敗れた英雄、再起なるか―海外産恋愛シム+ターン制巨大ロボSLG『Sunrider 4: The Captain's Return』配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

敗れた英雄、再起なるか―海外産恋愛シム+ターン制巨大ロボSLG『Sunrider 4: The Captain's Return』配信

海外産ではありますが、日本語プロ声優によるそれなりに長尺のパートボイス搭載だったりします。

PC Windows

Sekai ProjectはLove in Spaceが手掛ける、恋愛シム+ターン制巨大ロボSLG『Sunrider 4: The Captain's Return』をSteam/GOGにて配信しました。

2014年から続く同シリーズは、古代帝国や遺失技術の神秘眠る遠い宇宙を舞台に、突如戦乱に巻き込まれた最新鋭の強襲母艦「サンライダー」の艦長ケイトと、様々な経緯を経て彼のもとに集まった主要クルーの美少女たちとの交流と、戦乱の行方を描く作品です。新章開幕となる今作は、前作『Sunrider: Liberation Day』エピローグから6年後が舞台。決定的な敗北を喫し失意の底にあったケイトのもとに現れた古代帝国からの刺客を切っ掛けに彼が再び戦乱の渦中へと舞い戻る物語が描かれます。

今作では、ノベルゲーム用のエンジンを使用してSLGを実現していた前作から別エンジンへと移り全体の動作も高速化。個々の行動ポイント+ターン制のタクティカルな戦闘や、幕間のADVパート、機体の改造要素などはそのままにUIなどもよりわかりやすく刷新されています。

一方で、ADVでの好感度上昇によるアビリティの開放や、戦闘での慣性移動や衝突の概念などの新要素も加わりました。SLGパートについては前作から引き続き難易度選択機能も搭載されています。

「サンライダー」を失い、6年前の戦乱の中喪われた彼の妹の名を冠した新型艦「マレイ」で再び星の海へと乗り出すケイトたちの前には、勝利を決定的なものとして更に強大になったライバルや、新たな敵たちが立ちふさがります。ケイトにとって決して信頼の置けない事情を持つ新クルーも抱えた航海は果たしてどうなるのか。

日本語字幕/UIは収録されていませんが、物語のある程度の部分は日本語パートボイスが実装されている他、有志翻訳Modの製作機能が日本語用フォントも含んで存在しています。

新章の始まりだけに旧作を遊んでいた人ならニヤリとできるデジャブ的な場面も

『Sunrider 4: The Captain's Return』はSteam/GOGにて3,400円(29.99ドル)で配信中。SteamではFaylanが歌う主題歌「宙の鎮魂歌(そらのれくいえむ)」もあわせ配信中です。なお、本シリーズのレーティングは一定していませんが、今作は少なくとも発売時点では一般向けとなっています。

初代作OP。シナリオ・イラストなどの主要スタッフは今作と変わってなかったりします

ギャラクシーエンジェル 3本セットエターナルパッケージ
¥15,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      PC アクセスランキング

      1. Steam同接50人以下と苦戦中の『FBC: Firebreak』序盤改善、装備アップグレード廃止、新ジョブ追加など今後の開発方針を発表

        Steam同接50人以下と苦戦中の『FBC: Firebreak』序盤改善、装備アップグレード廃止、新ジョブ追加など今後の開発方針を発表

      2. コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

        コンソールにあわせた表現規制が不興を買った『Ready or Not』PC版の描写を元に戻すModが配信されるも2日足らずで公開停止に

      3. 法廷推理ADV『無罪裁廷』Steam販売停止はDMCA申請が原因―開発元は問題解決に向けて協議中

        法廷推理ADV『無罪裁廷』Steam販売停止はDMCA申請が原因―開発元は問題解決に向けて協議中

      4. クトゥルフ神話3DダンジョンRPG『Cyclopean: The Great Abyss』正式リリース!夢見人となり怪物たちが住まう地下世界を探索

      5. 『ARK: Survival Evolved』新DLC「ARK: Aquatica」が「圧倒的に不評」に…開発者がDLC導入前のバージョンを急遽用意

      6. ボーステック版復活!『銀河英雄伝説Ultimate Collection』発表―いち提督として派閥や人間関係味方につけ勝利目指す『IV』も収録

      7. 「ここまで来たら、完全なものを出したい」延期発表の『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』について日野晃博氏が声明

      8. 『崩壊:スターレイル』オンパロスは実在した…?NASAが「無限大の形をした銀河」を発見、スタレ公式も反応し話題

      9. 300以上のテクノロジーを駆使して銀河の支配者たる軍事力を見せつけろ!サイケデリックなグラフィックが目を引く4Xストラテジー『Entrotria』発表

      10. 「ゾイド」二次創作ゲーム『ゾイドワールド』体験版バージョン1.4が7月18日から21日の期間限定で配信予定。機体改造やフォトモードが楽しめる

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      Game*Spark
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム