Steamからの通知が多すぎる!?そんなときには通知や起動時画面をカスタマイズ【Steamのまめちしき】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamからの通知が多すぎる!?そんなときには通知や起動時画面をカスタマイズ【Steamのまめちしき】

Steamクライアントの通知(実績、フレンド関連)やSteam起動時に開くページを設定する方法を解説します。

PC Windows

フレンドのログインや遊んでるゲームの通知、実績解除など、現在のSteamのクライアントでは様々なタイミングでユーザーに通知をしてくれます。しかしながら、その通知がウザったい……と思われる方もいるのではないでしょうか。

本項ではSteamの通知のカスタマイズの方法や、Steam起動時のホーム画面を変更する方法についてご説明します。

ゲームへの没入感を削ぐ(?)実績通知を無効にしてみる

現行のSteamのバージョンでは、ゲームの実績解除をすると効果音とともにゲームの右下に実績解除通知が現れます。しかしこの実績解除通知、ゲームの進行と無関係に目立つ効果音とともに出てくるので、ゲームへの没入感が削がれる……と感じる方もいるのではないでしょうか。そこで、実績通知を無効にする方法を説明します。

まずはSteamクライアント左上の「Steam」->「設定」を開きましょう。

そこから「通知」の欄をクリックすると、「通知バナーが表示されるときにサウンドを再生」の項目があります。この項目をオフに切り替えることで、実績解除の際に音が鳴るのを無効にすることができます。

また、その上の「通知バナーを表示…」の項目を「表示しない」に設定すると、実績通知そのものの表示を止めることができます。これらの設定の副作用として、通知バナーを非表示、またはサウンド再生をオフにすると実績通知だけでなく、各種フレンドのログイン通知・リクエスト通知なども表示されなくなることに注意してください。現行のSteamクライアントの設定では「実績通知だけを無効にする」ことは出来ないのです。この点に関しては今後のバージョンアップで追加されることを祈るしかないでしょう。

フレンド関係の通知の設定

通知バナーを有効にしている場合は、フレンドの状況についての通知のカスタマイズもできます。「あ!フレンドがログインしたお!」をすぐに知りたいときは「フレンドがオンラインになったとき」の通知をONにすればよいですし、「フレンドの遊んでるゲーム?興味ないね」という方は「フレンドがゲームに参加したとき」の通知をOFFにするのも一つの手段でしょう。

大型セール情報も通知される?その他のSteam通知設定

その他の通知の項目では、様々なケースのSteamクライアントおよびモバイルアプリの通知の有無を設定することが出来ます。その中には「大型セールが開催されるとき」なんてものも。もっともこの記事の読者の皆様ならGame*Sparkの記事でSteamの大型セールを知ることが多いと思いますが、こういう項目があること自体は知っておいて損はないでしょう。また、「ウィッシュリスト内のアイテムがセール中のとき」も通知が可能なので、ウィッシュリストにたくさんゲームを放り込んでいる方はこの通知をONにしておくと良いかもしれません。(デフォルトではSteamクライアントでの通知がOFF)

Steam起動時に表示される画面をライブラリにする

最近のSteamクライアントのアップデートでいつの間にかSteam起動時の画面がストア画面になっていて、「あれ?」と思った方は居ませんでしょうか。本項目ではSteam起動時の表示画面をライブラリに設定する方法を解説します。

まずは先の各種通知設定と同様、Steamクライアント左上の「Steam」->「設定」を開きます。

設定画面の[インターフェイス]->[開始ページ]の項目を変更することで、Steam起動直後のページをライブラリに変更することが可能です。またこの項目では設定項目を[フレンドアクティビティ]にすることも可能なので、多くのフレンドがいてアクティビティを真っ先に確認したい……という方はそちらを設定するのもアリかと思います。


以上、Steamの通知機能や起動時画面の変更方法についてまとめてみました。この記事が皆様の快適なSteamライフの一助となれば幸いです。


ライター:ずんこ。

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-07-31 6:35:41
    シンプルなままで良いんだよ
    新しくなってもそれを変更するかはユーザーの任意にしてくれ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-30 14:58:40
    ゲーム起動時にsteamが立ち上がらない設定教えて欲しい。
    ※因みにベータ版にチェックを外してもダメでした。
    2 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-07-30 13:17:13
    起動時に別ウインドウで開く広告を出さないようにする設定があったら教えて欲しい
    5 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-07-30 12:11:33
    フレンドなんていないから通知なんて見たこともない
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-07-30 11:12:13
    S E X Y
      M Y S T I C
        S U R V I V O R S
    13 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-07-30 10:43:23
    一番最後に取得したトレカの通知が毎日復活するバグがある
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  2. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

    多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  3. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

    2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  4. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  5. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  6. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  7. 鹿や鳥などの動物とも共闘するサンドボックス略奪シューティングサバイバル『STRIDEN』早期アクセス開始!

  8. 『餓狼伝説 City of the Wolves』「CR7アップデート」7月15日リリース―クリスティアーノ・ロナウド主役のストーリーが展開

  9. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  10. オンラインストア経営シム『Beff Jezos Simulator』新要素を追加し正式発売―日本語にも対応済み・体験版配信中

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム