有名シリーズの新たな一歩『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』15時間以上のコンテンツ含むモバイル向けCBT参加者募集開始!クロスプラットフォームセーブSteam版も発表に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

有名シリーズの新たな一歩『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』15時間以上のコンテンツ含むモバイル向けCBT参加者募集開始!クロスプラットフォームセーブSteam版も発表に

『ウィザードリィ』最新作もSteam登場決定。

PC Windows

ドリコムは、開発中の3DダンジョンRPG『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ(Wizardry Variants Daphne)』についてモバイル向けのクローズドベータの開始を決定、参加者の募集を開始しました。

同作は日本を中心に多くのファンを持つ『ウィザードリィ』シリーズの完全新作です。戦闘を含めプレイヤーの主観視点で展開することや、主要な登場人物などの情報以外多くの内容が謎に包まれていた同作ですが、今回の10日間予定のクローズドベータでは1章部分がまるまる遊べるとのこと。そのボリュームはメインだけでも15~20時間ほどのクリア時間想定で、サブクエスト類も含めると、20時間は下らないと、いきなり同作の内容が大きく明かされることになるようです。

なお、この発表に合わせて、同作のSteam版が登場することも明らかにされました。Steam版はモバイル版の後のリリースとなるものの、共通アカウントを用いたクロスプラットフォームセーブ対応でモバイル版と進捗を共有できるとされています。Game*Sparkで出している『五つの試練』等と同様、Steamで遊べる『ウィザードリィ』シリーズにさらなる一本が加わることになります。

<応募概要>

■応募方法:クローズド β テスト参加者募集ページ内にある応募フォームからご応募ください。
※ご応募と同時に、募集要項・応募規約をよく読み、内容の全てに同意したものとみなします。ご応募の前に、必ず、募集要項・応募規約をご確認ください。
◆クローズド β テスト参加者募集ページ URL:https://wizardry.info/daphne/cbt/

■募集期間:2023 年 9 月 22 日(金)13:00~9 月 28 日(木)16:00
■ご当選(プレイ方法の)案内日:2023 年 10 月 4 日(水)(予定)
■プレイ期間:2023 年 10 月以降の実施。10 日間程度を予定。
※各期間、ご案内日は、予告なく変更させていただく場合がございます。
※具体的なスケジュールは、ご当選(プレイ方法の)案内日にお知らせいたします。

■動作環境
【推奨動作環境】

・iOS14.0 以上 対応端末:iPhone11 以降、iPad(第9世代)以降
・Android10 以上 CPU:Snapdragon 865 相当以上
・空き容量 10GB 以上
【必要動作環境】
・iOS14 端末:iPhone8 Plus、iPad(第 8 世代)
・Android10 CPU:Snapdragon 855 相当
・空き容量 10GB
※動作環境の詳細はクローズド β テスト参加者募集ページをご確認ください。

『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』のサービス開始時期は未定です。


ブレイド&バスタード1 (DREコミックス)
¥748
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-09-22 8:07:45
    アンケート長くて挫折した
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  2. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  3. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  5. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  6. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  7. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  8. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  9. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  10. 『アサシン クリード シャドウズ』DLC 「淡路の罠」9月16日配信決定。7月29日には「ニューゲーム+」を追加するアップデートも

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム