【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達

ASUS勝つためのゲーミングPCは伊達じゃない。

PC Windows
【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達
  • 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達
  • 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達
  • 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達
  • 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達
  • 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達
  • 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達
  • 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達
  • 【イベントレポート】ASUS新作ゲーミングノートPCは破壊力満点の高性能!新ラインナップ発表会で現れたバリエーション豊かな最新モデル達
左から、ゲームストリーマー・TIE Ruさん、ASUS JAPANコンシューマービジネス事業部統括部長・David Chu、ASUS JAPAN代表取締役社長・Alvin Chen氏、俳優・瀬戸利樹さん

ASUS JAPANは、同社が強力に展開するゲーミングブランド「ROG(Republic of Gamers)」にて展開する2023年最新のゲーミングノートパソコン(10製品、24モデル)を発表しました。

「ROG」は3年連続で日本国内でのゲーミングPCブランド販売実績1位を誇っており、今回発表した全モデルは快適なゲーム体験に必要な一定以上の性能を備えています。

今回発表された全モデルは「16GB以上の高速メモリ」と「512GB以上の容量のSSDを搭載」。また、ほとんどのモデルのグラフィックス機能はNVIDIA GeForce RTX 40シリーズLaptop GPUを採用し、最新ゲームからeスポーツタイトルまで多くのゲームが快適に動作します。

単体のグラフィックス機能を搭載しているモデルには、GPUの信号はCPUを経由させずに直接画面に出力できるMUXスイッチを搭載。また、ゲームでの使用に最適な高速駆動液晶と立体音響技術のDolby Atmosに対応したオーディオ機能を備えており、動画や音楽を高い臨場感で楽しめます。

休みの日は『Apex Legends』を16時間くらいプレイすると明かした俳優・瀬戸利樹さん
ゲームストリーマー・TIE RuさんはノートPCでゲームプレイをしては十分なパフォーマンスを発揮できないと思っていたところ、ASUSのゲーミングノートPCを使ってその性能の高さに驚いたらしい

ROG Strix

プロeスポーツシーン向け高性能PC「Strix」シリーズでは、eスポーツや対戦ゲームなどに取り組みたい方のためのROG最高峰のゲーミングノート「ROG Strix SCAR 17」、すべてのゲーム好きのやりたいことを叶えるオールマイティなゲーミングノート「ROG Strix G17」を展開。

ROG Strix SCAR 17」はCPUにRyzen 9 7945HX、GPUにGeForce RTX 4090 Laptopを搭載。冷却システム「ROG INTELLIGERNT COOLING」により高負荷時でも冷却状態を維持し、WQHD(240Hz駆動)ディスプレイで流れるようなスピード感のあるプレイを実現しました。AURA SYNCに対応するキーボード、ヘッドセットやマウスを使えば、ライティング設定を同期して光らせることも可能です。

一方、「ROG Strix G17」はCPUにAMD Ryzen 9 7945HX、GPUに最大NVIDIA GeForce RTX 4070/4060 Laptop GPUを搭載。NVIDIAG-SYNCが対応するQHD 240Hzのディスプレイを備えています。

ROG Flow

フレキシブルモバイルゲーミング「ROG Flow」シリーズでは、360度回転ディスプレイのモバイルゲーミングノート「ROG Flow X13」、キーボード脱着が可能な「ROG Flow Z13」を展開。

ROG Flow X13」は、AMD Ryzen 9 7940HSとNVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop GPUを搭載しながらも、約1.32kgの軽さと最薄部16.75mmのスリムボディを実現。さらに、360度回転するヒンジの採用により、タブレットモードやスタンドモードなど多彩なスタイルに変化するので、使用シーンに合わせて自由なスタイルで使えます。

NVIDIA GeForce RTXTM 4090 Laptop GPUを搭載した別売りの ROG XG Mobileを接続すれば、最強クラスのゲーミングマシンに変身します。さらに豊富なI/Oポートを搭載し、多機能ハブとしても使えます。

ROG Flow Z13」は、キーボードを取り外せばタブレットとして使うことができ、ブラウザゲームなどをタッチ操作で快適に楽しめます。背面にはスタンドを搭載しているので、自立させて小型テレビのように動画を見ることも可能。ゲームコントローラーを使用すれば携帯型ゲーム機のようにも使えます。


《乃木章》

現場に足を運びたい 乃木章

フリーランスのライター・カメラマン。アニメ・ゲームを中心に、親和性のあるコスプレやロリータ・ファッションまで取材。主に中国市場を中心に取り上げています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ローポリだけど本格派な最大254人現代戦FPS『BattleBit Remastered』最後のプレイテストがスタート!誰でも無料で参加可能

    ローポリだけど本格派な最大254人現代戦FPS『BattleBit Remastered』最後のプレイテストがスタート!誰でも無料で参加可能

  2. キャラ、ダンジョン、会話イベントも作成可能!3DダンジョンRPG『アザリスの迷宮』Steamにて早期アクセスが開始

    キャラ、ダンジョン、会話イベントも作成可能!3DダンジョンRPG『アザリスの迷宮』Steamにて早期アクセスが開始

  3. 最大254人の現代戦ローポリシューター『BattleBit Remastered』早期アクセス開始が6月15日に決定!―日本時間6月12日午前3時まで最終テスト開催中

    最大254人の現代戦ローポリシューター『BattleBit Remastered』早期アクセス開始が6月15日に決定!―日本時間6月12日午前3時まで最終テスト開催中

  4. 生きている銃を手に廃宇宙船を進むCo-op対応FPS『RIPOUT』新トレイラー公開!

  5. 恋愛やナイトクラブ経営もできるサイバーパンク生活シム『Nivalis』PC Game Showでの新トレイラー公開を予告

  6. 『ダイイングライト2』DLC第2弾配信延期―DLCの前にもう少しゲーム改善に集中する必要があるため

  7. カプコンの人気アクションRPG続編『ドラゴンズドグマ2』Steamページ公開―来週のイベントで続報公開予定

  8. アップル、MacでWindows PCゲームが動くエミュレータ環境を公式提供。開発者向け「Game Porting Toolkit」で移植促進

  9. 『鉄拳8』7月21日より開催されるクローズドネットワークテスト参加者募集開始―16キャラや新システム「ヒート」が体験可能

  10. 名作RPG『ダンジョントラベラーズ2』『ダンジョントラベラーズ2-2』発売!可愛い女の子たちと一緒にハードなシステムを攻略しよう

アクセスランキングをもっと見る

page top