燃やせケツワープ!『スーパーマリオ64』ステージRTAで10年ぶりの新記録―互いに称えあう走者も熱い | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

燃やせケツワープ!『スーパーマリオ64』ステージRTAで10年ぶりの新記録―互いに称えあう走者も熱い

『スーパーマリオ64』のとあるステージで10年ぶりの記録更新です。必殺技はケツワープ。溶岩で尻を焼いて、飛んで、叩き落す。

ゲーム文化 カルチャー
燃やせケツワープ!『スーパーマリオ64』ステージRTAで10年ぶりの新記録―互いに称えあう走者も熱い
  • 燃やせケツワープ!『スーパーマリオ64』ステージRTAで10年ぶりの新記録―互いに称えあう走者も熱い
  • 燃やせケツワープ!『スーパーマリオ64』ステージRTAで10年ぶりの新記録―互いに称えあう走者も熱い

RTA走者のXoofey氏は『スーパーマリオ64』のとあるステージクリアにおいて、10年ぶりに世界記録を打ち破った投稿しました。

その場所は、狭い足場を溶岩が囲んだステージの「おとせボスどんけつ(英語表記:Boil the Big Bully)」。これまでRTA走者たちはBLJと呼ばれるテクニックを駆使してしのぎを削っていました。

BLJとはBackwards Long Jump(バックワードロングジャンプ)の略で、マリオが尻もちをつくような姿勢のまま背面へ吹っ飛んでいく姿がシュール。日本では「ケツワープ」の呼び名で親しまれています。

当該ステージの記録は、2013年5月に日本のAkira氏によって樹立された16.18秒でした。動画では溶岩で尻を焼かれたマリオが、ケツワープでボスを叩き落して流れるようにスターを最速入手しています。

それに対して今回のXoofey氏はさらに0.10秒早い16.08秒、マリオは同じく流れるように尻を焼かれて吹っ飛んでいきましたが、わずかに動きの速さを確認できます。

今回の記録短縮についてXoofey氏は、「STARTボタンとAボタンを同時に押してポーズ中にAだけ離す、これがうまく決まるとプレイ可能なフレームの中でさらにケツワープが可能になる。今回はたまたま上手くいったのかもしれない」とRedditの投稿で語り、失敗(?)したパターンの動画も公開しています。

また同氏は自身のTwitter上で「Akira氏の高いハードル、時代を先取りしたことに刺激を受けた、楽しい時間をありがとう」と感謝を述べており、Akira氏も今回の記録樹立をたたえています。


EPOS ゲーミングヘッドセット GSP 301 ホワイト
¥6,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Razer BlackShark V2 X White ゲーミングヘッドセット RZ04-03240700-R3M1
¥5,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《麦秋》

お空の人。 麦秋

仕事であちこち渡り歩いては飛んでます。自分が提供するものが誰かのお役に立てれば幸い。編集部および他ライターさん達のこくまろなキャラに並べるよう頑張ります。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 海上で生活する水没世界サバイバル『Sunkenland』ゲームプレイトレイラー!

    海上で生活する水没世界サバイバル『Sunkenland』ゲームプレイトレイラー!

  2. コンソール機も繋げちゃう?新作レトロ型テーブル筐体誕生「TAKUYAタクヤ」4月11日より50台限定受注販売

    コンソール機も繋げちゃう?新作レトロ型テーブル筐体誕生「TAKUYAタクヤ」4月11日より50台限定受注販売

  3. 幕末日本にゾンビが襲来する大江戸ローグライクACT『Ed-0: Zombie Uprising』発売日決定!

    幕末日本にゾンビが襲来する大江戸ローグライクACT『Ed-0: Zombie Uprising』発売日決定!

  4. おとぎ話の世界で王国を建設する『Fabledom』早期アクセス開始日決定! ロマンスも重要な要素

  5. ムラッシュゲーミングが“死体撃ち”で大会運営から注意される―加藤純一オーナーも「キツく言いましたので許してあげて下さい」

  6. 小島監督も思わず反応?汚染世界の“伝説の配達人”描くNetflixドラマ「配達人 ~終末の救世主~」が5月配信

  7. FPSで最低ランクから最高ランクへ上げるストリーマーのチャレンジに論争勃発―見てる人は面白い、けどマッチした人はつまらない

  8. なぜ、レトロゲームを現代に甦らせるのが大変なのか―「メガドラミニ2」特番から垣間見える様々な事情

  9. 『Apex Legends』世界ランカーや国内外ストリーマーら集う「SoulZ Another Edition #1」 全出場チーム発表!

  10. 『Atomic Heart』理想郷の裏側はもう見たかな?では開発の舞台裏だ!撮影の様子などをおさめた映像公開

アクセスランキングをもっと見る

page top