『SILENT HILL: Ascension』開発チーム解説の日本語字幕付き映像!サンディエゴ・コミコン2023では最新情報公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『SILENT HILL: Ascension』開発チーム解説の日本語字幕付き映像!サンディエゴ・コミコン2023では最新情報公開

インタラクティブ・ストリーミング・シリーズとは何なのかが説明されています。

ゲーム文化 カルチャー
『SILENT HILL: Ascension』開発チーム解説の日本語字幕付き映像!サンディエゴ・コミコン2023では最新情報公開
  • 『SILENT HILL: Ascension』開発チーム解説の日本語字幕付き映像!サンディエゴ・コミコン2023では最新情報公開
  • 『SILENT HILL: Ascension』開発チーム解説の日本語字幕付き映像!サンディエゴ・コミコン2023では最新情報公開

コナミデジタルエンタテインメントは、『SILENT HILL: Ascension』の開発舞台裏について語られる映像「An Inside Look」を公開しました。

インタラクティブ・ストリーミング・シリーズ

Genvid Entertainment、Bad Robot Games、Behaviour Interactiveが開発に参加する本作はインタラクティブ・ストリーミング・シリーズとして提供される『SILENT HILL』だとされています。インタラクティブ・ストリーミング・シリーズとは、Telltale GamesやNetflixの「ブラック・ミラー: バンダースナッチ」が作り上げてきたジャンルに新しい概念を持ち込んだものであるとのこと。その1つはコミュニティであり、視聴者が物語の展開に影響を与えて変化させていくものであるということです。

またリアルタイムで参加できない視聴者を排除しないために、意思決定の場は1日~1週間程度オープンになるということや、「集団妄想」という考え方が重要な要素であることなども語られています。

サンディエゴ・コミコン2023では新コンテンツをお披露目

Genvid Entertainmentはサンディエゴ・コミコン2023にてKinda Funnyのファウンダー兼番組ホストのグレッグ・ミラー氏を進行役としたパネルを実施することを発表。そこで本作に関する詳細情報の開示があるとのことです。パネルは現地時間7月21日午前11時30分から1時間の予定で、DCコミックスやGearboxからの特別ゲストも登壇するとされています。


『SILENT HILL: Ascension』は、2023年に配信予定です。


《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『TES VI』がリリースされるまで『スカイリム』でナゼームを殺害し続ける海外プレイヤーの動画が1,000回に到達―雲地区には頻繁に行くのか?

    『TES VI』がリリースされるまで『スカイリム』でナゼームを殺害し続ける海外プレイヤーの動画が1,000回に到達―雲地区には頻繁に行くのか?

  2. 『ペルソナ』シリーズの影響受けた日本舞台の農業生活シム『サニーサイド』配信開始!

    『ペルソナ』シリーズの影響受けた日本舞台の農業生活シム『サニーサイド』配信開始!

  3. トラブルの匂いを漂わせながらノベルゲーム開発ソフト「Polaris Engine(旧Suika2)」サイトが一時消失……フリーゲーム開発者らに衝撃走る

    トラブルの匂いを漂わせながらノベルゲーム開発ソフト「Polaris Engine(旧Suika2)」サイトが一時消失……フリーゲーム開発者らに衝撃走る

  4. スクエニ・吉田直樹氏、『FF9リメイク』は作っていないと否定―「喧嘩するのはやめて」

  5. 『RimWorld』や『FTL』の影響受けた宇宙船コロニーシム『SpaceSlog』発表! 『M&B Warband』人気Modderが約5年に渡り開発

  6. サーバーの電源ケーブルを抜線しなければいけないほど…「ニコニコ」へのサイバー攻撃の苛烈さが調査報告より明らかに

  7. やっぱり見たかった?完全新規キャラ…『スト6』Year 2発表で議論―とはいえ過去作キャラは新鮮な気持ちで遊べる&ゲストキャラも嬉しい

  8. 大掛かりすぎない…?多忙なパパさんやりこみゲーマーが編み出した『ペーパーマリオRPG』自動レベル上げ装置とは

  9. コミックから飛び出したかのようなクライムノワールFPS『Fallen Aces』早期アクセス開始!

  10. MMO版『ボーダーランズ』はアリ?ナシ?Gearbox創設者がアンケート実施

アクセスランキングをもっと見る

page top