『The Last of Us』『Wii Sports』など4本が2023年の「ビデオゲームの殿堂」入り!その他世界初の商用ゲームや元祖女児向けゲームなど | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Last of Us』『Wii Sports』など4本が2023年の「ビデオゲームの殿堂」入り!その他世界初の商用ゲームや元祖女児向けゲームなど

「ビデオゲームの殿堂」は、持続的に人気を博し、ビデオゲーム業界や大衆文化、社会一般に影響を与えた作品が選出対象となります。

ニュース ゲーム業界
『The Last of Us』『Wii Sports』など4本が2023年の「ビデオゲームの殿堂」入り!その他世界初の商用ゲームや元祖女児向けゲームなど
  • 『The Last of Us』『Wii Sports』など4本が2023年の「ビデオゲームの殿堂」入り!その他世界初の商用ゲームや元祖女児向けゲームなど
  • 『The Last of Us』『Wii Sports』など4本が2023年の「ビデオゲームの殿堂」入り!その他世界初の商用ゲームや元祖女児向けゲームなど
  • 『The Last of Us』『Wii Sports』など4本が2023年の「ビデオゲームの殿堂」入り!その他世界初の商用ゲームや元祖女児向けゲームなど
  • 『The Last of Us』『Wii Sports』など4本が2023年の「ビデオゲームの殿堂」入り!その他世界初の商用ゲームや元祖女児向けゲームなど
  • 『The Last of Us』『Wii Sports』など4本が2023年の「ビデオゲームの殿堂」入り!その他世界初の商用ゲームや元祖女児向けゲームなど

アメリカのストロング国立演劇博物館(The Strong National Museum of Play)は、ビデオゲームの殿堂「World Video Game Hall of Fame」の2023年殿堂入り作品4本を発表しました。

Barbie Fashion Designer

  • 1996年に発売された『Barbie Fashion Designer』は男性向けゲームが多かった時代に登場したヒット作。

  • 2ヶ月で50万本以上の売上を記録し、女の子をターゲットにしたコンピューターゲームが成功することを証明した。(当時市場でトップとされていた『DOOM』や『Quake』といったタイトルよりも売り上げていた

  • このゲームはビデオゲーム史上の大幅な拡大に貢献するとともに、現在まで続くゲームにおけるジェンダーやステレオタイプに関する重要な議論を引き起こした。

  • また、プレイヤーがバービー人形の服をデザインし、それを特殊な布にプリントできるという、デジタルと物理的なギャップを埋めるという点も革新的だった。

コンピュータースペース(Computer Space)

  • 1971年に登場した『コンピュータースペース』は世界初の商用ビデオゲーム。

  • 初期のマイクロコンピューターと過去の殿堂入り作品『スペースウォー!(Spacewar!)』にインスパイアされた、硬貨投入式の『コンピュータースペース』はビデオゲームがコンピューターラボの外の聴衆にも受け入れられることを証明した。

  • ベストセラーにはならなかったが、ビデオゲーム界の草分け的存在かつ多くのクリエイターが本作の影響を受けた。また、本作の開発者であるノーラン・ブッシュネルは、本作発売後の1972年にアタリを設立し、後にゲーム業界を一気に産業を勃興させることになる。

The Last of Us

  • 2013年に発売された『The Last of Us』はポストアポカリプス・ゾンビゲームという飽和状態の分野に飛び込み、その深いストーリーテリング、人間性への親密な探究、スリリングなゲームジャンプやカットシーン、記憶に残るキャラクターたちによって瞬く間に際立つ存在となった。

  • 200以上の出版物が2013年の年間最優秀ゲームに『The Last of Us』選んだ。

  • その後、この物語はハリウッドに進出して2023年にHBOでドラマ化。毎週何百万人もの人が視聴した。

Wii Sports

  • 『Wii Sports』は2006年に任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」とともに発売され、モーションベースの技術を世界中のリビングルームに導入した。

  • コントローラーを振るだけというシンプルな仕組みにより、小さな子供から年配者まであらゆる世代の人がゲームを楽しむことができ、誰が「ゲーマー」であるかという概念を再定義するのに影響を与えた。

  • 最終的にこのゲームは任天堂が世界で1億代以上のWiiを販売するのに貢献した。

なお、殿堂入り4作品の他には次のような作品が候補として挙げられていました

  • エイジ オブ エンパイア(Age of Empires)

  • アングリーバード(Angry Birds)

  • コール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェア(Call of Duty 4: Modern Warfare)

  • FIFA インターナショナルサッカー(FIFA International Soccer)

  • ゴールデンアイ 007(Goldeneye 007)

  • NBA 2K

  • Quake

  • ウィザードリィ(Wizardry)

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. “非常に好評”サバイバルACT『Wizard with a Gun』開発元Galvanic Gamesが閉鎖へ…創設者曰く「売上はスタジオ存続に十分でなかった」

    “非常に好評”サバイバルACT『Wizard with a Gun』開発元Galvanic Gamesが閉鎖へ…創設者曰く「売上はスタジオ存続に十分でなかった」

  2. 「Key」25周年記念で25%オフのセールがニンテンドーeショップで開催中!『Kanon』からキネティックノベルまで人気タイトルがズラリ

    「Key」25周年記念で25%オフのセールがニンテンドーeショップで開催中!『Kanon』からキネティックノベルまで人気タイトルがズラリ

  3. 『モンハンライズ』が遊び放題に!『Crusader Kings III』や『ファークライ4』も配信のPS Plusゲームカタログ最新情報

    『モンハンライズ』が遊び放題に!『Crusader Kings III』や『ファークライ4』も配信のPS Plusゲームカタログ最新情報

  4. 地下採掘サンドボックス『Core Keeper』コンソール版が2024年夏に登場!―Steam版正式リリースにあわせて配信

  5. AMDのCEOリサ・スー氏はPS3の「Cell」プロセッサ開発に携わっていた―IBM時代の“野心的な”製品を振り返る

  6. 従業員の発言切っ掛けに議論が過熱。ゲームへの多様性導入巡り開発コンサル企業に海外で是非の声

  7. 『Dark and Darker』ネクソンによるサービス中断の仮処分申請が棄却へ―但し判決にはまだ十分な証拠調査が必要か

  8. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  9. Steamで非常に好評の『Raft』ゲーム機版発売決定!イカダを広げて海をゆく一味違うサバイバル

  10. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

アクセスランキングをもっと見る

page top