今回でワイプは最後!『タルコフ』風SFシューター『The Cycle: Frontier』シーズン3を3月29日リリースと発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

今回でワイプは最後!『タルコフ』風SFシューター『The Cycle: Frontier』シーズン3を3月29日リリースと発表

プレイヤーが長期的に楽しめる環境への再調整も予定され、その一環としてエンドゲーム向けの新規コンテンツも追加されます。

PC Windows

YAGERは、脱出型FPS『The Cycle: Frontier』の第3シーズンを2023329に開幕すると発表しました。

シーズン3では新しいゲーム内コンテンツの追加のみならず、新旧プレイヤー問わずゲームに没入できるゲーム体験を作ることに重点をおいた調整が行われます。また、これまでシーズン更新毎に行われていた「一斉ワイプ」と呼ばれる進捗のリセットが、シーズン3開始のタイミングで行われるもので最後になるそうです。

それに伴ってゲーム内経済のバランスを見直し、プレイヤーが長期的に楽しめる環境への再調整も予定されており、その一環としてエンドゲーム向けの新規コンテンツも追加されます。

シーズン3に関する更なる情報は今後段階的に解禁され、次回発表は今月後半とのことです。


《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-01-24 0:21:20
    ショットガンで帰る人を襲うゲーム。何が面白いの?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-01-16 15:35:00
    イエーガーの看板を使ったジェネリックタルコフと期待させといて、その実態は弾の撃てる技術デモってsteamレビューで看破されてましたね

    ド新人ならともかく、それなりに開発経験のあるデベロッパーが標榜するPvEvPとしてあり得ないレベルの雑な詰め込み具合とバグの多さ、そもそも極端な有利不利がありすぎてゲームとして破綻しまくってた実態を併せて鑑みると、その指摘は腑に落ちると言わざるをえません

    今回のワイプ変更も単にデベロッパーの都合にすぎないわけで、プレイヤーにメリットあるかのように見せかけて、実際は粛々とサ終させるフェーズに入ったというだけです。リリースから半年ちょっとで

    The Day Beforeも今の感じだと同じ道を辿るであろうと予想されます
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-01-13 14:09:34
    もうオワ、コンや。こっちは集める物が多いのが流行らなかった
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-01-13 6:55:56
    この作品に限らないけどPvPvEはPvEをやるしかない装備が弱い人を強装備で狩るのが効率いいってなるのはどうにかならないんかね
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-01-13 4:41:52
    ありですね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-01-13 3:07:10
    こういうのPS5で出してくれー
    3 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

    『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

  2. お値段80ドルが議論を呼んでいた『The Outer Worlds 2』69.99USドルへ値下げへ。予約購入者は払い戻し

    お値段80ドルが議論を呼んでいた『The Outer Worlds 2』69.99USドルへ値下げへ。予約購入者は払い戻し

  3. 2003年サービス開始の基本無料MMO『Entropia Universe』が遂にSteamに登場!土地や株の売買まで登場する本格経済要素が特徴の老舗SF作品

    2003年サービス開始の基本無料MMO『Entropia Universe』が遂にSteamに登場!土地や株の売買まで登場する本格経済要素が特徴の老舗SF作品

  4. 『アーマード・コア6』『ANUBIS』インスパイアのメカ戦闘ACT『Ironwing Valiant: Record of Astera』Steamストアページ公開

  5. サバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』物理法則すら壊れた領域を探索する10分程の新ゲームプレイ映像公開―リメイク版『SILENT HILL 2』開発元新作

  6. Steam最高評価ランク達成の魔女裁判ミステリーADV『魔法少女ノ魔女裁判』リリースから約3日で販売本数3万本

  7. 今度は公園で虫相手!小人化サバイバル続編『Grounded 2』ストーリートレイラー公開

  8. 『アサシン クリード シャドウズ』プレイヤー数500万人突破!年内に拡張コンテンツ「淡路の罠」配信を控える

  9. 横スクロールゾンビサバイバル『Into the Dead: Our Darkest Days』早期アクセス大型アップデート第二弾配信!

  10. 『Starfield』Creationメニューの改善や安定性向上のベータ版アップデート配信。「今後に向けた開発も進んでいる」

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム