『アサシン クリード ミラージュ』“昔のアサシン”らしさ持つ主人公「バシム」を開発者が解説 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『アサシン クリード ミラージュ』“昔のアサシン”らしさ持つ主人公「バシム」を開発者が解説

シリーズファンのための隠し要素があることも明らかに。

PC Windows

ユービーアイソフトは、アクションアドベンチャー『アサシン クリード ミラージュ(Assassin's Creed Mirage)』のトレイラー「バシム - マスターアサシン」を公開しました。

“昔のアサシン”らしさがある主人公

公開されたトレイラーでは本作の主人公「バシム」を紹介。“昔のアサシン”らしさがある主人公であるという「バシム」は「才覚はあるけど、内面は複雑」とされています。そうした「バシム」の物語を描くために、本作はストーリーに重点を置いたとのことです。

過去作に登場したキャラクターが主人公ではあるものの、ストーリーは独立しており過去作未プレイでも楽しめるということや、その一方でシリーズファンのために隠し要素が用意されているということも語られています。

またトレイラーの後半では成長システムにも触れられ、経験値はなくミッション完了によってランクが上がり要素が解放されるとのこと。さらに道具は強化や改造もできるようです。ほかにも、「バシム」の主な武器は剣と短剣であること、一気に敵を倒せる「暗殺の極意」、難しさとリスクの上がった戦闘なども映像とともに紹介されています。

シリーズ原点に回帰した最新作は10月12日発売予定

6月に公開されたトレイラーでも解説されていた通り、本作はシリーズの原点への回帰を目指しています。パルクール、ステルス、暗殺という要素が重要となるそんな本作は10月12日に発売予定。さらに複数の著名な機関と提携してバグダッドの歴史を学べるコンテンツも発表されています。




『アサシン クリード ミラージュ』は、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Windows(Ubisoft StoreEpic Games Store)向けに10月12日に発売予定です。


《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-07-09 14:19:38
    楽しみ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-09 13:20:31
    オリジンズぶりに購入するので楽しみ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-09 6:57:02
    経験値を貯めてレベルアップというRPG的なシステムが無くなったのは個人的に大歓迎
    10 Good
    返信
  • 砂くじら 2023-07-09 1:58:57
    開発にエチチな美人が居るので買います。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-08 16:02:21
    スキルツリーありましたけど見た感じ
    ファントムがメインのスキル、トリックスターが補助的なスキル、プレデターが鳥関連みたいな感じですかね
    そして選択されてたブレイクフォールがおなじみの高所から落ちた時回転してダメージ軽減するやつ、
    エアストライクが空中で狙うときにスローになるやつ、キックバックが最近おなじみの蹴りっぽけど
    今回は選択して発動という感じでなくてパリィして追加入力で発動みたいになってるんですね
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-07-08 15:08:11
    動物の視界奪えるようになったと思えばついに瞬間移動か
    そのうち念力で暗殺できるようになりそうだ
    12 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-07-08 11:47:14
    初代当時の剣戟のリアルさけっこうよかったので、あの感覚をアップグレードして作ってるるのはちょっと気になる。
    アラブの得体のしれない怪しさの漂うサイコスリラーな雰囲気もなんかそそるのよね。その辺も復活してくれたらすごくうれしい。
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-08 10:11:20
    ワープして連サツみたいなのいいね
    槍投げたりして二人目三人目連続でやれるスキルと同じ感じか
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-08 8:11:07
    戦闘モーションが若干ぎこちないけど面白そう
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  2. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  4. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  5. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  6. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  7. 『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

  8. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  9. Steamストアメニューの大規模なデザイン変更がテスト中!分散していた項目を統合し分かりやすく

  10. ダンジョン探索ローグライクACT続編『UnderMine 2』日本語対応し早期アクセス開始!既に前作と同等のボリュームに

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム