ソニー、PS5ゲームをクラウドストリーミングでプレイ可能に。PS Plusプレミアム特典で提供へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ソニー、PS5ゲームをクラウドストリーミングでプレイ可能に。PS Plusプレミアム特典で提供へ

ソニーが PlayStation 5ゲームをクラウドからストリーミングでプレイ可能にすることを発表しました。

家庭用ゲーム PS5

ソニーが PlayStation 5ゲームをクラウドからストリーミングでプレイ可能にすることを発表しました。

クラウドストリーミングで遊べるようになるのは、PS Plusの遊び放題カタログに含まれるPS5ゲームや、プレーヤーが所有するダウンロード版PS5ゲームのうち対応する作品。

PS5本体にゲームをダウンロード・インストールすることなく、クラウドからのストリーミング映像としてすぐに遊べるようになります。

クラウドゲームとは、ゲームをプレーヤーの手持ちのゲーム機ではなくインターネット上のサーバで動作させ、映像をストリーミングでプレーヤーに送る仕組み。

Googleが圧倒的なクラウドインフラ保有のアドバンテージとYouTubeゲーム配信との親和性をアピールして立ち上げたものの華麗に撤退した Stadia も原理としては同じです。



マイクロソフトは Xbox Game Pass の目玉機能としてクラウドゲーミング(ベータ版)を提供しており、100GBのゲームでもダウンロードを待たずに即試せる、スマホやタブレットでも豪華なグラフィックの本格的ゲームが遊べるとアピールしています。

しかしクラウドゲームのサービスは、ソニーが PlayStation Now の名前で10年近く前から先行して提供していました (日本国内では2017年から)。

当初はハードウェア的に過去の世代と互換性を持たないPS4でPS3ゲームを動かすことが主眼でしたが、後にはPS4ゲームもクラウドで遊べるようになったり、ストリーミングではなくダウンロードもできるようになるなど、定額でカタログ内のゲームが遊び放題のサブスク制サービスとしても先進的な取り組みでした。

PS Now は2019年の改定で半額以下になるまで月額料金が高かったことや、遊べるデバイスの方針が定まらなかったことなど、ソニーの戦略として推したいのかそうでないのか微妙で、あまり普及したとは言い難く、あとから始まったXbox Game Pass がサブスク遊び放題でもクラウドゲーミングでも業界の変革者として持て囃されることになりました。

2022年にPlayStation Plusのサービスを刷新しサブスクを強化してからは、最上位プランPS Plusプレミアム加入者が PS4やPS3タイトル、クラシックカタログのゲームをクラウドからストリーミングで遊べるようになっていたものの、PS5ゲームについては非対応のままでした。

今回、正式にPS5タイトルのクラウドストリーミング提供予定が発表されたことで、PS5ゲームでも遊び放題カタログやデジタル版ならばダウンロードを待たずに遊べるようになり、PS Plus プレミアムのサービス価値がさらに増すことになります。

現在はテストの初期段階とされており、正式な提供開始時期は今後改めて告知予定。

なお、クラウドゲームの利点として、ゲームを動かすコンピューターはクラウドのデータセンターにあるため、プレーヤー側の端末はストリーミング動画が再生できコントローラが接続できる程度のデバイスなら原則的にはなんでも良いことがあります (実際には双方向の遅延の問題もあり「何でも」でもありませんが)。実際、Xbox Game Pass Ultimate加入者向けのクラウドゲーミングはスマートフォンでも遊べます。

現状でもローカルのPS5で動かしたPS5ゲームを、LANやインターネット経由のリモートプレイでストリーミングしてタブレット等で遊ぶことは可能です。

原理的には、クラウド上のPS5ゲームをPS5以外の端末で遊ぶ、つまりPS5本体不要でPS5ゲームが遊べる環境も実現できるはずですが、本日の発表では「will be available for use directly on your PS5 console」つまり「PS5ゲームのクラウドストリーミングはPS5本体で遊ぶもの」とされています。



リモートプレイ専用のハンドヘルドゲーム機 Project Q の発表もあり、デバイスを問わずどこでもPS5ゲームが遊べるようになれば魅力的ですが、PS5本体を売るビジネスが好調な状況では敢えて提供する理由が薄いのかもしれません。Qも現状の発表ではクラウドゲームに非対応。


