イーロン・マスクがTwitterAPI有料化に言及―100ドルの月額料金とID認証で物事を整理できる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

イーロン・マスクがTwitterAPI有料化に言及―100ドルの月額料金とID認証で物事を整理できる

有料化に踏み切った理由は、詐欺や意見操作に利用される悪質なボットを排除することにあるといいます。

ニュース ゲーム業界
Jonathan Raa/NurPhoto/ゲッティイメージズ
  • Jonathan Raa/NurPhoto/ゲッティイメージズ
  • Omar Marques/LightRocket/ゲッティイメージズ

TwitterのCEOを務めるイーロン・マスク氏が、先日突然発表されたTwitterAPIの有料化について、その理由や価格に言及しました。


マスク氏のツイートによると、今回有料化に踏み切った理由が詐欺や意見操作に利用される悪質なボットを排除することにあるとし、「検証プロセスやコストが無かったために、10万ものボットが簡単に悪事を働けていた。」と述べています。また「ID認証とAPIにアクセスするための月額100ドルだけで、物事をとても整理できる。」とも話し、有料化後の価格が月額100ドル程度になることを明かしています。

今回の有料化との関連は定かではありませんが、「凍結祭り」がトレンド入りするなど何かと不安定な最近のTwitter。良くも悪くも急速に改革を進めるマスク氏の動向から目が離せません。


TECHNOKING イーロン・マスク 奇跡を呼び込む光速経営
¥1,441
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 元音ゲープロが誹謗中傷の開示請求を行った結果、書き込みをしていたのは共演していた知人だった…開示請求費を募るクラファンには300万円が集まる

    元音ゲープロが誹謗中傷の開示請求を行った結果、書き込みをしていたのは共演していた知人だった…開示請求費を募るクラファンには300万円が集まる

  2. 神谷英樹氏退社でプラチナゲームズ『プロジェクト G.G.(仮)』の行方はいかに…本人は「プラチナに聞いて」と回答

    神谷英樹氏退社でプラチナゲームズ『プロジェクト G.G.(仮)』の行方はいかに…本人は「プラチナに聞いて」と回答

  3. 無料配布開始―プラモ組み立てシム『Model Builder』&アクションADV『Soulstice』いずれも日本語入りでEpic Gamesストアにて

    無料配布開始―プラモ組み立てシム『Model Builder』&アクションADV『Soulstice』いずれも日本語入りでEpic Gamesストアにて

  4. 非公式統計サイトSteamSpyの開発で知られるSergiy Galyonkin氏が8年間勤務のEpic Gamesを退社「Epic 5.0に私は適してない」

  5. 大幅レイオフ実施のEpic Games、『Fall Guys』は引き続き優先事項―しかしスタジオは大打撃か

  6. スタイリッシュ怪異討伐アクション『Ghostwire: Tokyo』も対象!「Prime Gaming」10月の無料配布タイトル公開

  7. 約1週間前に『Millennia』を発表したParadox Interactiveが10月2日にさらなる新作発表を予告

  8. 陰キャ女子と探偵男のコンビが光る!名作ミステリーADVスイッチ版『シロナガス島への帰還』最安セール実施中

  9. ゲームアワード「gamescom award 2023」受賞作品発表!『ゼルダの伝説 ティアキン』が4部門で受賞

  10. レトロ新しいFPS『Prodeus』DLC「The Elder Veil」発表! グラップリングフックも登場

アクセスランキングをもっと見る

page top