未来のコントローラーは温かくそして柔らかい…?ソニーがコントローラー向けの各種特許を明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

未来のコントローラーは温かくそして柔らかい…?ソニーがコントローラー向けの各種特許を明らかに

コントローラーから温度が伝わってくる?ソニーのさらなるゲーム体験に向けた技術が公開。

ニュース ゲーム業界

ソニーインタラクティブエンタテインメントは、PlayStationにおける変形可能なコントローラーの素材や弾性センサーの特許を公開しました。本技術を用いたコントローラーが開発されれば、ユーザーは温度などの感覚もコントローラーから感じられるようになります。

熱も感じられる?「固くない素材」を用いたコントローラー

これまでにもソニーはさらなるゲーム体験、没入感のためにハプティック(触覚)フィードバックやアダプティブトリガーといった技術を用いてきました。PS5向けコントローラーであるDualSenseでは、物体の質感や銃の反動、地面の重さなどさまざまなゲーム内の表現をコントローラーでも感じられるようになりました。

一般的にコントローラーは固いプラスチックの素材で作られていますが、今回公開された特許では弾性のある素材、ゲル状のものを使用したセンサーが挙げられています。この素材を用いることにより、振動がより伝わりやすくなるほか、コントローラーがゲーム内のオブジェクトなどの温度をエミュレートし、プレイヤーの手に熱を伝えることなどを説明しています。

弾性素材を用いた部品を配置した例

さらに弾性素材の部品を用いたコントローラーとすることで、センサーの素材がどれだけ変形したか、つまりユーザーがどれくらいの力で操作しているかということも確認できるようになり、より詳細なハプティックフィードバックを得られるようになるなど、新たな没入感の段階を提示しています。

コントローラーに求められるのは「耐久性」か「没入感」か

新素材のコントローラーについて、ソニー自身も問題点とその解決策を挙げています。ユーザーの操作によって弾性素材部分が変形することで、元のコントローラーの形状や上下の位置がわからなくなってしまうという懸念に対して、ボタンを楕円形の卵型に変更するなど、手になじみやすくすることで操作性を損なわない工夫が説明されています。

弾性素材の配置

より没入感のあるゲーム体験という響きはたしかに魅力的ですが、ユーザーとしてはコントローラーの耐久性なども気になる部分ではあります。弾性素材にはシリコンやウレタンをベースとしたゲル材料などが挙げられていますが、例えば長時間使用した場合や経年劣化による素材の質、バッテリーなど「コントローラーの寿命」がどうなるのかについては不明な部分も多くあります。純正のコントローラーであれば値段もそこそこで、そう簡単に何度も買い換えられるものでもないため、耐久性と没入感を天秤にかけることになるかもしれません。

ソニーのコントローラーにおける弾性素材の特許、詳細はこちらのページにて確認可能です。


【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)
¥29,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-04-08 5:44:48
    冬場にほんのり暖かくなると冷え性のワイには有り難い事この上ない。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-07 23:46:18
    振動に関してはPS5で解像度高くなったけどコントローラの振動モーターある部分がもう少し薄かったり柔かったりしたらさらに細かい振動を体感出来そうって思ってたからありやな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-07 11:10:46
    Returnalのアダプティブトリガーは良かったしグランツーリスモのジャイロも楽しい
    タッチパッドを上手く使ったのは知らんな
    スティックの重さが変わるアダプティブスティックとかでないかな
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-07 10:00:32
    問題はその機能を活かすゲーム作品をソニー自身が潰しまくってることなんだよ。
    表現規制の問題なんとかしないと、PSVR2だって規制で出ないタイトルあるくらいだし
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-04-07 8:01:28
    エロバレーが「意図せず」R18になりそう
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-07 7:12:00
    無いだろうけど、この技術を使ってSONY製の電動オ〇ホを本気で作って欲しい
    生きている間にレディプレイヤー1みたいな感じで
    全身スーツ型のコントローラーが普及されるような未来も来てほしいな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-07 6:59:35
    無駄な機能が多くて高価で壊れやすいコントローラーはいらない
    消耗品なんだから振動程度で十分だよ
    25 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-04-07 6:55:58
    カラーバリエーションとして、レッドに白のストライプは絶対に欲しい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-07 6:35:42
    閃いた!
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-04-07 6:18:07
    真っ先にイヤラシイ事が思い浮かんでしまった
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

    プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  2. 『Battlefield 6』ついに正式発表!ふたたび現代戦か、詳細お披露目は7月25日発表予定

    『Battlefield 6』ついに正式発表!ふたたび現代戦か、詳細お披露目は7月25日発表予定

  3. 「永遠に続くものなどありません」ユービーアイCEOが「Stop Killing Games」運動への見解語る

    「永遠に続くものなどありません」ユービーアイCEOが「Stop Killing Games」運動への見解語る

  4. 成人向けゲームメーカーPOISONが一部作品のSteamストア削除報告―該当タイトルについてValveに問い合わせ実施

  5. Steam成人向けゲームに対するクレジット決済代行業者の規制要求、海外でも大きな話題に。イーロン・マスクも反応

  6. アダルト製品 “ラブリィドール” 育成ゲーム『いちばん美味しいゴミだけ食べさせて』Steamストアページ公開。ゴミを食べさせると知能が高まる一方、賢くなると食べなくなる…

  7. 権利トラブル渦中の萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』後発ストアページが非公開に…!突然の事態も対立する両者ともに反応見られず

  8. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

  9. 『鬼武者2』、『カプコン ファイティング コレクション2』が「ゲムマイド」に登場!爽快プレイで夏の熱さを吹き飛ばそう

  10. 『Until Dawn』のSupermassive Gamesで人員削減が進行中―『リトルナイトメア3』への影響はなし、『Directive 8020』は2026年前半へと発売延期

アクセスランキングをもっと見る

page top