突然の配信停止から約2週間…『Vigil: The Longest Night』プラットフォームからの削除は予測せぬ事態で販売元と係争中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

突然の配信停止から約2週間…『Vigil: The Longest Night』プラットフォームからの削除は予測せぬ事態で販売元と係争中

事態の解決にはもう少し時間がかかりそうな雲行きです。

PC Windows

Glass Heart Games開発の2DアクションホラーRPG『Vigil: The Longest Night』が、予告なしに突然の配信終了となった件についてAUTOMATONが報じているほか、同社のTwitterやFacebookにて公式声明が発表されています。

ことの発端は2023年7月27日、PC(Steam/Epic Games)版の『Vigil: The Longest Night』が配信終了。ニンテンドースイッチ版も一部地域を除き、配信終了となりました。本作は『メトロイド』『ロックマン』『悪魔城ドラキュラ』といった過去の名作たち、そしてクトルゥフやゴシックホラーに影響を受けており、コンテンツの豊かさとそのダークな世界がユーザーから高評価を受けていただけに、配信停止以降一切のアナウンスがないことが疑問視されていました。


同社は8月10日、SNS上に配信停止に至った経緯や現状を説明する公式声明を発表しました。まず、配信停止はGlass Heart Gamesの決定ではなく、販売権を持つNeon Doctrineによるもので、その“最初の”直接的な理由はさかのぼること2021年のアップデート「ASOMROF」にあるとのこと。「ASOMROF」は逆から読むと台湾の別名「Formosa(美しい・麗しの)」であるため、中国国内では“政治的なレッドライン”を超え販売に深刻な影響を及ぼすとし、Neon DoctrineはSteam Chinaで本作品を削除。さらにGlass Heart Games側がこのアップデートを「故意に隠ぺいした」と批判しました。

その後、Neon Doctrineは何百万もの売上の送金を予告なしに停止したうえ、アップデートを実施するためのアクセスも遮断するなど、行動をエスカレートさせていったと述べています。

Glass Heart Games側は、本作は2018年のクラウドファンディングで資金調達をした完全オリジナルゲームであり、Neon Doctrineからの資金調達は一切受けていないこと。Neon Doctrineとパブリッシングの契約を交わすよりかなり前に、「ASOMROF」という「FORMOSA」由来のDLCを制作する計画を発表しており、多数のメディアやSNSで取り上げられたことから「故意に隠ぺいした」という発言には無理がある、としています。

こうした経緯からGlass Heart Gamesは2021年10月14日に訴訟を開始し勝訴。Neon Doctrineとの契約解除と差し止めが行われ、ゲーム販売権の返還……となるはずでしたが、Neon Doctrineが控訴したことと、Steam Chinaから『Vigil』削除後に中国国内で不正なゲームキーの販売が横行した件の調査といった複雑な事情が絡むなか、突然のゲーム配信停止が起きたとのこと。

全プラットフォームでの配信停止についてNeon Doctrineからは何ら説明を受けておらず、「このメッセージの拡散にご協力ください。ご支援とご理解に深く感謝します」「私たちはいつの日か『Vigil: The Longest Night』を取り戻すことを願っています」とコメントしています。


Logicool G ゲーミングヘッドセット G335BK 国内正規品
¥6,456
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-08-12 4:11:28
    Neon Doctrineの旧Twetterの自己紹介では
    「A truly global publisher that brings diverse experiences from around the world to a vibrant community of players.(世界中の多様な体験をプレイヤーの活気に満ちたコミュニティにもたらす、真にグローバルなパブリッシャーです。)」って書いてあるけど
    このゲームの体験をプレイヤーから奪うナショナリズムの手先みたいになってんな
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-08-12 1:40:12
    ウィッシュリストに入れてたけど配信停止してたの知らんかったわ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-08-12 1:05:18
    独立国です!みたいなメッセ―ジが込められてたとか
    台湾が旧称で今は別の範囲・名称になって塗り替え政策中だってなら、なるほどなってなるけど
    そういった事なく、台湾の別称がアナグラムに入ってたとか
    台湾モチーフのものがゲームになってたとか
    その程度でなんで国に忖度しなきゃならんのか分からんわ
    30 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-08-11 14:29:13
    Nawiatとか入れるだけで削除されんのかな
    そのうちアナグラムとかAI使って検出しそうちうごく頭の使い方が悪過ぎでマジ頭いいわ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-08-11 14:01:11
    逆から読むとって言いがかりが国家安康・君臣豊楽で家康分断~レベルのノリで笑った
    国力とか技術力が急伸してるのに、そのあたりが封建時代から変わらないのが中国なんだよな
    22 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-08-11 13:28:22
    なんにせよ理由が判明してよかった
    買える希望が見えてきた
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-08-11 12:57:04
    台湾のパブリッシャーがこれやってるってのがヤバいな
    22 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-08-11 12:37:45
    そんなガバグラムみたいな理由でわざわざ停止するのん…?
    何か別の理由があったりしない?でも中国だと有り得るのかなぁ
    わからん…
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-08-11 12:21:34
    環願といい台湾のゲームっていっつも政治的な理由で理由で停止食らってる気がする
    30 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-08-11 11:52:58
    それはひょっとしてギャグで言っているのか?みたいな理由で草も生えない。
    というか販売権持ってる側って、こうまで一方的にできるものなの?
    31 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

    次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

  2. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

    『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  3. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

    Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

  4. 美男美女が揃うPvPvEダンジョン探索ACT『ダンジョンストーカーズ』8月13日早期アクセス開始!PvEモードやランク戦も搭載

  5. 海外版『ウマ娘』じわじわ人気高まる―SNSではユーザーの熱狂が伝わる投稿も多数

  6. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

  7. まるで現代アート?『Apex Legends』木が勝手に動き回り射撃を妨害…アプデ配信後にテクスチャがめちゃくちゃになる不具合発生中

  8. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  9. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  10. 苦境の原因は「社内外の工作員のせい」―会社&ゲーム共に厳しい評価続くSFアクション『MindsEye』開発元の設立者が語る

アクセスランキングをもっと見る

page top