🌊大型アプデ正式到来の『7 Days to Die』は595円!『スカイリム』に『ELDEN RING』…Steamサマセ超ド定番タイトルはおいくら円?【2023年版】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

🌊大型アプデ正式到来の『7 Days to Die』は595円!『スカイリム』に『ELDEN RING』…Steamサマセ超ド定番タイトルはおいくら円?【2023年版】

定番作のセール価格に注目!

ニュース セール・無料配布
🌊大型アプデ正式到来の『7 Days to Die』は595円!『スカイリム』に『ELDEN RING』…Steamサマセ超ド定番タイトルはおいくら円?【2023年版】
  • 🌊大型アプデ正式到来の『7 Days to Die』は595円!『スカイリム』に『ELDEN RING』…Steamサマセ超ド定番タイトルはおいくら円?【2023年版】
  • 🌊大型アプデ正式到来の『7 Days to Die』は595円!『スカイリム』に『ELDEN RING』…Steamサマセ超ド定番タイトルはおいくら円?【2023年版】
  • 🌊大型アプデ正式到来の『7 Days to Die』は595円!『スカイリム』に『ELDEN RING』…Steamサマセ超ド定番タイトルはおいくら円?【2023年版】
  • 🌊大型アプデ正式到来の『7 Days to Die』は595円!『スカイリム』に『ELDEN RING』…Steamサマセ超ド定番タイトルはおいくら円?【2023年版】
  • 🌊大型アプデ正式到来の『7 Days to Die』は595円!『スカイリム』に『ELDEN RING』…Steamサマセ超ド定番タイトルはおいくら円?【2023年版】
  • 🌊大型アプデ正式到来の『7 Days to Die』は595円!『スカイリム』に『ELDEN RING』…Steamサマセ超ド定番タイトルはおいくら円?【2023年版】
  • 🌊大型アプデ正式到来の『7 Days to Die』は595円!『スカイリム』に『ELDEN RING』…Steamサマセ超ド定番タイトルはおいくら円?【2023年版】
  • 🌊大型アプデ正式到来の『7 Days to Die』は595円!『スカイリム』に『ELDEN RING』…Steamサマセ超ド定番タイトルはおいくら円?【2023年版】

6月30日より開催されている一大イベント「Steamサマーセール」ですが、あの有名タイトルはいくらになっているのでしょうか。本稿では誰もが楽しめる定番タイトル10本をご紹介します。

『スカイリム』

ベセスダ・ソフトワークスの歴史的ファンタジーRPG『スカイリム』は、広大なフィールドを自由に冒険できることが特徴の作品です。世界を歩くだけでももちろん、クエストを次々とこなしたり、強力な敵に挑んでみたり、自分で設定を決めてロールプレイに徹してみたり……と、幅広い楽しみ方ができます。

PCゲームならではの「Mod」も尋常でない数が存在しており、末永く楽しめる作品のひとつと言えるでしょう。

セール価格:75%オフ 1,099円


『ELDEN RING』

2022年度のThe Game AwardsでGOTYを獲得した『ELDEN RING』は、フロム・ソフトウェアの人気作。「ゲーム・オブ・スローンズ」で知られるジョージ・R・R・マーティン氏が神話を築き上げた本格的なファンタジー世界を舞台に、ハードコアなアクションを繰り広げるRPGとなっています。

美しいビジュアルに魅力的なキャラクターたち、プレイヤーの腕が試される強力ボスなどフロム・ソフトウェア作品の魅力がぎっしり詰め込まれた作品になっており、今後DLCの配信も予定されているため、まだプレイしていない方は抑えておきましょう。

セール価格:30%オフ 6,468円


『7 Days to Die』

『7 Days to Die』は、今年12月に10周年を迎えるオープンワールドサバイバルクラフトFPSです。終末世界を舞台にクラフトして拠点を築いたり、凶暴化したゾンビたちから防衛したりとゾンビ世界ならではの緊張感が楽しめる作品です。

本日大型アップデート「アルファ21」が配信され、様々な改良や刷新が行われています。ぜひこの機会にフレンドとプレイしてみてはいかがでしょうか。

セール価格:76%オフ 595円

「Valve Complete Pack」

Steamを運営するValve発売のゲームをひとまとめにしたバンドルです。1人称視点のみでドラマを描ききった傑作FPS『Half-Life』やSteamセールの定番パズル『Portal』、Co-opが楽しい『Left 4 Dead 2』など数々の名作が27本ぎっしり詰まっています。

正直に言えば今普通にプレイするのが難しいマルチプレイヤータイトルも存在しますが、セールであれば大変安く購入できるので、あまり気にせず買ってしまいましょう(そして、積みゲーマーに……)。

セール価格:96%オフ 741円 ストアページはコチラ

『Rust』

PvPが熱いハードコアサバイバルゲームです。プレイヤーたちがしのぎを削るオープンワールドの中でアイテム収集やクラフトを重ね、自らのキャラクターを強化。他のプレイヤーを寄せ付けない要塞を作ります。

ログオフ中もキャラクターがそこに居続けるというハードコアな仕様が特徴のひとつ。気を抜けば他プレイヤーにやられてしまう、そんな緊張感にワクワクできる人にオススメの作品です。

セール価格:33%オフ 3,479円


『Dead by Daylight』

キラー(鬼役)とサバイバー(逃げる役)に分かれて戦う非対称マルチプレイヤー作品の金字塔です。サバイバーは全員で協力して仕掛けを起動や脱出を図り、キラーはそれを阻止するためにあらゆる手段で妨害します。

ホラー映画、ホラーゲームなどの作品と数多くコラボしており、「貞子」や「レザーフェイス」、『バイオハザード』のウェスカーや『サイレントヒル』のピラミットヘッドなど、ファンから“ホラー版スマブラ”と言わしめるような多彩なキャラが楽しめます。

セール価格:60%オフ 792円


『PAYDAY 2』

4人で協力して銀行強盗の仕事をこなす定番Co-op FPS。こっそり忍び込んで仕事をするのもよし、最初からライフルをぶっ放してドンパチやるもよしと、プレイヤー同士で計画を立てながらミッションをこなしていきます。

9月には続編が登場しますが、なんとセールで本体価格109円。DLC付きバンドルも1,000円代と大変格安なため、フレンドと遊ぶゲームに困っている方は要チェック!

セール価格:90%オフ 109円


『グランド・セフト・オートV』

歴史に残るオープンワールドクライムアクション『GTA V』は3世代に渡って愛される名作です。フランクリン・トレバー・マイケルの3人の青年~中年の3人の主人公が絡み合うストーリーが展開されます。

『GTA オンライン』も同梱されており、様々なミッションやロスサントスでの生活が楽しめます。本編とつながる箇所もあるので、クリア後にプレイするとニヤリとするところがたくさんあるかも……。

セール価格:64%オフ 2,121円


『Stardew Valley』

亡くなった祖父から受け継いだ農場を舞台に、都会での生活に疲れた主人公がのんびり生活を繰り広げる農場ライフシムです。ドット絵のグラフィックがキュートです。

畑の栽培だけでなくNPCとの恋愛や洞窟の探検、Co-opでのプレイにも対応しており、じっくり熱中してしまう作品です。


『Arma 3』

リアルさや拡張性がウリのミリタリーサンドボックスシムです。陸海空さまざまな乗り物に乗ったり、歩兵同士の戦闘をシミュレートしてみたりと、ミリタリーFPS好きなら持っておきたい1作です。

簡単に導入できるSteamワークショップにも対応しており、様々なModを入れて豊かなマップやルールで遊んだり、エディターで理想のミリタリーゲームを作ったりと、可能性は無限大。シングルプレイヤーミッションも存在します。

セール価格:75%オフ 900円


Steamサマーセールは、日本時間6月30日午前2時から7月14日午前2時まで実施しています。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. リメイク版『Alone in the Dark』開発会社閉鎖へ。Embracer Groupが2017年に買収

    リメイク版『Alone in the Dark』開発会社閉鎖へ。Embracer Groupが2017年に買収

  2. 2024年8月、ドイツの「gamescom 2024」ジャパンブースへ『ウィザードリィ外伝 五つの試練』を含む3タイトルが出展決定―経産省の国産インディーゲーム海外展開支援施策

    2024年8月、ドイツの「gamescom 2024」ジャパンブースへ『ウィザードリィ外伝 五つの試練』を含む3タイトルが出展決定―経産省の国産インディーゲーム海外展開支援施策

  3. 『ガンダムブレイカー3』などセール最安値を更新!『カプコンアーケード 2ndスタジアム』は1本あたり“約52円”と大特価【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    『ガンダムブレイカー3』などセール最安値を更新!『カプコンアーケード 2ndスタジアム』は1本あたり“約52円”と大特価【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. 『モンハンライズ』が遊び放題に!『Crusader Kings III』や『ファークライ4』も配信のPS Plusゲームカタログ最新情報

  5. “非常に好評”サバイバルACT『Wizard with a Gun』開発元Galvanic Gamesが閉鎖へ…創設者曰く「売上はスタジオ存続に十分でなかった」

  6. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  7. 地下採掘サンドボックス『Core Keeper』コンソール版が2024年夏に登場!―Steam版正式リリースにあわせて配信

  8. 『Dark and Darker』ネクソンによるサービス中断の仮処分申請が棄却へ―但し判決にはまだ十分な証拠調査が必要か

  9. 新作『ファークライ』開発開始か?「Far Cry Project」の名を付けた求人情報が複数確認

  10. 「後継会社はない、類似商品に注意」活動最終日のILLUSION(イリュージョン)が声明―元関係アカウントから生じたのは「類似品メーカー」?最後に生まれた謎

アクセスランキングをもっと見る

page top