話だ。

    大変痛ましい話だが逆に言えば、母親は全てを賭して子供を守ったといえる。

    この話はまさしくハリー・ポッターと母親リリー、父親ジェームス、そしてヴォルデモートの関係に一致する。

    おそらく古今東西の戦火の中で何百万何千万の母親がそのようにして子供を守り、あるいは守り切れずその上に今の社会は存在しているのだろう。

    私がホグワーツ・レガシーに期待しない部分があるとすれば
    原作者がトランスジェンダーについてどう思っているかではなく
    ハリー・ポッターという作品に内包されたそういった人間の愚かさなどでは到底言い表せない醜悪さと尊さについて、
    つまりハリーポッターという「人間の物語」をホグワーツ・レガシーという遊び場に内包されているかに期待を持てないだけだ。

    作者は完ぺきな人間ではなく、ハリーポッターに欠点のない人間は存在しない。
    そういう「正直な作家と作品」だからこそ愛という魔法が輝く。

    現在流行りの政治的クリーンな外面を整えなければ、ホグワーツ・レガシーを買わない
    買うやつは同類だというのなら、自分は喜んでホグワーツ・レガシーを買うだろう。
    私は欠点だらけの人間で、だからこそハリー・ポッターという作品を喜んで読めたのだから。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-31 23:47:56
    LGBT自体は否定しないけど、原作があるものを無理やり変更するのは違和感。他人の風呂敷を我が物のように広げる盗人に見える。
    28 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-12-30 23:17:21
    ポリコレ関連にはみんな沢山コメント残すね。
    「そうなんですね」でいいんだって。「ローリングさんはそう思うんですね、分かりました」でいいんだよ。多様性を目指すんでしょ。ローリングさんみたいな人がいる事も認めないとね。ローリングもLBGTの存在は認める事。互いに批判し合うのは共生にならんだろ。ただ、既存の創作物の性的趣向を変えるのはやめてほしいかな。スーパーマンがバイにされたやつとか、バイオハザードやディズニープリンスのキャラの人種変更とかね。そんな事しないでバイのスーパーヒーローを新しく創造したらいいし原作の無いオリジナルのディズニープリンスをレズビアンにしたらいい。既存の創作物には創造者の意図が込められている訳だからそれを変えるのは冒涜に値する。ポリコレにはオリジナルブランドが必要なんだよ。そうすれば批判は来ない。
    25 Good
    返信
    5件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-12-30 14:51:33
    アメリカとかと違って差別問題に疎くて対岸の火事の日本人だからこそ
    一歩引いて冷静にこの問題に関わる事も出来るのに
    一緒になって火事に巻き込まれて火を広げてるからなあ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-30 12:51:41
    LGBT問題ってなんでこんな極端なんだろ
    そもそも結局は性癖の一つなだけなのにここまで騒ぐ必要ある?
    黒人やユダヤ人狩りじゃあるまいし
    36 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-30 11:28:15
    JKローリング、喋れば喋るほど残念なの草
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-30 11:06:31
    それはつまり「チョコレート買って食ってる奴は児童労働に賛成している」って言ってるのかね?
    29 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-12-30 9:48:18
    日本のゲームコミュニティのポリコレ議論が
    ポリコレ議論という名のアニータ的活動家へのバッシング以上のものになる未来は来るんかね
    メディアの論調見るに永遠にそんな未来こなそうだけど
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-12-30 9:37:26
    ゲームと性的少数者の関連をで言うならドラクエの作曲者である杉山を思い出すな
    なんであんなに性マイノリティを嫌悪したのかは知らんが、杉山もその報いでか知らんが
    死を嘲笑われていた
    人を呪わば穴二つ、誰を愛そうが自由だろうに
    5 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. アニメ「サイバーパンク: エッジランナーズ2」正式発表!TRIGGERと再タッグで異なる主人公の物語描く

    アニメ「サイバーパンク: エッジランナーズ2」正式発表!TRIGGERと再タッグで異なる主人公の物語描く

  2. 『アーマード・コア』風味のカスタム・メカアクション『ARMED FRAME』Steamストアページ公開!

    『アーマード・コア』風味のカスタム・メカアクション『ARMED FRAME』Steamストアページ公開!

  3. ガイル役はWWEスターのコーディ・ローデス!実写映画版『ストリートファイター』のキャスト情報が続々報告

    ガイル役はWWEスターのコーディ・ローデス!実写映画版『ストリートファイター』のキャスト情報が続々報告

  4. パリィやドッジ、ステルスを駆使するSFC風ドット絵メトロイドヴァニア『Cathedral: Crow's Curse』発表!

  5. 『エルデンリング』黄金律、ラダゴンがドット絵に!?TORCH TORCHの新コラボTシャツがカッコいい

  6. 『スカイリム』旅の手記をイラストで残すユーザー、没入感あふれるロールプレイ記録

  7. 『DOOM II』Modから生まれたサバイバルホラー『Total Chaos』の発売が延期…廃材で即席武器を作るシステムが特徴

  8. 「非常に好評」雪山スキーゲーム『Lonely Mountains: Snow Riders』プレイヤー数100万人突破! 新モード追加の大型アプデも実施

  9. 人気サバイバルゲーム『Rust』のこれまでとこれから―モジュラー式の船を導入する「Navel」アップデートが2025年後半に登場予定!

  10. セクシーなご褒美画像でも知られるゲームギアのプレミアソフト『グリフォン』スイッチで7月11日に発売

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム