ソニー・ホンダモビリティの新ブランド「AFEELA」発表―Epic Gamesと協業しエンタテインメントの新たな価値創出目指す | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ソニー・ホンダモビリティの新ブランド「AFEELA」発表―Epic Gamesと協業しエンタテインメントの新たな価値創出目指す

「AFEELA」は2025年前半に先行受注が行われる予定です。

ニュース ゲーム業界

ソニー・ホンダモビリティは、現地時間2023年1月5日に開催されたテクノロジーショーケース「CES 2023」にて新ブランド「AFEELA」を発表しました。発表では同製品でEpic Gamesとの協業を行うことも明らかになっています。

「AFEELA」は、同社が考えるモビリティ体験の中心に在る”FEEL”を表した新ブランド。人がモビリティを“知性を持つ存在”として「感じる」ことや、モビリティがセンシングとネットワークに代表されるIT技術を用いて、人と社会を「感じる」こと、というインタラクティブな関係性を表現しているということです。

また、イベントではプロトタイプも初披露されたほか、提供価値のコンセプトである「3A(Autonomy, Augmentation, Affinity)」も明らかに。コンセプトのひとつ「Augmentation(身体・時空間の拡張)」では、Epic Gamesと協業して、モビリティサービスおよびエンタテインメントの新たな価値を創出していくということです。

スピーチおよび出展概要

  • SHMは企業パーパス「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company”としてモビリティの革新を追求していく。

  • 新ブランド「AFEELA」を発表。人とモビリティの新たな関係を提案するプロトタイプを初披露した。

  • 安心安全の実現に向け、今回のプロトタイプには車内外に計45個のカメラ、センサー等とともに、最大 800TOPSの演算性能を持つECUを搭載。

  • リアルとバーチャルの世界を融合していくことで、移動空間をエンタテインメント空間、感動空間へと拡張。その一例として、Epic Gamesとモビリティにおける新しい価値観やコンセプトの検討を開始。

  • 本プロトタイプをベースに開発を進めていく。2025年前半に先行受注を開始し、同年中に発売を予定。デリバリーは2026年春に北米から開始する。

  • モビリティのインテリジェント化を進めるため、AD/ADAS、HMI/IVI、テレマティクスなど、主要機能にQualcomm TechnologiesのSnapdragon Digital ChassisのSoCを採用予定。次世代のモビリティ体験の実現に向けて、戦略的な技術パートナーシップを築いていく。

  • モビリティサービスおよびエンタテインメントの新たな価値創出に向け、Epic Gamesと協業開始。

リリースでは、Epic Gamesとの協業について、具体的なサービス内容などは明かされていません。


【PS5】グランツーリスモ7
¥4,470
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-01-07 3:29:09
    これほどワクワクしないコンセプトモデルというのも珍しい(個人の感想です)
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-01-06 4:30:50
    Epic Gamesと協業ってのは、やはり習近平さんに忖度しての事なのかな?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-01-06 1:02:54
    ゲーム機能つけるぐらいなら戦闘機の搭載するHMD機能でもつけ、周囲監視用のカメラと連動して完全な死角範囲の視認、死亡事故の多発する道路に接続されたカメラと連動した死角の透視画像処理・オーギュメントリアルな死角情報の提示、それと周囲100m圏内の全操縦者の過去の交通犯罪データを自動車の上に表示でもしたらどうでしょうね。いまどき飲酒運転だの危険運転だのをやるクリティカルなバカなんかゴロゴロしてますよ、そういうのを遠目から判定出来たら誰も近寄らんでしょう。運転者が求めてんのはそういうデータであって、移動中にゲームができるとかそんなどーでもいい機能ではないんじゃないすか
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-01-06 0:07:33
    ポケモンGOやるんか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-01-05 15:04:43
    テスラも同じだが車にゲームなんか搭載するんじゃねえぞ……タヒ人が出る前にやめてくれ……
    18 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-01-05 14:45:18
    あふぃーら
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-01-05 13:08:08
    カタカナ多用のふわふわ構文で、書いてある事の1割も理解できないんだけど(笑)
    33 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-01-05 13:02:53
    EVセダンって顔面ダサくしないといけない国際条約でもあんのか
    15 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

    Steamストアからの成人向けゲーム削除、7月26日時点でも流れは止まらず…新たに削除されたタイトル多数

  2. ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

    ゲーム業界の平均年収ランキングTOP20。バンダイナムコや任天堂を上回った1位は?

  3. Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

    Steamではブラックフライデーセールなくなるも…“スペシャル”を開催予定と告知

  4. サ終済みのモバイル向けRPG『BLUE REFLECTION SUN/燦』元公式サイトには接続しないで!第三者がドメイン取得し不審なWebサイトへの誘導設置

  5. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

  6. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

  7. 3チームで富を奪い合う新作FPS『Black Vultures: Prey of Greed』アルファテストが日本時間7月26日より開催!

  8. 「震災の影響で開発中止になった、日本のIPのライセンスが借りられるかもしれない」海外ユーザーが掲示板に持ちかけた相談…あのカルトな人気のロボゲー『バンピートロット』に新展開?

  9. 2022年ローンチの壮大サンドボックスSFMMO『Dual Universe』が2025年8月にサービス終了へ

  10. SIEがPlayStation Studiosタイトルのマルチプラットフォーム展開を推進か?米国向け求人で担当者募集中

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム