協力して吸血鬼を退治!新作Co-opシューター『Redfall』本日発売―『Dishonored』開発元新作の出来はいかに? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

協力して吸血鬼を退治!新作Co-opシューター『Redfall』本日発売―『Dishonored』開発元新作の出来はいかに?

Game Passにも対応!

PC Windows

ベセスダ・ソフトワークスは、新作Co-opシューター『Redfall』をPC/Xbox Series X|S向けに配信しました。

協力して吸血鬼を退治せよ!

本作は、吸血鬼を次々と対峙していくストーリー主導型のCo-opシューターです。舞台は、マサチューセッツ州の島にある街「レッドフォール」。太陽を隠し、常に活動できる力を得た吸血鬼の軍勢を相手に、オープンワールドで繰り広げられるストーリーキャンペーンを楽しめます。

本作の開発元は、『PREY』や『Dishonored』を開発したArkane Austinです。同スタジオの作品は、『Deus Ex』などに代表される、1つの問題に対し多数の解決策が用意されている「イマーシブシム(没入型シム)」という要素を備えています。


もちろん本作もそのようになっていますが、イマーシブシム要素を採用したゲームはシングルプレイヤーの事が多く、Co-opシューターおよび吸血鬼をテーマにした作品というのは珍しいです。Game Passにも対応しているため、どのような仕上がりになっているか試してみてはいかがでしょうか。

Steamレビューでは最適化不足が指摘

一方、Steamレビューでは最適化不足が指摘され「やや不評」となっています。 記事執筆時点のレビュー数は97件ですが、多くのレビューでクラッシュやパフォーマンス、協力プレイができないという問題などが指摘されています。


Xbox Series X|S版も現在は30FPSクオリティモードのみ(後日アプデで60FPS パフォーマンスモードを追加)となっていることもあり、パフォーマンスという面ではやや不安があるようです。

『Redfall』は、PC(Steam/Epic Gamesストア)/Xbox Series X|S向けに配信中です。Xbox/PC Game Passにも対応します。


《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-05-04 2:27:13
    10時間くらいプレイしたけどksゲーすぎて我慢できなかった
    バグがすんごい多い、ゲームがそもそもつまらない
    野良マッチはデザイン的にテンポ悪すぎるから無い方が良い
    信頼度っていう仕様と読み物が多いのと意図的にかわからないけどミッション状況があまりにも分かりづらいのもあってボイスチャットで意思疎通図るのが前提のデザイン
    例えば細かいところでいうと、味方がファストトラベルする→味方が飛んだところ確認して自分もマップから択して飛ぶっていう仕様なんだよね
    野良マッチ考えるなら受付時限の味方と一緒に飛ぶか?っていうシステムアナウンスあるべきなんだけどそれがない
    てか信頼度システムがもうでかいよね
    同じ人とやり続ける前提の仕様だからさ
    ちなみに信頼度高いとどういうメリットあるのかよくわからない
    なぜなら画面の30%くら占有するチュートリアルメッセージには「メリットがあるよ!」しか書いてないから
    とにかくフルプライスで買うならそれでなんかメシ食った方がいいよ
    ゲーパス払ってやるならそれでラーメン1杯くったほうがいいよ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-02 16:01:46
    すげー吠えてるの居るけどこの手のCoopゲーでマッチングがないことってそんな致命的だったんやな。BorderlandsとかDying lightとかに代表されるようなストーリー駆動のCoopゲーを見ず知らずの奴とやってそんな楽しめるのか?
    そこ大きく批判するとこなのってどうしても思ってしまうわ
    2 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-05-02 11:14:04
    自分が期待していたゲームほど不評になるのなんでなんだー
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-02 10:02:08
    マジで判断がズレてる、なぜボーダーランズやDying Lightがウケたのかわかっちゃいない
    Coopゲーにするのであればなぜパブリックマッチメイクを省いたのか、その上仕様上Bethesda.NETのフレンドとしか遊べないって!?
    プラットフォーム上のフレは居たとしても、Redfallを購入済みで同じ時間に遊べるBethesda.NETのフレンドがいるわけ無いだろ
    StemworksやGamePass加入者をクロスプラットフォームで野良マッチ出来たら評価は覆ってたかもしれないけど
    記者向け体験会やPVでCoop体験をあそこまでアピールしといて、いざ発売したらこの仕様はマジで売るつもり無いレベルだよ
    18 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-05-02 9:42:25
    ゲーパス持ち上げ隊がギャグみたいになってきてるけど大丈夫かな・・
    11 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-05-02 9:35:25
    starfieldは大丈夫なのか?
    違うスタジオとは言え同じベセスダ傘下で、ベセスダ発売のゲームだぞ。
    またコンソールは30FPSって発表されたらかなり炎上しそう。
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-05-02 9:00:15
    安心してください
    (ゲーパスのおかげで微妙ゲーでも)儲かってますから
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-02 8:47:44
    フレンドとしかマルチできないって聞いてびっくりした
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-02 8:41:48
    最適化抜きにしても一万円の価値はないよ
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-02 8:28:40
    最適化云々より中身が酷評されてるよ
    16 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

    『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

  2. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  4. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  5. 無料アプデでエディット途中反映も!『Winning Post 10 2025』最強馬育成する新モード7月31日配信

  6. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  8. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  9. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  10. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム