協力プレイ対応の砂世界アクションRPG『Atlas Fallen』開発者による解説映像!『The Surge』を手掛けたDeck13新作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

協力プレイ対応の砂世界アクションRPG『Atlas Fallen』開発者による解説映像!『The Surge』を手掛けたDeck13新作

映像では、モンスターやカスタマイズ要素、舞台となる砂の世界などを確認できます。

PC Windows
協力プレイ対応の砂世界アクションRPG『Atlas Fallen』開発者による解説映像!『The Surge』を手掛けたDeck13新作
  • 協力プレイ対応の砂世界アクションRPG『Atlas Fallen』開発者による解説映像!『The Surge』を手掛けたDeck13新作
  • 協力プレイ対応の砂世界アクションRPG『Atlas Fallen』開発者による解説映像!『The Surge』を手掛けたDeck13新作

Deck13が開発し、Focus Entertainmentがパブリッシングを行うアクションRPG『Atlas Fallen』について、ゲームプレイ映像を含んだ開発者による解説映像が公開されました。

『The Surge』シリーズ開発スタジオがおくる新たなアクションRPG

本作は、開発チームが過去に手掛けた『The Surge』シリーズにおける戦闘の流れを受け継ぎつつ新たなシステムも盛り込まれた、スピードと流動性が特徴のアクションRPG。シングルプレイまたはオンライン協力マルチプレイで強力なモンスターなどがさまよう荒廃した砂の世界での冒険に挑みます。

モンスターやカスタマイズ要素、舞台となる砂の世界を確認できる解説映像

映像前半では「Sand Wraiths」と呼ばれる砂を操る能力を持ったモンスターの姿や、スキルや外見などのキャラクターカスタマイズ要素、エアダッシュなどを活かした本作ならではのアクションについて、ゲームプレイ映像を交えながら解説。また後半では、本作の舞台となる砂に覆われてしまった荒廃した世界やそこに暮らす人々についての説明も。単に砂の世界というだけではなく、森や城などの要素と砂が融合した興味を掻き立てられる仕上がりになっているとしています。

なお、複数の海外ゲーム関連YouTubeチャンネルで本作の先行プレイ映像も公開されています。本作のゲームプレイについてより詳しく知りたいという方はあわせて確認してみてもいいかもしれません。

『Atlas Fallen』は、PC/PS5/Xbox Series X|Sを対象とし、海外向けに5月16日発売予定。Steamでは7,600円で予約受け付け中です。



《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

    『ディアブロ IV』オープンベータ開始!スタート時からつながりにくい状況も

  2. スチームパンクなタクティカル×サバイバルRPG『Shardpunk: Verminfall』4月13日リリース

    スチームパンクなタクティカル×サバイバルRPG『Shardpunk: Verminfall』4月13日リリース

  3. 危険な砂漠の惑星で生き延びる新作オープンワールドADV『It Comes In Waves』Steamストアページ公開

    危険な砂漠の惑星で生き延びる新作オープンワールドADV『It Comes In Waves』Steamストアページ公開

  4. 島でのさわやかな1日が夜を迎えると一転…オープンワールドサバイバルホラー『Outbreak Island』最新トレイラー

  5. 『崩壊:スターレイル』4月26日に配信決定!スマホ/PCに加え、新たにPlayStation版もリリースへ

  6. 期待の新作『Counter-Strike 2』の「限定テスト無料アクセス」を謳う偽招待が出現―Valveが注意喚起

  7. 3月25日からオープンベータ開始の『ディアブロ IV』パフォーマンス問題など現在まで確認されているベータビルドの不具合一覧公開

  8. 昼はダイバー、夜は寿司屋…働きづめの経営シム『デイヴ・ザ・ダイバー』正式リリース決定

  9. 発売日迎えた『バイオRE:4』、無料追加DLC「マーセナリーズ」4月7日配信決定!

  10. 16世紀カリブ諸島サバイバル『Survival: Fountain of Youth』早期アクセス開始日決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top