初代『X-COM』系SFSLGに、13年ぶり新バージョン『UFO: Extraterrestrials Platinum』発表―まさかのアニメ風キャラ画像も搭載? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

初代『X-COM』系SFSLGに、13年ぶり新バージョン『UFO: Extraterrestrials Platinum』発表―まさかのアニメ風キャラ画像も搭載?

新規コンテンツ追加の他、64ビットOSサポート、ワイドスクリーンにも対応しています。

PC Windows
初代『X-COM』系SFSLGに、13年ぶり新バージョン『UFO: Extraterrestrials Platinum』発表―まさかのアニメ風キャラ画像も搭載?
  • 初代『X-COM』系SFSLGに、13年ぶり新バージョン『UFO: Extraterrestrials Platinum』発表―まさかのアニメ風キャラ画像も搭載?
  • 初代『X-COM』系SFSLGに、13年ぶり新バージョン『UFO: Extraterrestrials Platinum』発表―まさかのアニメ風キャラ画像も搭載?
  • 初代『X-COM』系SFSLGに、13年ぶり新バージョン『UFO: Extraterrestrials Platinum』発表―まさかのアニメ風キャラ画像も搭載?
  • 初代『X-COM』系SFSLGに、13年ぶり新バージョン『UFO: Extraterrestrials Platinum』発表―まさかのアニメ風キャラ画像も搭載?
  • 初代『X-COM』系SFSLGに、13年ぶり新バージョン『UFO: Extraterrestrials Platinum』発表―まさかのアニメ風キャラ画像も搭載?

Chaos Conceptは、歴史あるSFターン制ストラテジーの新バージョン『UFO: Extraterrestrials Platinum』をWindowsPC向けにSteamにて発表しました。

新規コンテンツ追加や64ビットOSサポート、ワイドスクリーンにも対応

本作は2007年にリリースされた『UFO: Extraterrestrials Gold』に改善と機能強化を加えたアップグレード版です。新たに植民した惑星エスペランサを舞台に、地球を滅ぼし襲来するエイリアンや、その他の宇宙からの脅威に様々な方法で立ち向かいます。

ゴールド版からは中型戦闘ロボットや戦車迫撃砲といった新しいアイテム、5種類の新エイリアン、新イベントや、アニメ・イラスト調のアバターといったコンテンツの追加の他、64ビットOSのサポートや、ワイドスクリーンへの対応といった機能追加もなされています。

続編も12年越しのリリース!

UFO: Extraterrestrials Platinum』はWindowsPC向けにSteamにて2023年6月リリース予定です。Game*Sparkでは12年の歳月を経て先日リリースされた続編『UFO2: Extraterrestrials』も紹介しているので併せてご確認ください。



XCOM チーム・キメラ [日本語]|オンラインコード版
¥2,200
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
X-COM 未知なる侵略者
¥3,249
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 水着美女が魚を獲って悪党と戦う『デイジー・ザ・スイマー』Steamストアページ公開―島の隠された真実を暴くミステリー要素も

    水着美女が魚を獲って悪党と戦う『デイジー・ザ・スイマー』Steamストアページ公開―島の隠された真実を暴くミステリー要素も

  2. 『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」機種別プレイ開始日時が発表―本編同時アプデでキャラクリパーツやサイン溜まり等の機能も拡張へ

    『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」機種別プレイ開始日時が発表―本編同時アプデでキャラクリパーツやサイン溜まり等の機能も拡張へ

  3. 戦国時代の日本を眺める『アサシン クリード シャドウズ』新映像。美しい景色や建築物を披露

    戦国時代の日本を眺める『アサシン クリード シャドウズ』新映像。美しい景色や建築物を披露

  4. 基本プレイ無料PvPvE『Dark and Darker』プラットフォーム間でゲーム進行を引き継げるリンクシステム実装

  5. Steam“圧倒的に好評”のヴァンサバ系ローグライトACT『Halls of Torment』日本語を含む多数の言語に対応!

  6. ハチャメチャセクシーACTがついに復活!『LOLLIPOP CHAINSAW RePOP』9月26日発売決定、PS5/スイッチはパッケージ版も予約開始

  7. ASUS、クリエイター向けノートPC「ProArt」の進化が止まらない、有機ELパネルの4Kモニターが美しさの極み【COMPUTEX 2024】

  8. 期待のオープンワールドサバイバル『Rooted』28分のゲームプレイ映像が公開―修道院の奥深くに隠された秘密とは

  9. 4人Co-op対応90年代クライムFPS『Crime Boss: Rockay City』プレイテスト発表!リリース時は20%オフセールも実施

  10. 『ウィザードリィ』の緊張感が1プレイ15分のローグライクRPGに!?新作RPG『Wizlite』早期アクセスは2024年夏から―6月22日開催の「TOKYO SANDBOX」への出展も決定

アクセスランキングをもっと見る

page top