プレイステーション ストアチケット 5,000円|オンラインコード版
¥5,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1200B01)
¥49,478
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 “FINAL FANTASY XVI” 同梱版(CFIJ-10007)
¥67,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Ittousai》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2023-06-15 13:56:19
      >Googleが圧倒的なクラウドインフラ保有のアドバンテージとYouTubeゲーム配信との親和性をアピールして立ち上げたものの華麗に撤退した Stadia
      って書き方、メチャクチャバカにしてるよなあ。
      好き。
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-06-15 12:56:07
      いや、それよりもクラシックタイトルを充実させてくれよ…
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-06-15 12:37:07
      PSNowPC復活させてくれよな〜
      ハード売上が差になるならハード所持者限定とかでもいいぞ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-06-15 11:52:24
      クラウドゲーミングって遅延えぐいんだよなぁ
      前にゲーパスでフォールアウトやったけどただでさえアナログスティックのエイムで狙い着けづらいのに遅延も相まってまともに狙えやしない
      4 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2023-06-15 7:41:32
      年末発売されるという液晶付きコントローラのPSQでも出来るんやろか?
      出来る仕様ならPSプレミアムの販促としてPSQの価格安く販売されるかもしれんし続報に期待やね
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-06-15 4:48:27
      Steam DeckというかSteamOSにXboxアプリが対応してない所為で最近よくEdge経由のxCloudで遊ぶけど、全然余裕で遊べるからライブラリ消化が捗ってる。(IPoEのping一桁環境)
      まーローカルにインストールする選択肢があるならそっち選ぶけど、それでも即時遊べるっていうのはアドバンテージとしてあると思う。
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-06-15 4:11:40
      個人の環境に依存しすぎるけど、環境良けりゃアクションゲーも余裕でできるから(3Dゲーで視点動かすときに若干重さを感じる)、クラウドのラインナップが増えてくれるのは歓迎
      プラットフォームの縛りは個々のメーカーの方針次第だからどうしようもないが
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-06-15 4:07:16
      ゲーパスのクラウドすこぶる快適だから、はよPS Plusもやりたいぜ
      まぁゲーパスはPCでやる分には基本ローカルにインストールしちゃうけど
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-06-15 3:43:39
      んなことよりクラシックの質を上げてくれ
      19 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2023-06-15 3:20:42
      ゲーパスクラウドもPSnowも結局ラグや画面の荒れを体感出来て
      ゲームの未来はこっちじゃないなと体感出来ただけだったな
      最近の格ゲーみたいな地球の裏側でもラグを感じない魔法がいつか実装されるのかな
      3 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示

    編集部おすすめの記事

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

      「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    2. 「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

      「スイッチ2」新古品が普通に売っていた―海外でも店舗販売がチラホラ。「転売屋の出鼻をくじいた」と称賛も

    3. グロテスク一人称視点ホラー『ILL』怪物のデザインやゲームプレイについて開発者が語る―PS.BlogにてQ&A公開

      グロテスク一人称視点ホラー『ILL』怪物のデザインやゲームプレイについて開発者が語る―PS.BlogにてQ&A公開

    4. スイッチ2版『ブレワイ』『ティアキン』の限定要素「ZELDA NOTES」って結局何ができるの?常にスマホを傍らに置く奇妙な『ゼルダ』体験―ファン胸熱な要素も

    5. 「スイッチ2にはXbox Series Sゲームを問題なく移植できそう」―『オブリビオン リマスター』などに携わる開発子会社ディレクターが性能評価し未来語る

    6. 幸運にも「スイッチ2」を手に入れたゲーマーたち、初代スイッチはどうする?『ポケモン』用や布団のお供…様々な活用方が集まる

    7. もしスイッチ本体が盗まれたら?買い替えてもDL版ソフトが遊べない落とし穴と対策

    8. 「スイッチ2」誰でも応募可能なドン・キホーテmajicaアプリ抽選第4回開始!7月6日いっぱいまでの短期間

    9. 「スイッチ2」ゲオ第3回抽選販売が発表!7月3日11時から、レンタル機能付きPontaカードが必要

    10. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム