「脅迫」と感じたのがブリザード中国撤退の一因―ネットイースは「誤解!」と反論 - コメント一覧 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「脅迫」と感じたのがブリザード中国撤退の一因―ネットイースは「誤解!」と反論

報道によれば、昨年の契約更新の話し合いの前から両社には契約への不満と緊張が高まっていたようです。

ニュース ゲーム業界

コメント一覧 (11 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-03-31 0:11:51
    どうなろうがどうでもいいけどチーターが減るのは確実
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-30 20:02:56
    中国当局はアクブリ買収の認可の判断を2ヶ月先の5月末まで延期したみたいだけど、これも関係あるのかな?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-30 13:47:27
    ブリザード君もここには書けないドン引きするような数々の痴態を晒しているからなぁ
    どっちもどっちだよ
    16 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-03-30 13:36:46
    これ結局ブリザードは中国で商売できないままなのか。。
    wowとかdiabloとかかなり人気らしいからけっこう売上にダメージあると思うけど、テンセントあたりと提携しないのかな?
    まあ、というかもう中国と関わらん方がええかもな。
    34 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-30 12:34:48
    普段の振る舞いからしてNetEaseは信用出来んわ
    63 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-03-30 12:23:18
    脅迫は誤解だと言いつつ相手を誹謗中傷する時点でまともな会社じゃないね
    これは手を切って正解
    91 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-03-30 11:40:51
    まあ野蛮なのは誤解でもなんでも無くなっちゃったけどな
    一因とかあるし裏ではもっと直接的な脅迫されたんでないの
    84 Good
    返信
page top