7型液晶搭載約608gのポータプルゲーム機「ROG Ally」発表―Xbox Games Pass/Steamなど様々なプラットフォームに対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

7型液晶搭載約608gのポータプルゲーム機「ROG Ally」発表―Xbox Games Pass/Steamなど様々なプラットフォームに対応

ポータプルゲーム機としてだけでなく据置型のゲーム機やゲーミングデスクトップPCとしても使用可能です。

ゲーム機 ハードウェア
7型液晶搭載約608gのポータプルゲーム機「ROG Ally」発表―Xbox Games Pass/Steamなど様々なプラットフォームに対応
  • 7型液晶搭載約608gのポータプルゲーム機「ROG Ally」発表―Xbox Games Pass/Steamなど様々なプラットフォームに対応
  • 7型液晶搭載約608gのポータプルゲーム機「ROG Ally」発表―Xbox Games Pass/Steamなど様々なプラットフォームに対応
  • 7型液晶搭載約608gのポータプルゲーム機「ROG Ally」発表―Xbox Games Pass/Steamなど様々なプラットフォームに対応
  • 7型液晶搭載約608gのポータプルゲーム機「ROG Ally」発表―Xbox Games Pass/Steamなど様々なプラットフォームに対応
  • 7型液晶搭載約608gのポータプルゲーム機「ROG Ally」発表―Xbox Games Pass/Steamなど様々なプラットフォームに対応
  • 7型液晶搭載約608gのポータプルゲーム機「ROG Ally」発表―Xbox Games Pass/Steamなど様々なプラットフォームに対応
  • 7型液晶搭載約608gのポータプルゲーム機「ROG Ally」発表―Xbox Games Pass/Steamなど様々なプラットフォームに対応
  • 7型液晶搭載約608gのポータプルゲーム機「ROG Ally」発表―Xbox Games Pass/Steamなど様々なプラットフォームに対応

ASUS JAPANは、7型ポータプルゲーム機「ROG Ally」 (アールオージー エイライ)を発表しました。

据置型のゲーム機やゲーミングデスクトップPCとしても使用可能

本機は、フルHD液晶を搭載しわずか約608g。ポータプルゲーム機としてだけでなく据置型のゲーム機やゲーミングデスクトップPCとしても使用可能です。OSにはWindows 11を搭載。PCゲームだけでなくAndroidのゲームもプレイできます。

様々なプラットフォームに対応

Xbox Games Pass/Steam/Epic Games/GOGなど様々なプラットフォームに対応。マルチゲームプラットフォーム環境をより便利に簡単に使えるように、独自ソフトのArmoury Crate SEがプリインストールされています。複数のゲームプラットフォームのゲームを一覧表示して、タッチ操作やコントローラー操作で簡単に起動できます。初期状態で登録されている以外のプラットフォームも追加可能です。Armoury Crate SEでは、コントローラーの設定なども行えます。

スペック違いの2モデル

「ROG Ally」はスペックの違いの2モデルを用意。AMD RyzenTM Z1 Extremeプロセッサー搭載モデルは2023年6月2日より予約販売を開始、6月14日に発売、AMD RyzenTM Z1 プロセッサー搭載モデルは2023年夏に発売予定です。

RC71L-Z1E512

CPU

AMD Ryzen Z1 Extreme プロセッサー

メインメモリ

LPDDR5-6400 16GB

ストレージ

SSD 512GB (PCI Express 4.0 x4 接続)

グラフィックス機能

AMD RadeonTM グラフィックス(最大 8.6TFlops FP32)

ディスプレイ

7.0 型ワイド TFT カラー液晶

1,980×1,080 ドット(120Hz)

タッチパネル搭載

グレア

無線 LAN 機能

IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(Wi-Fi 6E)

バッテリー駆動時間

約 10.2 時間

OS

Windows 11 Home 64 ビット

サイズ(突起部除く)

幅 280.0mm×奥行き 111.38mm×高さ 21.22~32.43mm

質量

約 608g

希望小売価格(税込)

109,800円

RC71L-Z1512

CPU

AMD Ryzen Z1 プロセッサー

メインメモリ

LPDDR5-6400 16GB

ストレージ

SSD 512GB (PCI Express 4.0 x4 接続)

グラフィックス機能

AMD Radeon グラフィックス (最大 2.8TFlops FP32)

ディスプレイ

7.0 型ワイド TFT カラー液晶

1,980×1,080 ドット(120Hz)

タッチパネル搭載

グレア

無線 LAN 機能

IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(Wi-Fi 6E)

バッテリー駆動時間

約 10.2 時間

OS

Windows 11 Home 64 ビット

サイズ(突起部除く)

幅 280.0mm×奥行き 111.38mm×高さ 21.22~32.43mm

質量

約 608g

希望小売価格(税込)

89,800円

アクセサリーも発売

その他、本機を持ち運ぶためのトラベルケース「ROG Ally Travel Case」は2023年6月14日に3,980円で発売予定。HDMIポートを搭載する急速充電対応のUSB ACアダプタードック「ROG Gaming Charger Dock」は2023年夏に9,980円で発売予定です。

ROG Ally Travel Case
ROG Ally Travel Case
ROG Ally Travel Case
ROG Gaming Charger Dock
ROG Gaming Charger Dock

Logicool G ゲーミングヘッドセット G335 国内正規品
¥5,813
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. プレイヤー自身が声に出しポーズをとって魔法を発動するVR魔法対戦ACT『Akpala』発売

    プレイヤー自身が声に出しポーズをとって魔法を発動するVR魔法対戦ACT『Akpala』発売

  2. AMD「FSR3」現地時間9月29日リリース―フレーム補完技術「Fluid Motion Frames」などゲーマー向け機能多数

    AMD「FSR3」現地時間9月29日リリース―フレーム補完技術「Fluid Motion Frames」などゲーマー向け機能多数

  3. Steam Deckの性能向上した新型は今後2、3年はでない―海外インタビューで明らかに

    Steam Deckの性能向上した新型は今後2、3年はでない―海外インタビューで明らかに

  4. レトロゲーム互換機「POLYMEGA」N64対応モジュール予約開始! 2023年春に出荷予定

  5. ARグラス「Rokid Max」で“リアルタイム聖地巡礼”に挑戦!『AKIBA'S TRIP2 DC』を秋葉原でプレイする、テンション爆上がりのSFおっさん旅

  6. タッチ&ペン操作で快適にゲームを遊びたい!Summit E16 Flip A13Vシリーズで『崩スタ』『原神』『ブルプロ』に挑戦

  7. 去り行く「ILLUSION」に、『VRカノジョ』をプレイしながら敬礼! “とっておき”に触れた別れの夏

  8. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  9. 『アーマード・コア2』『3』のネット対戦を可能にする「モデムエミュレーター」登場―古参レイヴンに前線復帰のチャンスか

  10. 「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か

アクセスランキングをもっと見る

page top