お蔵入りになった『DOOM 4』の新映像が発見! リブート版『DOOM』にも近づいた2012年時点のトレイラー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

お蔵入りになった『DOOM 4』の新映像が発見! リブート版『DOOM』にも近づいた2012年時点のトレイラー

id Softwareのビデオエディター兼メディアアーティストのArtstationページに掲載されていたそうです。

PC Windows

2008年に正式発表され、2013年にお蔵入りとなった『DOOM 4』ですが、2012年時点でのトレイラーがid Softwareのビデオエディター兼メディアアーティストDanny Keys氏のArtstationページから発見されました。記事執筆時点で既にそのページは削除されているものの、多数のゲーム情報を集めるThe Gman's ArchiveがTwitterにて動画を共有しています。

本映像では以前ドキュメンタリーの中で披露されたゲームプレイ映像よりも後のビルドが使われているようで、前作『DOOM 3』から引き継いだダークな雰囲気を残しつつゲームプレイ面は最終的に発売された2016年のリブート版『DOOM』に近いものとなっています。敵にとどめを刺すグローリーキルと思しきアクションも確認できます。

お蔵入りになった『DOOM 4』の映像を見ると一度プレイしてみたかったと思うとともに、リブート版『DOOM』が如何に洗練されているかを再確認できますね。


DOOM Eternal - PS4【CEROレーティング「Z」】
¥2,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ドゥーム (字幕版)
¥1,500
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-03-06 12:47:20
    3とかこの失敗4って、リブート版への影響ってあるんかなぁ?
    結局最新グラで初代っぽいのがリブート版のヒット要因だからそれはないか
    シリアルサムとかペインキラーは何か違うのよね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-06 11:21:05
    目ん玉光ってるデーモンよりもこっちのDOOMのデーモンの方が好み
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-06 11:13:00
    マズルフラッシュで敵の群れが浮かび上がって・・・みたいな演出もできると思ったけど
    暗闇はFPSと相性悪すぎる
    3 Good
    返信
    7件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-03-06 10:18:25
    そもそも4はコンセプト段階でうまくいかなくて実際にゲームとして動く部分はほとんど作られてなかったことが判明してるからそれでよかったし惜しくもない
    敵の動きとか世界観とかRAGEに引き継がれてるけどあれもやっぱりあんま面白くなかったし
    3 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-03-06 10:04:58
    コンバットパズル路線じゃなくて3のサバイバルホラー路線の色が強く残ってるな
    これはこれで嫌いじゃないがDOOMに求められてるものではなさそう
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-06 9:57:57
    う~ん、悪い意味で DOOM 3 の影響を受けてるよね。
    具合的には画面が暗すぎて見にくい。
    初代DOOMは雰囲気に反して画面は明るくてカラフルなんだ。

    やっぱり実際に発売されたDoom(2016)が正解だったと思うな!
    14 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

    『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

  2. お値段80ドルが議論を呼んでいた『The Outer Worlds 2』69.99USドルへ値下げへ。予約購入者は払い戻し

    お値段80ドルが議論を呼んでいた『The Outer Worlds 2』69.99USドルへ値下げへ。予約購入者は払い戻し

  3. 2003年サービス開始の基本無料MMO『Entropia Universe』が遂にSteamに登場!土地や株の売買まで登場する本格経済要素が特徴の老舗SF作品

    2003年サービス開始の基本無料MMO『Entropia Universe』が遂にSteamに登場!土地や株の売買まで登場する本格経済要素が特徴の老舗SF作品

  4. 『アーマード・コア6』『ANUBIS』インスパイアのメカ戦闘ACT『Ironwing Valiant: Record of Astera』Steamストアページ公開

  5. 今度は公園で虫相手!小人化サバイバル続編『Grounded 2』ストーリートレイラー公開

  6. Steam最高評価ランク達成の魔女裁判ミステリーADV『魔法少女ノ魔女裁判』リリースから約3日で販売本数3万本

  7. 『アサシン クリード シャドウズ』プレイヤー数500万人突破!年内に拡張コンテンツ「淡路の罠」配信を控える

  8. サバイバルホラー『Cronos: The New Dawn』物理法則すら壊れた領域を探索する10分程の新ゲームプレイ映像公開―リメイク版『SILENT HILL 2』開発元新作

  9. 横スクロールゾンビサバイバル『Into the Dead: Our Darkest Days』早期アクセス大型アップデート第二弾配信!

  10. 『Starfield』Creationメニューの改善や安定性向上のベータ版アップデート配信。「今後に向けた開発も進んでいる」

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム