実写時代の『モータルコンバット』をAIで高解像度化!最新技術で描かれる新たな可能性 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

実写時代の『モータルコンバット』をAIで高解像度化!最新技術で描かれる新たな可能性

きっと『ビキニカラテ』よりも高画質。

ゲーム文化 カルチャー
実写時代の『モータルコンバット』をAIで高解像度化!最新技術で描かれる新たな可能性
  • 実写時代の『モータルコンバット』をAIで高解像度化!最新技術で描かれる新たな可能性
  • 実写時代の『モータルコンバット』をAIで高解像度化!最新技術で描かれる新たな可能性
Quick Animation test of my remaster of Mortal Kombat 1 ( not the final sprites )
by u/Many-Ad-6225 in StableDiffusion


かつてMidwayがリリースしていた実写時代の『モータルコンバット(Mortal Kombat)』ですが、AIを使って高解像度化したユーザーが現れました。

人種も判別できている?ハイクオリティな高解像度化

Redditユーザー・Many-Ad-6225氏が投稿した映像は、初代『モータルコンバット』に登場するソニア・ブレード、ジョニー・ケイジ、リュウ・カン、スコーピオンの4名をAI技術「Stable Diffusion」を用いて高解像度化しています。

原作は1992年ということもありかなり画質が荒いですが、見事に高解像度化できています。顔パーツの歪みやツルッとした肌の質感の「AI感」など違和感を全く感じないわけではないものの、人種をしっかり判別した顔立ちになっているように感じます。製作者が手直しした可能性も考えられますが、違和感の少ない仕上がりには驚かされます。

最新作『Mortal Kombat 1』がアナウンス!


本記事のトピックスに直接関係はありませんが、本シリーズは昨日、シリーズ最新作となる『Mortal Kombat 1』が発表されました。前作『11』で炎の神となったリュウ・カンによって創り出された新たなユニバースでストーリーが展開するリブート作となっており、キャラの再創造や新たな格闘システムなどを搭載しているとのことです。

長い間日本向け展開のなく、PCストアでもリージョンロックが掛けられるのが恒例の本シリーズですが、本作の日本向け展開は現在のところ不明。日本時間5月20日午前2時頃より予約受付が開始予定ですが、そこで日本で購入できるか否かが判明しそうです。

『Mortal Kombat 11』は、PC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ向けに9月19日発売予定です。


モータルコンバット(字幕版)
¥1,500
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
モータルコンバット [Blu-ray]
¥973
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ウィザードリィ』世界観で展開する「ブレイド&バスタード」コミック版第1巻、期間限定無料配信!

    『ウィザードリィ』世界観で展開する「ブレイド&バスタード」コミック版第1巻、期間限定無料配信!

  2. 「全てが報われた気がした」―初めてSteamでゲームをリリースし、レビューを貰って泣きそうに…とある個人開発者の経験談

    「全てが報われた気がした」―初めてSteamでゲームをリリースし、レビューを貰って泣きそうに…とある個人開発者の経験談

  3. Steamで「非常に好評」和製FPS『カルトに厳しいギャル』スイッチ版6月26日発売決定!

    Steamで「非常に好評」和製FPS『カルトに厳しいギャル』スイッチ版6月26日発売決定!

  4. 『悪魔城ドラキュラ』風アクションプラットフォーマー『Chronicles of the Wolf』配信! 伝説の獣に立ち向かえ

  5. 中世RPG『キングダムカム・デリバランス』シリーズの限定グッズを買える公式ストアがオープン!

  6. いのまたむつみ氏没後初となる画集「MIA」が発売決定!「猫と少女」を中心に、『テイルズ オブ』シリーズなど代表作や未発表のイラストを掲載

  7. Steamのほんの少しズレたボタン、9年以上の時を超え修正―指摘から3日も経たないスピード対応

  8. 夢の家を設計できる!建築事務所シム『Architect Life: A House Design Simulator』配信

  9. 『ゼンゼロ』キャラのボディラインをじっくり観賞できる裏ワザ―「新しい一日を作ってくれた神に感謝」

  10. レトロゲームの4:3アスペクト比はもう伝わらない!?「Nintendo Classics」画面両端の余白をどうにかしたい海外ゲーマー

アクセスランキングをもっと見る

page top