開発難航14年…ついにリリースのイラク戦争FPSや「バービーコラボ」の『FH5』が人気―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

開発難航14年…ついにリリースのイラク戦争FPSや「バービーコラボ」の『FH5』が人気―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

80%オフの狩りシムや80'sアメリカがテーマのストラテジーも人気!

PC Windows
開発難航14年…ついにリリースのイラク戦争FPSや「バービーコラボ」の『FH5』が人気―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 開発難航14年…ついにリリースのイラク戦争FPSや「バービーコラボ」の『FH5』が人気―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 開発難航14年…ついにリリースのイラク戦争FPSや「バービーコラボ」の『FH5』が人気―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 開発難航14年…ついにリリースのイラク戦争FPSや「バービーコラボ」の『FH5』が人気―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 開発難航14年…ついにリリースのイラク戦争FPSや「バービーコラボ」の『FH5』が人気―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 開発難航14年…ついにリリースのイラク戦争FPSや「バービーコラボ」の『FH5』が人気―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】
  • 開発難航14年…ついにリリースのイラク戦争FPSや「バービーコラボ」の『FH5』が人気―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

本記事では、毎週更新されるSteamの売上ランキングのTOP10を見ながら、注目作をまとめ、そしてランク外などのピックアップタイトルとあわせご紹介していきます。今回はついに発売する『Six Days in Fallujah』や『Forza Horizon 5』が上位にランクインしています。

グローバル売上ランキング

  1. 『Counter-Strike: Global Offensive』

  2. 『BattleBit Remastered』

  3. 『Apex Legends』

  4. 『ストリートファイター6』

  5. Steam Deck

  6. 『Forza Horizon 5』

  7. 『PUBG: BATTLEGROUNDS』

  8. 『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』

  9. 『Six Days in Fallujah』

  10. 『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2』

現在50%オフセール中の『Forza Horizon 5』では、マーゴット・ロビー&ライアン・ゴズリング主演、8月11日公開予定の映画「バービー」とのコラボ車両が登場しています。撮影の影響で世界的なピンク塗料不足に陥るほど“ピンク”が目立つ本作ですが、作中でバービーとケンが載っている車両を再現したものになります。

あわせて、Xboxとコラボした衣装を着る人形や、もはや毒々しいほどのピンク色をしたXbox Series S本体や、コントローラーのカラーパーツも登場。ただしこれらは、Microsoft Reward向けの賞品となります。

Six Days in Fallujah』は、2009年に開発が発表されたリアル系FPSです。当時はまだ終戦していないイラク戦争をテーマにしていることから多くの批判が集まり、発売が頓挫。その後2021年に突然再始動が発表さたものの物議を醸し、またしても発売が危ぶまれました。


しかしながらこの度、ついに早期アクセスとしてのリリースに漕ぎ着けました。プレイレポを掲載していますが、まだコンテンツは少なめな模様。今後の発展にも注目が集まります。

注目ゲームをピックアップ!

美麗なグラフィックが目を惹くリアル系狩猟シム『theHunter: Call of the Wild』は、新たに登場したオーストラリアマップDLC「Emerald Coast Australia」のリリースにあわせたセールを実施しています。ゲーム本体はなんと80%オフ 410円と破格になっており、非常に入手しやすくなっています。

ただ、テントや車両など必須級DLCがあるのも事実。各種DLCも数百円で変えるので、チェックして狩り生活をはじめてみてはいかがでしょうか。

Kingdom Eighties』は、サイドビューが特徴的なタワーディフェンスストラテジー『Kingdom』シリーズの最新作。これまで中世的なテーマの作品ばかりでしたが、今回はなんと80年代のアメリカが舞台となっており、「ストレンジャー・シングス」を彷彿とさせるテーマになっています。

なんの変哲もないはずのサマーキャンプで奇妙なモンスターが襲いかかってくるようになります。ネオンきらめきノスタルジー漂う世界で『Kingdom』らしいゲームプレイが楽しめるという、やや変わった作品となっています。


ファルージャ 栄光なき死闘―アメリカ軍兵士たちの20カ月
¥4,199
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 水着美女が魚を獲って悪党と戦う『デイジー・ザ・スイマー』Steamストアページ公開―島の隠された真実を暴くミステリー要素も

    水着美女が魚を獲って悪党と戦う『デイジー・ザ・スイマー』Steamストアページ公開―島の隠された真実を暴くミステリー要素も

  2. 『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」機種別プレイ開始日時が発表―本編同時アプデでキャラクリパーツやサイン溜まり等の機能も拡張へ

    『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」機種別プレイ開始日時が発表―本編同時アプデでキャラクリパーツやサイン溜まり等の機能も拡張へ

  3. 基本プレイ無料PvPvE『Dark and Darker』プラットフォーム間でゲーム進行を引き継げるリンクシステム実装

    基本プレイ無料PvPvE『Dark and Darker』プラットフォーム間でゲーム進行を引き継げるリンクシステム実装

  4. Steam“圧倒的に好評”のヴァンサバ系ローグライトACT『Halls of Torment』日本語を含む多数の言語に対応!

  5. 期待のオープンワールドサバイバル『Rooted』28分のゲームプレイ映像が公開―修道院の奥深くに隠された秘密とは

  6. 『ウィザードリィ』の緊張感が1プレイ15分のローグライクRPGに!?新作RPG『Wizlite』早期アクセスは2024年夏から―6月22日開催の「TOKYO SANDBOX」への出展も決定

  7. 戦国時代の日本を眺める『アサシン クリード シャドウズ』新映像。美しい景色や建築物を披露

  8. ハチャメチャセクシーACTがついに復活!『LOLLIPOP CHAINSAW RePOP』9月26日発売決定、PS5/スイッチはパッケージ版も予約開始

  9. 4人Co-op対応90年代クライムFPS『Crime Boss: Rockay City』プレイテスト発表!リリース時は20%オフセールも実施

  10. 手にしたカメラで世界の視点を変えろ!異世界転移ターン制JRPG『Prisma』Steamストアページが公開

アクセスランキングをもっと見る

page top