暗黒ヴァンパイア社会で生き残れ!人気吸血鬼RPG続編『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』再発表―開発元変更で2024年秋発売予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

暗黒ヴァンパイア社会で生き残れ!人気吸血鬼RPG続編『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』再発表―開発元変更で2024年秋発売予定

開発元は『Dear Esther』『Everybody's Gone to the Rapture』のThe Chinese Room。

PC Windows

Paradox Interactiveは、吸血鬼RPGの続編『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』を再発表しました。

カルト的人気の吸血鬼RPG続編、再始動へ

本作は、TPRG「ワールド・オブ・ダークネス」シリーズの1作である「ヴァンパイア:ザ・マスカレード」を原作とする1人称視点のアクションRPGです。2004年に発売され、カルト的人気で未だにファンの多い第1作目から約20年ぶりの新作で、プレイヤーは社会に紛れる吸血鬼としてシアトルを部隊に生きていきます。

新トレイラーでは本作のアクション性にフォーカスした内容となっており、素早い連続パンチや吸血鬼能力を使用した残忍な殺し方が確認できます。

本作は2019年に制作発表され2020年第1四半期を目標にHardsuit Labsにより開発が進められていましたが、延期を繰り返した末、開発元が変更(どこが担当していたかは不明)。その後の動向は不明でしたが、この度新たな開発元を迎えてプロジェクトが再始動する形です。

開発元は……ウォーキングシムの草分け的存在!?

新たな開発元はThe Chinese Roomに決定。ウォーキングシム型ADVの草分け的存在である『Dear Esther』を始め、『Amnesia: A Machine for Pigs』『Everybody's Gone to the Rapture』などを手掛けたスタジオです。アクションRPGとは少し遠いアドベンチャーやホラーを生み出してきたスタジオです。『Vampire: The Masquerade – Bloodlines』は、現代で言うならば『サイバーパンク2077』のような、TRPGをベースとした幅広いビルドと攻略法が魅力のタイトルだっただけに、どのようなものが出てくるか注目が集まります。

『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』は、PC(Steam/Epic Gamesストア/GOG.com)/PS5/Xbox Series X|S向けに2024年秋発売予定です。なお日本ではDMM GAMESがPS4向けに発売予定としていましたが、プラットフォームが変更となった現在はどのように変わったか不明。今後の続報に期待しましょう。

《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-09-04 3:08:23
    幸福な消失は好きなゲームだったので世界観構築の面においてはすごく期待している
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-09-04 1:04:01
    今までウォーキングシミュ作ってたところに複雑なCRPGを作れるかは少し心配だな
    ラプチャーはそのジャンルでは傑作だったけれども
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』人気VTuberもクラッシュに遭遇して物議醸していた「水鉄砲」8月13日修正予定

    『モンハンワイルズ』人気VTuberもクラッシュに遭遇して物議醸していた「水鉄砲」8月13日修正予定

  2. 『モンハンワイルズ』第3弾アプデの「エンドコンテンツの拡張要素」が前倒し!新たな高難度クエスト群、複合スキルの護石を8月13日追加

    『モンハンワイルズ』第3弾アプデの「エンドコンテンツの拡張要素」が前倒し!新たな高難度クエスト群、複合スキルの護石を8月13日追加

  3. オープンワールド海賊サバイバル『Captain Bones: 海賊の冒険』正式リリース―手作りのいかだから偉大な船長に成り上がれ

    オープンワールド海賊サバイバル『Captain Bones: 海賊の冒険』正式リリース―手作りのいかだから偉大な船長に成り上がれ

  4. カスタマイズ次第で何でもできる!任務に合わせ完璧な軍隊を構築する動作プログラミングオートバトルRTS『Echoes of the Architects』発売

  5. 敵の力を吸収して反撃!最大4人協力ACT『GODBREAKERS』発表&体験版配信開始―日本語対応で2025年内発売予定

  6. 『無双アビス』超高難度隠しモードもプロデューサーならクリアできるのか?呂布で挑む約40分のプレイ動画

  7. リアル系ラジコンレースゲーム『シューティング・スター Recharge』早期アクセス開始!最大12人でのオンライン対戦にも対応

  8. 7人Co-op対応のお料理デリバリーサバイバル『Delivery Pals』7月29日発売!荒廃した地球でエイリアンに料理を届けよう

  9. 『無双アビス』超高難易度モードはクリアした?史上最も苛烈と豪語する隠しモード開放コマンドを公式Xが公開

  10. 「デスノ」新作ゲーム『Death Note Killer Within』遊び方解説映像!─依然として国内展開は不明

アクセスランキングをもっと見る

page top