Twitterの移住先になるか?新SNS「Threads」を早速試す―第一印象は「ハッシュタグのない文字版インスタ」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Twitterの移住先になるか?新SNS「Threads」を早速試す―第一印象は「ハッシュタグのない文字版インスタ」

既にプレイステーションやNetflixなどのアカウントが存在しています。

ゲーム文化 その他

インスタグラム(Instagram)やFacebookを運営するMetaことMeta Platformsが提供する新たなSNS「Threads」が、2023年7月6日(木)よりサービスを開始。短い文章を投稿するスタイルで、返信やいいね、リツイート(もとい再投稿)などの機能を備えており、最近やたらゴタついているTwitterの新たな移住先として注目を集めています。

本稿ではiOS版での利用をベースに触ってみたレポート&インプレッションをお届けします。なお、Threadsの利用にはInstagramのアカウントが必要です。

◆Twitterと同じ感覚で投稿は可能

Instagramを利用しているユーザーは、アイコンなどのプロフィールをインポートすることができるほか、Instagramで関わりのあるユーザーに対するフォローなども選択することが可能です。なお、Instagramのユーザーを予めフォローすることも可能です。フォローされたユーザーはThreadsをはじめた時点でフォロワーが存在することになります。

まず、基本となる投稿画面は以下の通り。最大文字数は全角500文字であり、Twitterよりもだいぶ多め。URLも貼り付け可能なほか、10枚までの画像添付や動画単体での投稿も可能です。Twitterにあるようなボイス投稿やアンケート機能などは見当たりません。

投稿に際してのアクションはTwitterに極めて近く、メンション(返信)・いいね・再投稿(リツイート)・引用再投稿・シェア(InstagramやTwitterへの共有)が可能です。

自身の投稿に関してはTwitter同様、フォロー中のユーザーのみや許可しない設定も可能です。

◆ハッシュタグがない

Threadsのタイムラインはフォローしていないユーザーの投稿も数多く表示されます。もちろん時系列順などありません。また、TwitterやInstagramにある「ハッシュタグ」はありません。ひとつのトピックで検索するなどは、現時点ではしにくいと言えます。

投稿には「単に気に入らない」だけで通報することも可能です。

なお、本稿執筆時点でプレイステーションNetflix(いずれも海外のもの)、The Game Awardsの制作で知られるジェフ・キーリー(Geoff Keighley)氏などが早速アカウントを作成しています。


リリース直後であることを考慮する必要はありますが、「今世の中で起きていること」や「自分のコミュニティは何を話題にしているのか」などが見えるSNSではありません。Threadsをはじめる際に表示される画面ではFediverse (フェディバース)を利用できるようになると明記され、今後さまざまなプラットフォームと繋がっていくとみられます。

Twitterがどうなってしまうのか不安で夜も眠れない日々が続きますが、Threadsが移住先として進化することを祈るほかなさそうです。

ThreadsはiOS/Android向けに現在配信中。PCからは閲覧はできるものの、現時点で投稿などはできません。

《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-07-06 9:24:29
    承認欲求モンスターは移住なんてしない(できない)
    見てもらう人数が減るから結局人が一番多い場所に戻る
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-06 9:22:05
    夜も眠れないとか祈るとかSNSに依存しすぎでは
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-06 8:31:22
    がっつり個人情報収集しますよ
    匿名統計データじゃなくあなたに紐づけてね
    ってのは匿名を好む傾向の日本じゃ厳しいんじゃないの
    27 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-06 8:11:34
    Metaも大概だけどね
    33 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-06 7:02:09
    Appプライバシーのユーザーに関連つけられたデータで機密情報が入ってるアプリ初めて見た
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

    『ゼンゼロ』新キャラ「シード」海外コミュニティでも注目集まる…主に足に

  2. あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

    あなたの好きな「ポケモン」粘土で作ります!…雑に。風変わりな職人にリクエストが殺到

  3. 『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

    『モンハンワイルズ』水鉄砲でモンスター討伐に挑むプレイヤー現る―2ダメージを重ねる執念のハンティング

  4. “インディーゲームドリーム”を体現した「ポケットペアパブリッシング」は、どんなゲームを支援していく?事業責任者に訊く“ビジョン”と“ハードル”【BitSummit the 13th】

  5. 世界限定2,000個の『サイバーパンク2077:仮初めの自由』トランプ登場!

  6. Discordのイギリスユーザー向け年齢認証が全面適用―顔認証システムは「フォトモード」で回避できてしまうとの指摘も

  7. クック先生の鱗までクッキリ!『モンハンワイルズ』モンスター3Dモデルのショーケース公開

  8. サイバーパンクな街で暮らすライフシム『Nivalis』雰囲気抜群のゲームプレイトレイラー!

  9. 「あのフレンドは、今もどこかで元気にしてるかな」消えたゲーム仲間に向けたメッセージが話題に

  10. 『ゼンゼロ』服が一部消える「裏技」!?―水着はクッキリ、タイツやバイザーはスケスケに

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム