『Doom』の妹分的90年代スタイルFPS『SUPPLICE』早期アクセス開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Doom』の妹分的90年代スタイルFPS『SUPPLICE』早期アクセス開始!

工業用ドリルや実験用武器でメカ・ミュータントに立ち向かう。

ゲーム文化 インディーゲーム

デベロッパーMekworxは90年代スタイルのレトロ風FPS『SUPPLICE』の早期アクセスを開始しました。

バイオ・メカニカルな恐怖が待ち受ける

元々『Doom』のトータルコンバージョンModとして開発が始まった本作は、新たな惑星をコロニー化するため送られたテラフォーミングチームの一員であるZorah Nullが、工業用ドリルや火炎放射器、通常の銃器や実験用武器などを駆使してメカ・ミュータントに立ち向かいます。


『Doom』の妹分を謳う『SUPPLICE』はWindowsを対象に通常価格1,700円でSteam配信中(4月14日までは15%オフが適用)。早期アクセス版のファーストエピソードに続く5つのエピソードを2~3ヶ月ごとにリリースし、2024年Q2頃の正式リリースを予定しているとのことです。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-04-07 8:15:53
    体験版だと虐殺系WADのプレイフィールに近くてかなり難易度が高かったな
    アート品質はやたら高いのでオススメ
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

    『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

  2. まるで『ゼノブレイド』のモナド!?自然が生み出した“ゲームアート”―青白い発光まで完全再現

    まるで『ゼノブレイド』のモナド!?自然が生み出した“ゲームアート”―青白い発光まで完全再現

  3. 「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…初代スイッチのバッテリーに心配の声

    「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…初代スイッチのバッテリーに心配の声

  4. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

  5. 「ゲームは時間の無駄!」頑固な父の心を溶かしたのは『ダークソウル』だった…今ではドハマりハードコアゲーマーに

  6. どんな曲でも『DELTARUNE』にアレンジ!SNSで「Don't Forget」旋律が響きわたるブーム到来

  7. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

  8. 飼い猫でのRTA挑戦で数々の世界記録達成―数カ月に渡り謎カテゴリーを生み出しつづけるスピードランナー

  9. 『モンハンワイルズ』で復活の「セルレギオス」を「スティーブ」と呼ぶ海外プレイヤー達…その起源は?

  10. 商品を整理しながら箱に詰め込む梱包パズルシミュレーション『パッキングライフ』発表!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム