多数の内容の不備指摘受け出版社が調査中の書籍「ゲームの歴史」Kindle版の購入不能に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

多数の内容の不備指摘受け出版社が調査中の書籍「ゲームの歴史」Kindle版の購入不能に

果たして、何らかの動きがあったのか。

ゲーム文化 カルチャー
ゲームの歴史 2
¥1,760
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

先日よりSNSなどで、その内容が議論対象となっていた書籍「ゲームの歴史」について、Kindle版の新規購入が不能になったことが明らかとなりました。

この書籍は「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」で知られる岩崎夏海氏らが手掛けた本で、名称の通りに「ゲームの歴史」を語るものとされていました。しかし、その内容について「事実が正しく記載されていない」「そもそも事実関係が全く異なっている」などの指摘が、SNS上で当時関係者を含め多数行われる事態に発展。これに対し、出版社である講談社は「編集部と著者で全体の確認作業を行っている」としていました。

今回Kindle版の新規購入が不能になったことについては記事執筆時点でアナウンスは行われていません。今後の推移に注目が集まるところです。


ゲームの歴史 1
¥1,760
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ファミコンとその時代
¥2,860
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-03-27 18:45:47
    歴史研究家も似たようなモン。
    昔、学校で学んでたのと現在の歴史の教科書が結構違ってるのがその証拠。
    「○○だと私は思うんですよね」と言ってるような歴史研究家の言葉は真に受けてはいけない、結構BS系でそういう番組あるけど、一方向からしか見れてないものが多いので(日本と海外では意味が逆になる事を知らない等)ほとんど推測とか妄想でしか無いと思った方がいい。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-23 11:42:07
    有害図書とはこういうデマと思い込みによって書かれた本の事を指すのではないかと思う
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-21 6:15:43
    企業wikiかよ
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-03-20 23:43:40
    なろうでやれ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-20 22:02:20
    これ買ったバカおる?
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-03-20 17:30:58
    NHKで昔に放映されていて、本も出ていた「新電子立国」のゲームの回は米国のゲーム黎明期から日本のファミコンの隆盛まで、関係者への取材を交えて詳しく説明されていた印象を受けた事を思い出す。
    9 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-03-20 15:07:43
    歴史書と題してるからには裏取りはしっかりしてあるべきなんだが、著者の勝手な想像で書くのは当然問題なんだが、それだけじゃなく出版社側でその確認をしてなかったって事でしょ?内容を考えるに校閲にそこまでさせるのは無茶だと思うし
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-20 14:10:37
    何が酷いって、取材も何もせずに憶測だけで書かれたフェイク本ってこと。
    書かれた著名人がこれは違うよって、裏話がポコポコ出てる事だけが唯一の救い。
    偽書指定をした上で後世に残さないと禍根を残す。
    47 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-20 13:31:08
    ぼく「問題になるほどだから100箇所とかそんなレベルなのかな。ひどいなあ」
    有識者「ほぼ全部です」
    ぼく「またまたあ」
    有識者「いえほぼ全ページに複数箇所の間違いがあって、正しい記述を探すのがとても難しいんです。間違いというかもうそういう創作、偽史」
    ぼく「そんなに」
    46 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-20 13:01:46
    調べてみたら酷すぎるわコレ
    作者はゲームに興味ないだろ
    29 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

    『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

  2. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

    メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  3. ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

    ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

  4. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

  5. デスクトップの片隅で小さな職人がミニチュアづくりに励む放置ゲーム『Mini Painter』発表!

  6. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

  7. 喰われないよう治療するサメの歯医者さんホラーローグライク『Shark Dentist』発表!

  8. 中国語に未対応、でも香港からのアクセス数はアメリカ並み?ゲーム開発者がストアページのトラフィックに疑問

  9. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  10. 「非常に好評」ローポリレースゲーム『オールド スクール ラリー』はホリデーシーズンに正式リリース予定!

アクセスランキングをもっと見る

page top