石器時代から近未来まで1万年に渡る国家戦略を練るターンベース4xゲーム『Millennia』発表―Paradox Interactive新作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

石器時代から近未来まで1万年に渡る国家戦略を練るターンベース4xゲーム『Millennia』発表―Paradox Interactive新作

「Announcement Teaser Trailer」も公開されています。

PC Windows
石器時代から近未来まで1万年に渡る国家戦略を練るターンベース4xゲーム『Millennia』発表―Paradox Interactive新作
  • 石器時代から近未来まで1万年に渡る国家戦略を練るターンベース4xゲーム『Millennia』発表―Paradox Interactive新作
  • 石器時代から近未来まで1万年に渡る国家戦略を練るターンベース4xゲーム『Millennia』発表―Paradox Interactive新作
  • 石器時代から近未来まで1万年に渡る国家戦略を練るターンベース4xゲーム『Millennia』発表―Paradox Interactive新作
  • 石器時代から近未来まで1万年に渡る国家戦略を練るターンベース4xゲーム『Millennia』発表―Paradox Interactive新作

Paradox Interactiveは、C Prompt Games開発のターンベース4xゲーム『Millennia』を発表しました。あわせて「Announcement Teaser Trailer」も公開されています。Xでは、ティザー画像が公開され、新作の発表が示唆されていました。


1万年の歴史にわたる戦略を練ろう!

本作は、1万年の歴史にわたり戦略を練るターンベース4xゲーム。プレイヤーは、歴史の進路を決定し、時代を超えて繁栄する文明を築きます。一定の目標を達成すると、新しいルール、テクノロジー、ユニットを有する「派生時代」へ移行。「危機の時代」もあり、ピンチをチャンスへ変える手腕も問われるようです。

国家を築く中で、戦士の国にするのか探検家の国にするのかなどの国民性の選択、経済を活性化するための製品の改良や物資の供給、科学的・文化的な進歩を研究し都市や軍隊の強化などをしていく必要があります。その他、ピラミッドの建設や宇宙開発競争、疫病からの生き残りなど、様々なことに対処しなければなりません。

『Millennia』は、Steamにて2024年リリース予定です。



《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『THE FINALS』に移動速度が遅くなったとの不評集まるも開発元は「変更していない」

    『THE FINALS』に移動速度が遅くなったとの不評集まるも開発元は「変更していない」

  2. 厳しい評価にさらされる『The Day Before』大型アプデを予告―サーバーとAIの修正を含む内容

    厳しい評価にさらされる『The Day Before』大型アプデを予告―サーバーとAIの修正を含む内容

  3. 『The Day Before』リリース8時間弱でSteamレビュー数10,000件到達―評価は「圧倒的に不評 」

    『The Day Before』リリース8時間弱でSteamレビュー数10,000件到達―評価は「圧倒的に不評 」

  4. 魔物娘と地上を目指すサバイバルADV『Return From Core』12月15日早期アクセス開始!探索、建設、栽培、自動化…地下世界を大冒険

  5. 『モンハンワイルズ』“ほぼ確定”の登場モンスター、オープンワールドの可能性…発表映像を元に期待の新作を推測してみた

  6. 開発難航の末、ついに発売日決定!海賊オープンワールド『スカル アンド ボーンズ』2月16日ついに出航【TGA2023】

  7. 協力プレイ対応サバイバル・クラフトADV「レゴ フォートナイト」無料配信開始―2024年にはさらなる「レゴ」作品が登場予定

  8. “圧倒的に好評”のローグライト・シティビルダー『Against the Storm』正式リリース&Game Pass対応

  9. 悍ましい異形が襲ってくる『傀儡禁域』Steamストアページ公開―精力的にホラーを制作するクリエイターの新作

  10. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』大型アップデート配信―コミュニティ作成コンテンツに簡単アクセス可能な「Creationsメニュー」実装

アクセスランキングをもっと見る

page top